堺東にある 「麺くい やまちゃん」 さんです。
今回も嫁さんを連れて、阪神高速を走ってやって来ましたよ。
阪神高速を使うと、我が家から約30分と意外と近いのよねぇ~
オープンの5分前の到着して、お店の隣のコインパーキングに車を駐めてお店へと向かいました。
すでに2名の客様が開店をお待ちですよ。
暖簾がかかってお店が開店ですが・・・・
暖簾をあげているのは、女将さんではなく若い女性です。
女将さんはお休みかな?っと思ったら二女さんがお店のお手伝いに来ていて、女将さんも居ましたよ。
前回の訪問の時は、ご長男さんがお店の手伝いに入っていましたし、素晴らしい家族ですよねぇ~
かすうどんがメニューにあるうどん屋さんです。
大阪の南部では定番のメニューらしいけれど、私は最近知るようになったぐらいで、多くのお店で食べたことはありません。
その油かすの入ったかすカレーうどんが食べられる「麺くい やまちゃん」ですよ。
この日もたくさんの注文が入っていましたが、
やっぱり、人気ナンバーワンのメニューみたいですなぁ~~
きざみカレーうどん
嫁さんは、いつものようにカレーうどんの中からきざみカレーうどんを注文です。
私同様に、油かすに馴染みがないので、こちらを選択したようです。
和風ダシの効いたカレーうどん出汁。
そのうえカレーのコクもしっかりと出たお出汁で、
超ゴッサ美味しいですなぁ~~!!
とろみのあるカレーうどん出汁で、嫁も私もこの味が大好きですよ。
気まぐれ天ぶっかけ (大盛)+ミニ玉子丼
ミニ玉子丼は、嫁さんとシェアをしていただく予定です。
うどんを大盛にしたし、こんなに一人で食べられませんよ。
ミニ玉子丼
フワトロの玉子具合です。
一部では玉子が固まり、その他は半熟よりも生に近い状態です。
が、食べすすむうちに全体が余熱で、半熟から少しずつ固まっていきます。
いろいろと計算されていて、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
茄子天
衣が軽く、カラッとした揚げ具合です。
茄子のうま味が伝わってくる揚げ方と言ってもいいでしょう。
とり天
柔らかい鶏肉で、ゴッサウマ~い!!
ちくわ天
おっと!ロングサイズで写真を撮るのにも苦労します。
そんな苦労をして撮るのは、私ぐらいですかねぇ~(笑)
今回は、気まぐれ天ぶっかけの三種天ぷらトッピングでお願いしましたが、ゴッサ豪華なぶっかけうどんになりましたよ。
やや細め麺。
この日もよく伸びて、弾力のあるタイプです。
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
細めの伸び系が好みも方には、超オススメの麺。
また食べたくなる美味しさでしたよ。
「麺くい やまちゃん」
堺市堺区一条通16-24 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時30分
午後6時~午後9時
定休日 火曜日・月曜日の夜
過去の訪問 気まぐれ天ぶっかけとミニかす丼
昼得 天ぷらやまちゃんセット
大山どりのとり玉天だし醤油うどん
天ぷらぶっかけとミニかす丼
かすカレーうどん
かすカレーうどん
天ぷらぶっかけとミニかす丼
大山どりのとり玉天ぶっかけとミニかす丼
天ぷらぶっかけ
かす丼とおろしぶっかけ (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
おろしぶっかけと天ぷら各種
やまちゃんのけいらんきつねうどん
牛肉月見ぶっかけ
かすカレーうどん
天ぷらぶっかけ
- 2019/12/15(日) 00:00:00|
- 麺くい やまちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
堺東にある 「麺くい やまちゃん」 さんに食べに行きました。
お店の隣の駐車場が工事中で、少し先のコインパーキングに車を駐めてお店へと向かいましたよ。
お店の左隣の駐車場は、工事完成後には拡張された駐車場になる予定ですよ。
完成がいつかは分かりませんけどね。
無責任やなぁ~~(笑)
今回も嫁さんと一緒に食べに来ました。
カレー好きの嫁さんが注文したうどんは・・・・
玉子とじカレーうどん+ちくわ天
シンプルなカレーうどん好きの嫁さんにしては、珍しいチョイスです。
かなりお腹がへっていると見えて、ちくわ天までオーダーですよ。(笑)
玉子とじカレーうどん
和風ダシがよく効いた「麺くい やまちゃん」のカレーうどんです。
卵がとじられている分、いつもよりもマイルドな味わいですが、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
もっちりとした食感の温麺が、カレーのお出汁をたくさん引き連れてきますよ。
私は、少し悩んで気まぐれ天ぶっかけを注文しました。
確か、以前にはなかったメニューですよね。
気まぐれ天ぶっかけ+ミニかす丼
お~!豪華なうどんの登場ですなぁ~~!!
ミニかす丼
「麺くい やまちゃん」に来れば、ミニかす丼を食べなければですよね。
だって、かす丼を提供しているお店って、私は「麺くい やまちゃん」さんしか知りませんよ。
ふわふわ卵の包まれた油かす。
プリッとした食感で、うま味もタップリです。
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
気まぐれ天ぶっかけ
天ぷらは、ちくわ天・とり天・たまご天・なすび天・カボチャ天、そして玉ねぎ天からチョイスすることが可能です。
ちくわ天とたまご天を選択したら、ちく玉天ぶっかけになりますねぇ~
なす天
扇形に開いた大きななす天です。
衣が軽くサクッとした揚げ上がりで、なすのうま味を引き出しています。
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
とり天
「麺くい やまちゃん」の名物である大山とりの天ぷらです。
脂身の少ないサッパリとしたタイプですが、鶏肉にうま味があって、幾らでも食べられる美味しさ!
これは、大好きやわ~~!!
この日の麺は、伸びは少ないもののしっかりとした弾力のある麺。
噛むと押し返して来る弾力も強くて、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
ぶっかけ出汁は、鰹節の風味もあり、しっかりとした醤油感がありました。
麺にはまけてなくて、しっかりとしたタイプで、私の好みです。
美味しいぶっかけ出汁をかけて、一気に完食しましたよ。
この日は寒かったこともあり、ほとんどの方がカレーうどんか、かすうどんを注文されていました。
どちらも人気メニューで、冷たい麺を食べていたのは、私だけだったような・・・・(オー滝汗)
まあ、真冬でも冷たい麺を注文してますからね。
「麺くい やまちゃん」
堺市堺区一条通16-24 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時30分
午後6時~午後9時
定休日 火曜日・月曜日の夜
過去の訪問 昼得 天ぷらやまちゃんセット
大山どりのとり玉天だし醤油うどん
天ぷらぶっかけとミニかす丼
かすカレーうどん
かすカレーうどん
天ぷらぶっかけとミニかす丼
大山どりのとり玉天ぶっかけとミニかす丼
天ぷらぶっかけ
かす丼とおろしぶっかけ (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
おろしぶっかけと天ぷら各種
やまちゃんのけいらんきつねうどん
牛肉月見ぶっかけ
かすカレーうどん
天ぷらぶっかけ
- 2019/04/29(月) 00:00:01|
- 麺くい やまちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
堺東にある 「麺くい やまちゃん」 さんです。
この日は、嫁さんと車で食べに来ましたよ。
お店のすぐ西側にある駐車場に車を止めて、お店へと向かいました。
開店の10分前に到着したら、すでに6人の方がお待ちです。
先ほどの駐車場も、ギリギリ1台だけが空いている状態で、皆さんそこに駐めているお客さんが多い感じでしたよ。
開店時には、10人のお客さんが並んでいる状態で、その10人でちょうど満席になりましたよ。
あら?こんなセットができてるじゃないですか!
ミニ丼が付いたセットでこの価格は、ゴッサお得ですよねぇ~
もうひとつお得なセットを発見です。
いろいろな組み合わせと、うどんもご飯もバージョンアップが楽しめます。
このセットを注文しても、組み合わせで悩みそうなうですなぁ~(オー汗)
大山どりのとり天カレーうどん
これは、カレーうどん好きの嫁さんが注文したもの。
少しだけいただきましたが、お出汁は和風ダシの味が前面に出たタイプです。
適度の辛さと和風ダシのコンビネーション!
超ゴッサ美味しいお出汁ですねぇ~~!!
この日「麺くい やまちゃん」さんで、発見したことがありました。
それは、かすカレーうどん の注文率が高いことなんですよ。
先ほども書きましたが、開店と同時に私達夫婦を合わせて、10人がお店の中へと案内されました。
その10人の内7人がカレーうどんの注文なんですよ。
その7人に内、嫁さんがとり天カレーうどんで、もう一人の方が牛肉カレーうどん。
残りの5人がかすカレーうどんの注文です。
この注文を確認した時には、超ゴッサ驚きましたよ。
昼得 天ぷらやまちゃんセット
こちらが、私が注文したうどんです。
ご飯は、たまごかけごはんに変更ですよ。
天ぷら
名前のとおり、天ぷらが付いたセットですが、天ぷらの種類が豊富で豪華ですねぇ~
茄子天
私の大好きな茄子天ちゃん!
衣も軽く、私の心も軽いねぇ~
意味不明かな?(笑)
ちくわ天

大山どりのとり天
「麺くい やまちゃん」さんの名物である大山どりを使ったとり天です。
とても柔らかいとり天で、肉のうま味がダイレクトの伝わって来ます。
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
ぶっかけうどん
生醤油うどんにするか?かなり悩みましたが、ぶっかけうどんをチョイスです。
後からぶっかけ出汁をかけるタイプなので、生醤油うどん同様に、何もかけない状態のうどんが楽しめます。
この日の麺は、伸び系よりも弾力系の麺。
噛むと中心部に向かって、弾力のある麺で、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
たまごかけごはん
ご飯の上に、最初から生卵が乗って登場です。
カウンターの上にあった卵かけご飯用の醤油をご飯部分のかけてみました。
たまごかけごはんと醤油の関係は、いろいろな説がありますよね。
基本は、卵を器に割って、その部分に醤油を入れて混ぜる方法。
醤油はご飯にかけて、溶いた卵を入れて混ぜる方法。
混ざったご飯と卵の状態のところに、最後に適量をかける方法。
あとの二つの方法は、卵に直接醤油をかけないので、卵の甘味が前面に出るようですよ。
今回は、ご飯部分に醤油をかけたので、マイルドな卵の味が前面に出ていますねぇ~
ゴッサ甘いわ~~!!
皆さんも一度自分のやり方と違った方法も試してみてはいかがでしょうか?
「麺くい やまちゃん」
堺市堺区一条通16-24 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時30分
午後6時~午後9時
定休日 火曜日・月曜日の夜
過去の訪問 大山どりのとり玉天だし醤油うどん
天ぷらぶっかけとミニかす丼
かすカレーうどん
かすカレーうどん
天ぷらぶっかけとミニかす丼
大山どりのとり玉天ぶっかけとミニかす丼
天ぷらぶっかけ
かす丼とおろしぶっかけ (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
おろしぶっかけと天ぷら各種
やまちゃんのけいらんきつねうどん
牛肉月見ぶっかけ
かすカレーうどん
天ぷらぶっかけ
- 2018/05/20(日) 00:00:28|
- 麺くい やまちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
堺東にある 「麺くい やまちゃん」 さんへ食べに行きました。
以前は電車での訪問が多かったけれど、最近は車で食べに行くことが多くなりましたねぇ~
我が家からだと、阪神高速を使えば30分もかかりませんし、お店の横がコインパーキングであるもの便利なんですよ。
午前11時30分オープンのお店で、ちょうどその時間に到着しました。
オープンしたばかりですが、すでに5人のお客さまが入っていましたよ。
店内の空席写真を撮っているのも束の間で、すぐに満席になってしまいましたよ。
年越しそばのお持ち帰りの受付が始まっていました。
食べに行ったのは、12月最初の日曜日ですが、これを見ると「師走」って感じですねぇ~
と書いてますが、すでに平成30年でしたよね。(オー滝汗)
満席の店内で、廻りのお客さまのうどんの注文を聞いていて、超ゴッサ驚きました。
まず6割近くの方がかすカレーうどんを注文です。
確か、メニュー表には名物かすカレーうどんと表記されていますが、これほどとは正直驚きました。
12月で、寒くなってきたのも影響していると思いますがね。
次に、3割近くの方がかすうどんをご注文!
かす率90%ですわ~(笑)
そして、残りの方が天ぷらカレーうどんです。
なんと、全てのお客さまが温かいうどんのご注文ですよ。
そんな中で、私だけたった一人冷たいうどんの注文ですわ~
お願いしたのは、大山どりのとり玉天だし醤油うどんです。
メニュー表にあるとおり、冷たいうどんの一部はぶっかけとだし醤油うどんから選択が可能となっています。
もちろん温のだし醤油うどん(生醤油)にも変更が可能ですよ。
大山どりのとり玉天だし醤油うどん(大盛)
廻りは、全員温かいうどんを食べていた中で、冷たいうどんの注文ですよ。
完全にアウェイやんかぁ~(オー滝汗)
大山どりと言うブランドの鶏肉を使ったとり天です。
脂身の少ないサッパリとした味わいですが、この鳥肉がゴッサ軟らかいのよねぇ~
そのうえ、鳥肉に甘味があって、カラッとした揚げ方も最高です。
だし醤油をかける前に、そのままの麺をいただきました。
小麦粉の風味が香る麺。
すごく伸びがあって、弾力もいうことなし。
そのうえ、やや細めのため喉越しがとても心地よい麺。
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
アウェイ感バリバリですが、この冷やは最高やでぇ~~!!
って、心の中で叫びましたよ。(笑)
たまご天
半熟卵の天ぷらですが、中はとろとろの半熟状態でした。
美味しいダシ醤油をかけて、一気に完食。
大盛にしたけれど、麺が少なくなるのは寂しくなりましたよ。
だって、ダシ醤油を絡めたうどんが最高に美味しいかったからですよ。
次回は、かすカレーうどんをいただいて、皆さんの仲間になろうかな?(笑)
「麺くい やまちゃん」
堺市堺区一条通16-24 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時30分
午後6時~午後9時
定休日 火曜日・月曜日の夜
過去の訪問 天ぷらぶっかけとミニかす丼
かすカレーうどん
かすカレーうどん
天ぷらぶっかけとミニかす丼
大山どりのとり玉天ぶっかけとミニかす丼
天ぷらぶっかけ
かす丼とおろしぶっかけ (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
おろしぶっかけと天ぷら各種
やまちゃんのけいらんきつねうどん
牛肉月見ぶっかけ
かすカレーうどん
天ぷらぶっかけ
- 2018/01/02(火) 00:00:55|
- 麺くい やまちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ
タイトルバックの写真
FC2カウンター
多機能カレンダ-
03
| 2021/04 |
05
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。
しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。
また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。
削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。
あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。
争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。