私の新たな目標であるカレーうどん巡礼が始まりました。
第2回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼に参加されたうどん屋さんのカレーうどんを食べ歩く、カレーうどん好きである私の新たな挑戦です!
そんな大層なものではなくて、巡礼中はカレーうどんを封印していたので、もう一度巡礼参加店のカレーうどんを食べに行きたいだけなんですよ!
「山善」さんだけ巡礼中にカレーうどんを食べてしまったので、 このお店だけは普通のおうどんを食べに行こうと思っています。
で、今回は近鉄喜志駅前にある讃岐うどん「いってつ」さんにお邪魔しました。
前回同様に でブィ~ンとやって来ました。
前回訪問時に駐車場も確認していたので、そちらに車を止めてお店に向かいました。
駐車場は、ご主人のお父様が経営されている「活魚料理 てっちり 一品料理 いってつ」の前にありますよ。
せっかく来たので、カレーうどんともう1杯注文することにします。
ご主人に、「ひやかけありますか?」って訊ねると、
「お時間いただきますが、できますよ!」と。
でも、前回ひやかけ食べているので違う物を注文しますわ!
前回のひやかけ3玉を食べたことをしっかり覚えられていました。
3玉食べるお客さんも少ないのに、ひやかけ3玉とは珍しい客だったようです
悩んだあげくカレーうどん(590円)と冷たい生醤油うどん大盛(380円+大盛80円)を注文
カレーうどんを先に出していただきました。
見た瞬間、でけぇ~~!
この後に生醤油うどん2玉食られるやろか? 少し不安になって来ました。
で、カレーのお出汁を一口いただくと、和風ダシ系の少しとろみがあるオーソドックスな感じ。
でも、しっかりとカレーの風味と後口にピリッとした辛さが舌に伝わります。
けっこういけるんちゃう!!
温かい麺は太めのモチッとしていて、食べごたえがある量が入っていました。
セルフスタイルのお店ですが、麺の茹で立てに拘ったお店であるので、カレーうどんを食べ終わってもすぐには生醤油うどんが運ばれて来ません。
時間をおくと満腹感が増してきます。
ほんま食べられるやろか?って思ったところに運ばれてきた生醤油うどんの大盛。
やはりでかいわ~~!
このお店は、1玉でもかなりのボリュームがあるのに大盛りはきっちりと2玉分入っています。
醤油を掛ける前に麺だけいただくと
粉の風味がバツグンに旨い麺!!
モチッとした麺で、適度のコシのあるタイプです。
前回のひやかけ同様に旨いわ~~
スダチを搾って、麺の上からダシ醤油をかけていただくと、あまりにも美味しかったので、あっさり完食です。
先ほどの満腹感が嘘のように、美味しくいただけましたよ。
美味しいおうどんはいくらでも食べられるなぁ。
私の胃袋ちゃん、まだまだ健在ですわ~!
でも「たけうち」のとり天ぶっかけ大盛りは無理です(汗)
讃岐うどん「いってつ」
大阪府富田林市喜志町3-4-27 地図
営業時間 午前11時~午後8時
定休日 木曜日
電 話 0721-26-0777
過去の訪問 ひやかけ
平成22年12月20日をもって富田林のお店は閉店です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?