JR「鴫野」駅近くに、最近オープンした中華そば「花京」 鴫野店さんに食べに行きました。
以前は、京橋にあった人気のラーメン店です。
京橋のお店が立ち退きになって、大正区に移転したと聞いていました。
JR「鴫野」駅は、毎日通勤の時に大阪メトロからの乗り換えで利用しています。
しかし乗り換えと反対方向にあるお店だけに、気がつかなかったら、私の大好きな中華そば「花京」さんがオープンしてるじゃないですか?
偶々、いつもと反対方向に目を向けると、ラーメン屋がオープンしたな?
え??「花京」じゃないですか!(驚)
その日は、食べに入らなかったけれど、食べに行くのを狙ってましたよ。
私の大好きなこってり背脂中華そばがありますねぇ~
もちろんこれをお願いしましたよ。
こってり背脂中華そば
このラーメンの麺は、細麺と中華麺からセレクトが可能になっています。
今回は、中華麺にしました。
豚骨ベースのスープですが、豚骨独特の臭みは全くなく、名前のとおり背脂が浮いたスープです。
こってりの言っても、コクがあるだけでとても飲みやすいスープに仕上がっています。
いつも変わらない味で、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
とても柔らかい豚バラのチャーシューです。
やや小ぶりではありますが、ゴッサウマ~いよ!
今回セレクトしたのは、中華麺です。
中華麺でもかなり細めの麺で、コシのあるタイプです。
京橋のお店と、ほぼ変わらない味で、満足しましたよ。
つけ麺(大)
こちらは、同行した後輩が注文したものです。
麺の量が、かなり多いので、ガッツリ食べたい方にはオススメですよねぇ~
ラーメンでも替え玉システムがあるので、ご利用くださいね。
中華そば「花京」 鴫野店
大阪市城東区鴫野西5-15-5 地図
営業時間 午前11時~午前0時
定休日 月曜日
- 2018/10/31(水) 00:00:39|
- 市内北部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
阪急「淡路」駅前にある「世界が麺で満ちる時」さんへ初訪問です。
もちろん、6月1日から開催されている「第7回 大阪好っきゃ麺 麺MUSUBI 」での訪問ですよ。
このお店で、ラーメン店は最後になりますが、どんなラーメンがいただけるのでしょうか?
お店に入って、メニューを確認です。
ラーメン屋さんでは珍しく食券制ではありません。
このように、カンター席に座ってからラーメンを注文して、食べ終わってからお会計するシステムです。
これだけで、なんか落ち着きますよね。
ラーメンは4種類で、油そばが2種類あるようですなぁ~
それ以外にも限定の油そばがあるようです。
食べに行ったのはお昼時で、若いカップルのお客さんが多いのにビックリです。
若い女性受けするラーメンなんでしょうか?
ORANGEPHANTOM (オレンジファントム)
今回は、一番人気であろうORANGEPHANTOMをオーダーです。
正直一番人気か?分かりませんが、食べに行った時には、一番オーダーの多かったラーメンですよ。
まずは、スープをいただきましょう!
薄口醤油ベースのアッサリとしたスープです。
写真でお分かりのとおり、表面に油が浮いていますが、これがオレンジの風味があってサッパリ感を演出しています。
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
若い女性のお客さんが多いと書きましたが、確かに女性受けする味だと思いますよ。
全粒粉入りの自家製麺。
中太で、プリッとした食感がいいですよねぇ~
自家製麺と書きましたが、カンター席の後ろには、大和の製麺機と粉が置いてあったので、間違いないと思いますよ。
このラーメンの特徴は、大ぶりのレアチャーシューですね。
そのままいただいても美味しいけれど、少しお出汁に漬けると・・・・・
赤身が白くなって行きます。
好みの熱のとおし具合でいただくのもいいですねぇ~~
ORANGEPHANTOMは、かなり好みのラーメンです。
他のラーメンも気になりますね。
「世界が麺で満ちる時」
大阪市東淀川区淡路4-8-27-102 地図
営業時間 午前11時30分~午後3時
午後6時~午後11時
定休日 無 休 (お盆・年末年始を除く)
- 2018/08/19(日) 00:00:55|
- 市内北部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大阪京橋にある「天神らぁめん」さんへ食べに行きました。
もちろん、6月1日から開催されている「第7回 大阪好っきゃ麺 麺MUSUBI 」での訪問ですよ。
お店は、イオン京橋店の1階にありますよ。
イオン京橋店と言うよりも、以前のダイエー京橋店と言った方が私的には馴染みがありますねぇ~
1階にある「味の専門店街」の一画に、このラーメン店がありますが、少し入り組んだとこにあるので、ちょっとお店を見つけるのに、時間を要してしまいましたよ。(オー汗)
お店に入って、ビックリ!
広い店内であることと、テーブル席の店内。
カウンター席が全くない店内で、ラーメン屋さんとしては、珍しい造りです。
メニューです。
どれを注文するか?悩んでいると、
店員さんが、「天神ブラックをオススメしています」って言うじゃない。
初めてのお店ですし、素直に店員さんのオススメをいただきましょう。
あ!そうそう、このお店は食券式ではなく、食べ終わってからお金を払うシステムで、もちろんテーブルに座ってから、注文を取りに来ていただきましたよ。
なんか、落ち着きますよねぇ~(笑)
天神ブラック
名前のとおり、スープが真っ黒なラーメンの登場です。
まずは、スープをいただきましょう!
醤油ベースの味ですが、コクと甘味があるスープです。
醤油辛くはなく、逆に甘味があるのでとても飲みやすいスープです。
メチャメチャ美味しいですねぇ~~!!
豚バラチャーシューは、柔らかくて豚のうま味が前面に出ていました。
これは、ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
麺は、かなり細めのストレート麺。
よくある豚骨系の細麺までは行きませんが、かなりの細麺。
醤油味のスープを適度に引き連れてきますねぇ~
柔らかいメンマに、煮卵も一個分。
トッピングの種類や量も多くて、お値段以上にお得感のある一杯でしたよ。
「天神らぁめん」
大阪市都島区片町2-3-51
営業時間 午前11時~午後9時
定休日 無休
- 2018/07/26(木) 00:00:42|
- 市内北部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
天満橋駅近くにある麺屋 「7.5Hz」 超本店さんへ初訪問です。
もちろん、6月1日から開催されている「第7回 大阪好っきゃ麺 麺MUSUBI 」での訪問ですよ。
この日は、こちらの近くに出張があり、遅めのお昼を食べに来ましたよ。
出張が決まった時点で、こちらへ食べに行くことが決定ですわ~(笑)
ここも食券制ですなぁ~
ラーメン屋さんに来たときは、いつも悩みますが、今回はあっさりとオーダーが決まりました。
こちらのラーメン屋さんは、醤油系の中華そばと塩そばの2種類のラーメンですから、それほど悩みこともありませんわなぁ~
実は、今回の「大阪好っきゃ麺」のお店が発表された時に、一番楽しみにしていたラーメン屋さんなんですわ~
醤油系の中華そばは、いわゆる高井田系と呼ばれるラーメンを提供しています。
その高井田系のラーメンの人気店の「住吉」や元祖の「光洋軒」も食べに行ったことがありますが、私が高井田系ラーメンと出会った最初のお店が、この「7.5Hz」さんなんですよ。
今から15年近く前になるかな?
「千日前」線「小路」駅近くの国道479号線沿いに、中華そば麺屋「7.5Hz」生野店があって、よく食べに行ってたのよねぇ~
そのお店が、最近なくなって、どうなったの?って思っていたら、こちらのお店が移転先だって!
お店の人に聞いて、ビックリですわ~
お店の中に、その閉店したお店の写真が飾ってありましたよ。
白黒の写真ですが、真っ赤なテントでよく目立つお店でした。
お店のテントには、一日に2時間だけお休みをするように書いてありますが、私がよく食べに行ってた時は、24時間営業でしたもんね。(驚愕)
お昼時を過ぎていたので、テーブル席もたくさん空いていましたが、一人なのでカウンター席でいただきます。
中華そばの単品の食券を渡して、少し待ちました。
中華そば
初めて高井田系ラーメンを食べる人には、あれ?って思うビジュアルです。
でもこれが高井田系ラーメンなんですよねぇ~
まずは、スープをいただきます。
スーパーゴッサ懐かしい味ですなぁ~~
見た目のとおり、醤油の味が前面に出たスープです。
高井田系のラーメンは、鶏ガラベースに濃いめの醤油味らしいねんけど、私のバカ舌ではその鶏ガラの味が分かりません。
前記の「住吉」「光洋軒」も少しずつ味が違いますが、私はやっぱり「7.5Hz」さんのスープが懐かしくて、一番好きですねぇ~
大きくカットされたおネギが、このラーメンの特徴です。
おネギの味だけでなく、その食感がいいですねぇ~~
麺は、細うどんのような極太麺。
あくまでもラーメンの麺としてですがねぇ~
太さだけでなく、モチモチの食感もラーメンとしては珍しいと思いますよ。
そして、この極太麺が
ゴッサ癖になるのよねぇ~~!
昔ながらのチャーシューといった味付けです。
あれえて、このようにしているのもいいと思いますよ。
その他の具材もとてもシンプルです。
全体的に昔ながらのラーメンって感じですが、私的には大好きな味です。
懐かしいだけでなく、
ゴッサ美味しかったわ~!!
麺屋 「7.5Hz」 超本店
大阪市中央区釣鐘町1-2-3 地図
営業時間 平日 午前11時~午前0時
土日 午前11時~午後10時
定休日 無 休 (お盆・年末年始を除く)
- 2018/07/16(月) 00:00:52|
- 市内北部
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ
タイトルバックの写真
FC2カウンター
多機能カレンダ-
03
| 2021/04 |
05
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。
しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。
また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。
削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。
あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。
争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。