「第4回 大阪好っきゃ麺 2015 夏」のオアシス店である麺創 「麺魂」 (めんそう めんたま)さんに訪問です。
オアシス店は、1店のみの訪問で達成となりますが、オアシス店の全店制覇も狙っていますよ。
前回の訪問で、醤油らーめんをいただきましたし、「麺魂」中崎西店で塩らーめんもいただきました。
今回は、未食のつけ麺にしますかねぇ~
特製つけ麺と半チャーハンを注文です。
つけ麺は、中太麺と全粒粉の平打ち麺とがあって、今回は中太麺をお願いしました。
半チャーハンも注文したので、えらいボリュームになってしまいましたなぁ~(大汗)
麺のちょい増しも無料ですが、今回は普通盛りですよ。
つけ出汁は、やや濁りのある豚骨魚介ベースの醤油スープ。
それほど濃厚ではないのと節も少なめで、そのままでも美味しくいただける感じですねぇ~
プリっとした食感の中太麺は、つけ出汁の乗りもよく、
メチャメチャ美味しいですねぇ~~!!
前回もいただいた半チャーハンです。
味は、アッサリとしていますが、パラパラ度が最高です。
前回いただいた時は、もう少し味がしっかりとしていたのに、今回はやや薄味の印象。
つけ麺も濃厚でない分、とても食べやすく仕上がっています。
いろいろと期間限定メニューもあって、楽しめるお店。
定期的に訪問したくなるお店ですねぇ~
麺創 「麺魂」 (めんそう めんたま)
吹田市垂水町3-24-14 地図
営業時間 午前11時~午後11時
定休日 無 休
過去の訪問 醤油ラーメンと半チャーハン
- 2015/07/31(金) 00:01:13|
- ラーメン 大阪府北部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015 夏」で食べに行ったのは、阪急「高槻市」駅前にある彩色ラーメン「きんせい」 高槻駅前本店 さんです。
「きんせい」さんと言えば、交野店のレセプションにお招きをいただいたラーメン店であり、もちろん高槻駅前のお店も以前から存じあげていました。
以前から食べに行きたいラーメン店のひとつが「きんせい」高槻駅前本店さんでしたが、今回の「大阪好っきゃ麺」を廻ることで、なんと初訪問です。(オー汗)
ビルの一階にあり、お店の場所が分からずに、一度通りすぎてから戻ってきましたよ。(大汗)
お店は、カウンター席のみ10席ぐらいの小さなお店。
行列店と聞いていただけに、もっと大きなお店を想像してしたわ~
まずは、メニューを見てオーダーを決めましょう。
醤油ラーメンやつけ麺もありますが、大きく載っている「匠の塩」と「あわせあじ」がオススメのようですね。
最近コッテリが苦手になってきた親父ですが、この日はコッテリの気分です。
数量限定の文字にも誘惑されて、「あわせあじ」をお願いしました。
え?チャーハンセットが、280円ですか?
これはいっとかないとダメですよねぇ~
これを注文しないと、コスパ野郎さんに怒られますわ~(マジ汗)
少し待って登場の「あわせあじ」とチャーハンです。
単品400円のチャーハンが、ラーメンとセットで280円。
お値段的にミニチャーハンと思ったら、あら?しっかりとした量のチャーハンですわ~
メニューに書いてあるとおりに、豚骨と鶏もみじを圧力釜で煮込んだスープと煮干しから取ったスープを合わせたもの。
いわゆるダブルスープで、コッテリに仕上がっています。
いろいろな旨味が重なりあって、コッテリの割にはキレがいいスープ。
ややざらつきがあるものの、臭みもなく旨味のみ抽出。
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
麺は、中太のストレート
程よくスープを持ち上げてくれるので、麺だけすすっても美味しくいただけます。
チャーハン
先ほどから書いていますが、セット280円。
ボリュームもあって、ご飯もパラパラです。
こんなパラパラチャーハンを久しぶりに味わいますなぁ~
胡椒の効いたパンチのある味で、
ゴッサ美味しいですねぇ~!!
これは、400円で出しても満足のいく絶品チャーハンですよ。
こちらのお店は、意外だったのは若い男女のアベックさんや家族連れが多かったこと。
男性にはコッテリの「あわせあじ」で、女性にはあっさりの「匠の塩」。
それ以外のラーメンも美味しいから、いろいろなお客さんに人気があるのでしょう。
彩色ラーメン「きんせい」 高槻駅前本店
大阪府高槻市北園町18-1 地図
営業時間 午前11時~翌午前1時 (売り切れ次第閉店)
定休日 無 休
- 2015/07/07(火) 00:01:32|
- ラーメン 大阪府北部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
京阪滝井駅前にある「麺匠 而今」さんに食べに行きました。
京阪滝井駅前といえば、うどんの激戦区ですが、そこに昨年5月にオープンしたラーメン屋さんです。
大東市にある「麺や 而今」さんの2号店です。
オープンしてからずっと行列の人気店。
小雨が降る中やって来たら、外待ちが3名とメチャラッキーです。
上の写真は、食べ終わって帰る時に一瞬だけ行列がなくなったので撮ったものですが、本当に一瞬だけで、直ぐに外待ちができていましたよ。
ラーメン屋さんではお馴染みの食券のシステムです。
うどん屋さんばかり食べ歩いてますから、食券には慣れていませんよ。
外待ちの間に、メニュー表を見ながら食べる物を決めていました。
今回は、特製濃厚魚介白湯そばの醤油をお願いしました。
大東市にある「麺や 而今」さんでは、鳥ベースのスープでラーメンを作っていますが、こちらのお店では豚骨ベースとまったく違った試みをされています。
厨房にいた島田店主の話では、こちらのお店では麺・スープともに色々なチャレンジを行いたいとのこと。
少し待って登場の特製濃厚魚介白湯そばの醤油です。
綺麗な盛りつけのラーメンです。
まずは、スープをいただきましょう。
名前のとおり豚骨ベースの濃厚コッテリ味。
豚骨ベースでありながら、臭みもなく丁寧にスープを作っているのが分かります。
とろみの有るスープで、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
意外だったのは、濃厚なスープの割には切れがよくて、後味もスッキリです。
鴨肉の燻製
「麺や 而今」さんでもいただいことのある鴨肉の燻製チャーシューです。
鴨肉に旨味が凝縮されていて、ゴッサウマ~い!
そんな鴨肉の燻製が3枚も乗っていたので、笑みがこぼれてしまいます。
豚肉のチャーシュー
ややレアぽくて、あっさりとした味わいです。
スープが濃厚なだけに、このチャーシューもいいですねぇ~
平らな中太麺。
プリっとした弾力のある麺で、美味しいですなぁ~
島田大将は、麺にも拘っていて、雨の日などは麺の出来が心配で、製麺会社まで自ら足を運んでいるそうです。
すごい出来のラーメンで、他のメニューも食べたくなりましたよ。
「麺匠 而今」
守口市紅屋町6-16 地図
営業時間 午前11時~午後3時30分
定休日 火曜日
- 2015/03/02(月) 00:02:07|
- ラーメン 大阪府北部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
「大阪好っきゃ麺2014 大阪・燃える夏の陣」でやって来たのは、守口市にある麺や 「しき」さんです。
私の家から近いのに、初訪問のラーメン屋さんですよ。
家から、自転車で15分ほど。
しかし、道中懐かしい道を通ったので、少し寄り道をしてしまいました。
午前11時30分のオープンで、その少し前に到着です。
カウンター5席と二人掛けのテーブル席が3つ。
席数は少ないけれど、ゆったりとした配置のため、窮屈な感じはしませんね。
さて、どのラーメンをいただきましょうか?
今回も予習なしに来たので、悩みますなぁ~
限定メニューも気になるところですが、先に入ったお客さんの殆どの方がしき麺を注文です。
しき麺をオーダーすると、ストレート麺と縮れ麺が選択出来るとのこと。
縮れ麺でお願いしましたよ。
お店の方は、ストレート麺を細麺、縮れ麺を太麺と呼んでいて、麺の太さも違うようです。
後からのお客さんもしき麺の注文率が高く、若干ですが細麺の方が多くでてましたね。
しばし待って登場のしき麺です。
一緒に、炊き込みご飯も注文しちゃいましたよ。
まあ、連食しないので大目にみてね。
先ずはスープをいただきましょう。
鶏ガラベースの醤油味です。
煮干しが乗っていたので、もっと魚臭いイメージでしたが、そんなこともなく、醤油とのバランスも良いものになっていました。
ゴッサ好きなタイプのスープですなぁ~!!
前記のとおり、煮干しのトッピングは、噛み締めると味がジュワ~と広がってきて、良いアクセントにもなっています。
バラチャーシュー
ロースチャーシュー
それほど厚みはありませんが、2種類のチャーシューが入っていて、食べ比べ出来るので、嬉しくなちゃいますね。
注文どおりの太めの縮れ麺
モッチリとした食感と、最後までそのモチモチ感が残るのも良いと思います。
メチャメチャ美味しい麺やでぇ~!!
具材は、他に穂先メンマも入っていましたよ。
バランスが良くて、醤油の旨味を引き出したスープ。
美味しくて完汁しちゃいましたがなぁ。
それと、別で注文した炊き込みごはん。
細切れのチャーシューが入った独特の炊き込みごはんです。
味付けも、しき麺のスープと同じような味で、かぶってしまいますね。
塩のラーメンを注文すれば、違った味の二種類を味わえていいかも知れませんね。
美味しいラーメン屋さんで、家からも近いし、また食べに行きたいと思いましたよ。
麺や 「しき」
守口市豊秀町2-1-3 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時
土・日・祝 午前11時30分~午後3時
午後6時~午後9時
定休日 火曜日・月曜夜営業
- 2014/08/09(土) 00:02:24|
- ラーメン 大阪府北部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ
タイトルバックの写真
FC2カウンター
多機能カレンダ-
02
| 2021/03 |
04
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。
しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。
また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。
削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。
あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。
争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。