今回の訪問は、讃岐うどん工房「かどっこ」さんです。
かなり久しぶりの訪問で、以前のブログを調べたら、なんと2年ぶりの訪問みたいです。
メニューを見ると
2年前よりもどのメニューも100円アップしていますが、それでもお安い値段設定です。
今回は、ぶっかけうどん(450円)にちくわ天(100円)のトッピングをお願いしました。
10分ほど待って私のうどんが運ばれて来ました。
スダチを搾って麺をいただくと、
すごい剛麺です。
標準よりやや太めで、噛むと押し返して来るコシの強さ。
旨いわ~~!
なんといえばいいのでしょうか?
この剛麺は、洗練されたうどんではなくて、本場讃岐のうどんのようなく素朴な感じのするうどんです。
讃岐のセルフ店や製麺所タイプのうどん屋で出されているような食感と風味。
熟成麺のようなしなやかなコシと全く違ったタイプのうどんです。
このお店のぶっかけうどんには、かに蒲鉾がトッピングされているのが特徴的。
今回お願いしたちくわの天ぷらも、小振りではありますが2本も乗っているし、サクサクの揚げ具合いでいうこと無し!
旨いうどんは、あっと言う間の無くなってしまいました
カウンターのみ10席程度の小さなお店ですが、大将・女将さんの人柄か?とても落ち着くお店です。
そのほのぼのとした感じが、うどんにも出ていると思います。
ええお店やわ~
うどんもお店の雰囲気も大好きです
讃岐うどん工房「かどっこ」
大阪市東住吉区今川4-18-12 地図
営業時間 午前11時~午後3時
午後6時~午後9時
定休日 日曜日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?