今年の入ってから仕事が忙しく、毎日残業続きで土日の休日出勤もあったりでうどんの食べ歩きも思うようにできなかったが、ようやく一段落したので休日出勤も無くなるはずです。
巡礼達成者パーティーの日にも仕事が入って、パーティーに参加できるか?ヒヤヒヤしましたよ。
歳なのか?体力が無くてヘロヘロの毎日でした。
少しづつ体力も回復して来たので、皆さんご期待のカレーうどん巡礼も進めて行かなければなりません。
え~!誰も期待して無いって~~~!
で、今回は兵庫県川西市にある手しごと讃岐うどん「讃々」へ食べに行きました。
本来であればカレーうどん巡礼中なので、カレーうどんを注文しますが、新麺会や達成者パーティーで「讃々」のご主人とお話した時に、肉つけ麺が今一押しメニューと伺ったので、今回はそれをいただきにやって来ました。
お昼時で、ほぼ満席の店内です。
地元に根付いているようで、人気店になっています。
旨味肉つけ麺のうどんを冷で注文です。
このつけ麺は、温と冷から選ぶことができますが、うどんのコシを味わいたかったので今回は冷を選択。
お昼時ですが、湯がき立てに拘っているのでしっかり待って運ばれて来ました。
まずは、うどんよりもつけ出汁に目がいきますね。
つけ出汁を一口いただくと、意外とあっさりとしたお出汁です。
ラーメン屋のつけ麺は、濃いく味つけされいますが、こちらはうどんなので全く違った味付けになっています。
豚肉から出た旨味タップリで、グビグビと飲んでしまいました。
ゴマの風味もなかなかいい感じです。
まだつけ麺を味わっていないのに、お出汁が無くなりそうです
このお店のうどんは2日間ほど寝かして熟成麺に仕上げています。
小麦粉の風味もタップリの美味しいおうどんです。
うどん伸び、コシも申し分ありません。
細いわりには、モチッとした弾力のあるうどんで、メチャ旨です
つけ汁を付けていただくと、冷たい麺を選んだので少し温かくなる程度でコシも十分に残っていました。
そして、おうどんがつけ出汁のうま味を運んでくれます。
そして、うま味タップリの豚肉がいっぱい入っていることと、白ネギの甘味がこのつけ出汁を引き立たせています。
豚肉もかなり良質の物を使っているのか?臭みなんて全く感じず、旨さだけが前面に出ていましたよ。
旨いつけ出汁だったので、全汁しちゃいました
我が家から少し遠方のお店ですが、食べに行く度に感動するお店です。
手しごと讃岐うどん「讃々」
兵庫県川西市緑台2丁目2-121 多田グリーンハイツ商店街内 地図
営業時間 平日(月~木) 午前11時~午後3時
金・土・日・祝 午前11時~午後2時30分
午後5時~午後8時30分
定休日 火曜日
過去の訪問 ぶっかけうどん
ひやかけ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?