枚方市の関西外国語大学前にあるうどん屋「ろっか」さんへ食べに行きました。
食べに行った行ったのは、6月の初めです。
午前11時30分オープンのうどん屋さんです。
オープン前から行列ができてますやん!(オー滝汗)
ということで、外観写真は、以前訪問時の写真の使い回しですよ。
帰りに撮影する予定が、帰りの方が行列が長いですやんかぁ~~
今回は、どうにか一巡目で入ることができましたが、新型コロナウイルスの関係で、座席数を減らしての営業。
人気店なのに、益々行列が長くなりますなぁ~~
グリーンカレーつけ麺ですか?
これは、新メニューですよねぇ~~!
嫁さんは、いつものようにあげカレーを注文です。
あげカレーうどん
和風ダシがよく効いたカレーうどん出汁。
そのうえ、しっかりとしたカレーのコクもあり、ややピリ辛!
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
もっちりとした温麺は、カレー出汁を適度に引き連れてきますよ。
ろっかの夏メニュー
6月初めの訪問ですが、すでに夏メニューが登場ですよ。
確か、2年前の夏のこと。
その時には、すだちひやかけが壁に貼ったメニューだったため見逃してしまいましたよ。
今回は、オープン前に列んでいる時にこのメニューを発見。
そのため注文は、すぐに決まりましたよ。
すだちひやかけ+炊き込みごはん
私の注文したうどんは、上の写真のとおりです。
炊き込みごはん
この日の炊き込みごはんは、生姜の炊き込みごはんと店員さんにお聞きしました。
生姜の風味バツグンで、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
すだちひやかけ(大盛)
うどんの上の一面に、すだちが敷き詰められています。
すだちの量は、かなり多いと思いますよ。
お出汁を一口いただくと・・・・
イリコの風味が、フワッと香った後にすだちの爽やかな味が追いかけてきます。
とても爽やかな風味で、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
「ろっか」さんの麺は、硬コシ系ではありません。
モッチリ感を重視したタイプで、適度のコシとモッチリとした弾力。
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
すだちを口に含みながら、風味を満喫しましたよ。
夏になると、食べたくメニュー!
最近は、関西でも食べられるうどん屋さんが増えましたねぇ~
今年の夏は、「すだちひやかけ巡礼」をしようかな?(笑)
うどん屋「ろっか」
大阪府枚方市中宮東之町17-13 地図
営業時間 午前11時~午後2時30分 (LO2時)
午後5時30分~午後10時 (LO9時30分)
定休日 火曜日・第3水曜日
過去の訪問 三種盛りうどんセット (ひやひや)
かき揚げうどん
天ぷらうどん
3種盛りのひやひやうどん
えび天きつねうどんセット
かき玉天ぶっかけセット
3種盛りのひやひやうどん
とりちく玉天ぶっかけセット
かき玉天ぶっかけセット
タイ風カレーつけめん
きつねうどんと炊き込みご飯
三種盛りひやひやセット
三種盛りひやひやセット
釜揚げうどん
かき揚げぶっかけ
ひやかけとかき揚げ、とり天 (第1回 関西ひやかけ王座決定戦 備忘録)
ひやかけとかき揚げ、とり天 (第1回 関西ひやかけ王座決定戦)
かき玉天ぶっかけセット
天おろしぶっかけ
肉玉天ぶっかけとかやくご飯
肉カレーうどん
ひやかけセット
- 2020/06/25(木) 00:00:00|
- ろっか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
枚方市の関西外国語大学前にあるうどん屋「ろっか」さんへ食べに行きました。
食べに行ったのは、2月11日(祝)ですよ。
祝日ですが、火曜日です。
火曜日が定休日の「ろっか」さんですが、この日は営業していることをお店のTwitterで確認済み。
午前11時30分開店のお店で、5分前に到着です。
この日の最初のお客になったようで、奥の座敷席に座りましたよ。
掘りごたつ形式になっていて、座敷席でも座りやすいので安心です。
「ろっか」さんの冬メニューです。
確か、前回の訪問は約1年前でしたから、この冬メニューもありましたね。
消費税アップ後メニュー表です。
参考に乗せておきますね。
よく見ると、値上げ幅はごくわずかです。
しかし、大盛の無料がなくなったのが、痛いなぁ~(オー汗)
もっとよく見ると、値下がりしているうどんもあるのよねぇ~
ランチメニューです。
やっぱり今回もお得なランチメニューからお願いいたしましょう。
お値段が分かりにくいので、アップの写真です。
嫁さんは、このメニューの中からチョイスです。
カレーうどんと思うでしょう?
梅とじうどんセット
想像が外れたでしょう。(笑)
このセットは、麦ごはんか炊き込みご飯からチョイスできますよ
梅とじうどん
とても優しい和風出汁。
そこに卵がとじてあるので、かなりマイルドな味わいです。
梅は、まったく酸っぱくありません。
酸っぱいどころか?甘い味で、お出汁にもよく合います。(嫁さん談)
梅嫌いの私は、梅を潰す前に、すこしだけお出汁をいただきましたよ。
私は、三種盛りうどんセットをお願いしました。
実は、先ほど書いた値下がりしているメニューなんですよねぇ~
三種盛りうどんセット (ひやひや)中盛
このセットは、ぶっかけうどんかかけうどんから選択が可能です。
もちろん、ひやかけにして70円アップの中盛をお願いしましたよ。
炊き込みご飯
このセットは、麦ごはんか炊き込みご飯のどちらかを選ぶことができますよ。
毎回炊き込みご飯にしてますがね。
しっとりとした味付けの炊き込みご飯です。
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
三種盛り天
名前のとおり三種類の天ぷらが乗っていました。
とり天
大きなとり天で、ボリュームがありますなぁ~
そのうえ、柔らかい鶏肉で中から肉汁が溢れ出てきましたよ。
かぼちゃ天
こちらは、嫁に進呈したので、味の方は解説できませんよ。
ちくわ天
ハーフサイズでちょうどいい感じです。
少しずつ3種類の天ぷらが食べられるのは、いいですよねぇ~
ひやひや (ひやかけ)
まずは、お出汁を飲んでみまいした。
フワッと香るイリコ出汁。
しかし、イリコ風味は主張せず、どちらかといえば、鰹節の風味が後から追いかけてくる感じです。
関西人でも飲みやすいお出汁に仕上がっていて、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
冷たい麺は硬すぎず、モッチリ感が前面に出たタイプです。
伸びもあって、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
すべてが美味しくて、嫁も大満足の昼食になりましたよ。
今年の1月で、7周年を迎えられた「ろっか」さんです。
10周年に向けて、ますます美味しい麺を提供していただけるでしょう!
うどん屋「ろっか」
大阪府枚方市中宮東之町17-13 地図
営業時間 午前11時~午後2時30分 (LO2時)
午後5時30分~午後10時 (LO9時30分)
定休日 火曜日・第3水曜日
過去の訪問 かき揚げうどん
天ぷらうどん
3種盛りのひやひやうどん
えび天きつねうどんセット
かき玉天ぶっかけセット
3種盛りのひやひやうどん
とりちく玉天ぶっかけセット
かき玉天ぶっかけセット
タイ風カレーつけめん
きつねうどんと炊き込みご飯
三種盛りひやひやセット
三種盛りひやひやセット
釜揚げうどん
かき揚げぶっかけ
ひやかけとかき揚げ、とり天 (第1回 関西ひやかけ王座決定戦 備忘録)
ひやかけとかき揚げ、とり天 (第1回 関西ひやかけ王座決定戦)
かき玉天ぶっかけセット
天おろしぶっかけ
肉玉天ぶっかけとかやくご飯
肉カレーうどん
ひやかけセット
- 2020/03/11(水) 00:00:00|
- ろっか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
枚方市の関西外国語大学前にあるうどん屋「ろっか」さんです。
この日も、日曜日のお昼に嫁さんと車でやって来ましたよ。
オープンの5分前に到着です。
この日の一番客になりましたよ。
まずは、大将に新年のごあいさつ!
1月13日の訪問ですからね。
「ろっか」さんの冬メニューに嫁さんの大好きな鍋焼きうどんがありますねぇ~
そのことを嫁さんに言ったら、鍋焼きうどんを注文すると思いましたが、まさかの却下です。(オー汗)
すでにカレーうどんを食べるって、決めて来たようですわ~
とり玉天カレーうどんセット
上記のランチメニューから、こちらをチョイスしたようですねぇ~
ルウの味が前面に出たカレー出汁です。
カレーのコクとうま味があるお出汁で、ややスパイシーに仕上がっています。
スーパーゴッサ美味しいですねぇ~~(嫁さん談)
そのため、半熟玉子天を途中で割るといい感じになりますよ。
炊き込みご飯
貴賓のある味付けで、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
今回もお店に入るなり、「大将が押す『ろっか』さんの看板メニューをください!」ってお願いしましたよ。
急なお願いでしたし、少し当惑した様子の大将でした。
「看板メニューではありませんが、自分の好きなうどんは、かき揚げうどんですよ」って、答えが返ってきました。
では、それをお願いいたしましょう。
かき揚げうどん(大盛)
ひやかけもできすが、今回は温のかけうどんでお願いしました。
だって、かき揚げには温のかけうどんの方が合うと思ったものでね。
でも別盛りで登場するとは、想定外でしたわ~(オー汗)
ほんのり鰹節の風味が漂うお出汁です。
関西風のお出汁ですが、鰹節が主張しすぎずにとても飲みやすくて、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
温麺は、中心部に向かってコシを感じます。
温麺でも、やや硬めのコシで
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
熱々のお出汁に浸かっていましたが、麺の食感は最後まで同じでした。
最後まで、この弾力を感じるとは、とても珍しいことで素晴らしいですねぇ~
かき揚げ
揚げたてでサクサクのかき揚げです。
とても軽く仕上がっていて、そのままでも美味しくいただけます。
大きなかき揚げが2個も別皿に入っていました。
かき揚げですから、うどんに乗っけるのがいいかな?
かき揚げを一枚だけ乗っけて、薬味のおネギもオン!
お出汁に浸かったところは、しっとりとなり、それ以外はサクッとしたかき揚げが楽しめます。
個人的には、しっとりかき揚げが好きなもので、2枚目もかけうどんにトッピングですよ。
大将のオススメだけあって、味・ボリュームとも最高です!
このシリーズは、普段の自分ではたぶん注文しないうどんをオーダーすることが多くなっています。
食べ歩きの幅が広がって、楽しんでいますよ。
少し離れたところに、5台分の駐車場がありますが、この日は満車の状態でしたよ。
うどん屋「ろっか」
大阪府枚方市中宮東之町17-13 地図
営業時間 午前11時~午後2時30分 (LO2時)
午後5時30分~午後10時 (LO9時30分)
定休日 火曜日・第3水曜日
過去の訪問 天ぷらうどん
3種盛りのひやひやうどん
えび天きつねうどんセット
かき玉天ぶっかけセット
3種盛りのひやひやうどん
とりちく玉天ぶっかけセット
かき玉天ぶっかけセット
タイ風カレーつけめん
きつねうどんと炊き込みご飯
三種盛りひやひやセット
三種盛りひやひやセット
釜揚げうどん
かき揚げぶっかけ
ひやかけとかき揚げ、とり天 (第1回 関西ひやかけ王座決定戦 備忘録)
ひやかけとかき揚げ、とり天 (第1回 関西ひやかけ王座決定戦)
かき玉天ぶっかけセット
天おろしぶっかけ
肉玉天ぶっかけとかやくご飯
肉カレーうどん
ひやかけセット
- 2019/02/17(日) 00:00:01|
- ろっか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
枚方市の関西外国語大学前にあるうどん屋「ろっか」さんです。
初めて夜の訪問ですよ。
土日に長女が孫を連れて、我が家に来ました。
遊びに来たのではなく、孫の子守を言いつけられましたよ。(オー滝汗)
孫が熱を出していて、保育所を一週間ほどお休みしたようです。
長女も旦那と交代で仕事を休みましたが、土日は仕事を休むことができません。
旦那さんもお仕事で、熱は下がったとはいえ孫をみる者がいないので、我が家に連れてきたって訳なんですよねぇ~
2日間も孫の面倒を見て、私も嫁さんもクタクタです。
私が土日のお昼にうどんを食べに行かないって、自分がインフルエンザにかかった時以来かな?
晩ご飯を造る元気もない嫁さんを連れて、「ろっか」さんへ食べにきましたよ。
「第7回 大阪好っきゃ麺 麺MUSUBI 」の開催期間中ですから、その訪問が第一の目的ですけどね。(笑)
夜に食べに来ると、いろいろとお昼との違いを感じます。
夜限定のご飯があったりして、いいじゃないですか!
久しぶりに見るレギュラーメニューです。
お昼は、お得なランチメニューがあるので、そちらばかり見ていますなぁ~
期間限定メニューです。
「ろっか」さんでは、このようにレギュラーメニュー以外に、限定メニューも考案されています。
夏は、やっぱりハモやねぇ~(笑)
こんなメニューを見たら、お酒が飲みたくなりますやん!(オー汗)
今日も車での訪問ですから、お酒は断念ですよ。
嫁さんの注文は、こちらです。
あげカレーうどん+牛めし
以前にも書いたことがありますが、嫁さんはあげカレー派です。
牛肉・豚肉が入ったカレーうどんよりも、好んであげカレーを注文しますよ。
また、チーズが苦手でなので、チーズのトッピングもしません。
「ろっか」さんのカレーうどんは、チーズのトッピングやその炙り、そして辛口のチョイスも可能なんですよねぇ~
和風ダシもしっかりと効いたカレーうどん。
カレー出汁は、他店とは違う独特のコクがあって、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!
牛めし
お昼のメニューにはない牛めしです。
こちらも甘辛く、牛肉のうま味をしっかりと引き出していて、ゴッサウマ~~い!!
私がお願いしたのは、天ぷらうどん。
天ぷらうどん(大盛)
子守に疲れていたので、大盛でお願いしました。
なんのこっちゃ~!(笑)
大盛無料の「ろっか」さんですから、必然的に大盛の注文ですよね。
それよりも、これで天ぷらうどん?ってお思いでしょう。
実は、私もお隣のテーブル席のお客さんが、「天ぷらうどんのひやかけ大盛で!」って注文しているのを聞いて、そんなのができるの?って思って、店員さんに訊ねたほどですよ。
メニュー表をよく見ると、「鶏三つ葉うどんと鶏卵うどん以外は、ひやかけで提供ができます」って書いてありますね。
天ぷらうどんですが、ひやかけにしたからか?天ぷらが別盛りですよ。
舞茸天
衣が軽くて、いいですねぇ~
なす天
茄子は、やっぱりゴッサ美味いねぇ~!!(笑)
ひやかけ(大盛)
実は、最初からひやかけ狙いだったんですよ。
しかし、どのようなセットにするかを悩んでたんですよねぇ~~!
イリコの味が前面に出たひやかけ出汁。
しかし、イリコのうま味だけを抽出していて、苦味などは出ていません。
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
麺は、モッチリとした中にも弾力がありました。
噛むと押し返して来る弾力もすごく心地よくて、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
本当に美味しい麺で、ゴッサお気に入りですよ。
大きな海老天をどのようにして食べるかを少し悩みましたが、天ぷらうどんにしていただきましょう!
途中から、海老天とおネギを投入して、
天ぷらうどん!!(笑)
ひやかけ出汁が染み込んだ、海老天がまた美味いねぇ~!!
実は、天ぷらうどんのひやかけ大盛を注文した後に、こんなのを発見です。
分かりにくいかな?
少し寄ってみましょう!
すだち冷かけがあるのよねぇ~~!!
注文して、かなり後に発見したので変更はあきらめましたが、目立たない壁メニュー(オー汗)
大将にそのことを言ったら、「目立たなくてご免なさい!」とのこと。
皆さんも、壁メニューにも注意をはらってくださいね。
うどん屋「ろっか」
大阪府枚方市中宮東之町17-13 地図
営業時間 午前11時~午後2時30分 (LO2時)
午後5時30分~午後10時 (LO9時30分)
定休日 火曜日・第3水曜日
過去の訪問 3種盛りのひやひやうどん
えび天きつねうどんセット
かき玉天ぶっかけセット
3種盛りのひやひやうどん
とりちく玉天ぶっかけセット
かき玉天ぶっかけセット
タイ風カレーつけめん
きつねうどんと炊き込みご飯
三種盛りひやひやセット
三種盛りひやひやセット
釜揚げうどん
かき揚げぶっかけ
ひやかけとかき揚げ、とり天 (第1回 関西ひやかけ王座決定戦 備忘録)
ひやかけとかき揚げ、とり天 (第1回 関西ひやかけ王座決定戦)
かき玉天ぶっかけセット
天おろしぶっかけ
肉玉天ぶっかけとかやくご飯
肉カレーうどん
ひやかけセット
- 2018/08/08(水) 07:20:23|
- ろっか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ
タイトルバックの写真
FC2カウンター
多機能カレンダ-
03
| 2021/04 |
05
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。
しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。
また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。
削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。
あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。
争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。