久しぶりに、釜揚うどん「一紀」さんのカレーうどんを朝から食べたくなって、阪神高速をかっ飛ばしてやってきましたよ。
もちろん制限速度ですけどね。(笑)
約1年ぶりの訪問で、午前7時30分開店の10分ほど前に到着したら、凄い行列になっていました。
以前ならこの時間では5人も並んでいるか?の状態が20人以上ですやんかぁ~!
ギリギリ一巡目に入れずですわ~(オー滝汗)
カレーうどんが売り切れないか?そわそわしながら待っていました。
だって、カレーうどんの注文率が、ゴッサ多いよねぇ~~!
でも2巡目でしたが、十分に残っていましたよ。
朝メニューです。
相変わらずリーズナブルなお値段設定ですなぁ~~!!
一紀のバリウマおでんはセルフサービスになっています。
入口を入って、すぐ右側にありますのでセルフでお願いしますね。
お店に入って、大将から「あら1年ぶりですね!」って言われてしまいましたよ。(オー滝汗)
前記のとおり前回の訪問が、「第5回 関西讃岐うどん巡礼」の終盤で、ちょうど1年なんですよ。
大将よ~覚えてまんなぁ~!(驚)
カレーうどんが出来上がるまで、テーブルの上にあった佃煮をいただきます。
この佃煮は、一忠系の釜揚うどん屋さんの楽しみでもありますよ。
少し待って登場のカレーうどんです。
このボリュームで600円ですから、毎回驚かされます。
お出汁は、濃厚なルウ系のカレーうどんです。
カレーライスにかかっているようなドロッとしたルウで、カレーの旨味が前面に出ています。
かなりスパイシーで、ピリッとした辛さが伝わってきて、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
麺は、モッチリの中にコシがあって、
メチャメチャ美味しいやんかぁ~~!
大量の牛肉が入っていて、これもゴッサウマ~い!!
今回驚いたことは、このカレーうどんの大盛を注文するお客さんが多いこと。
普通盛でもボリュームがあるのに大盛ですか?(オー汗)
麺の大盛だけでなく、肉の大盛を注文する常連さんも居ましたよ。
またお肉だけでなく、お揚げさんも大量に入っていました。
このお揚げさんが、きつねうどんのお揚げさんのように甘く味付けられていて、いいアクセントになっていました。
朝からガッツリと食べて、超ゴッサ満足の朝食になりました。
偶には朝からカレーうどんもいいもんですなぁ~~!!
釜揚うどん「一紀」(いっき)
大阪市西成区南開1-6-12 地図
営業時間 平日 午前11時~午後2時
午後6時~午後9時 (LO8時30分)
日曜日 午前7時30分~午前10時 (LO9時45分)
午前11時~2時
定休日 水曜日
過去の訪問 肉玉うどん (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
カレーうどん (朝営業)
カレー釜玉 (朝営業)
カレーうどん (朝営業)
ひやかけ (朝営業)
鍋宴会 (三周年)
カレーうどん (朝営業)
鍋宴会
味噌釜玉うどん
鍋コース
カレーうどん (朝営業)
ひやかけ (朝営業)
カレーうどん (朝営業)
釜揚うどん (朝営業)
ひやかけと釜揚うどん (朝営業)
きつねうどんと生醤油うどん (朝営業)
釜揚カレーつけうどん
釜揚うどん大とかやくご飯
釜揚うどん大
- 2017/01/20(金) 00:01:46|
- 釜揚うどん 一紀
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
久しぶりに、釜揚うどん「一紀」さんのカレーうどんを朝から食べたくなって、阪神高速を制限速度でかっ飛ばしてやってきました。(笑)
午前7時30分のオープンですが、オープン時はそれほどでもなかったのに、10分もすれば満席になる人気ぶりです。
朝営業も認知されてきたようですね。
3月までは土・日が朝営業でしたが、4月からは日曜日のみに変更。
その分日曜日と定休日以外が夜営業が始まりました。
変則的な営業なので、ご注意くださいね。
もちろんカレーうどんを注文です。
朝からカレーうどん?ってお思いでしょうが、かなりの方がカレーうどんを注文されていましたよ。
注文が多く入るので、カレーうどんの売り切れが早いようです。
スパイシーな香りが漂ってところで、カレーうどんの登場です。
いつ見ても、素晴らしいビジュアルですねぇ~!!
かなり大きな器に入っていて、ボリュームもタップリです。
刻んだお揚げさんと、牛肉がタップリ入っています。
ドロッとした粘度のあるお出汁は、カレールウのコクが前面に出ています。
癖になるこの味で、
ゴッサ美味しいですなぁ~~!!
このお出汁は、美味しいので中毒性がありますよ。
柔らかい牛肉がタップリと入っていて、朝からかなり重たいと思うかもしれませんが、ゴッサ美味い ので、そのようなことはありませんよ。
太麺は、モッチリ感が強めです。
カレーうどんですから、このモッチリ感がいいと思いますよ。
メチャメチャ美味しいですよね!!
お出汁が美味しいので、綺麗に完食ですよ。
お出汁も飲んで、腹パ~ン!!
ご馳走さまでした~~!!
釜揚うどん「一紀」(いっき)
大阪市西成区南開1-6-12 地図
営業時間 平日 午前11時~午後2時
午後6時~午後9時 (LO8時30分)
日曜日 午前7時30分~午前10時 (LO9時45分)
午前11時~2時
定休日 水曜日
過去の訪問 カレー釜玉 (朝営業)
カレーうどん (朝営業)
ひやかけ (朝営業)
鍋宴会 (三周年)
カレーうどん (朝営業)
鍋宴会
味噌釜玉うどん
鍋コース
カレーうどん (朝営業)
ひやかけ (朝営業)
カレーうどん (朝営業)
釜揚うどん (朝営業)
ひやかけと釜揚うどん (朝営業)
きつねうどんと生醤油うどん (朝営業)
釜揚カレーつけうどん
釜揚うどん大とかやくご飯
釜揚うどん大
- 2015/05/04(月) 00:01:15|
- 釜揚うどん 一紀
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
11月末の日曜日に、家から阪神高速をぶっ飛ばしてやってきたのは、西成区南開の釜揚うどん「一紀」さんです。
普通は阪神高速なんて使わずに食べに行きますが、この日はある事情があって高速をぶっ飛ばして来ましたよ。
ある事情とは、「阪神高速ETC乗り放題パス」
一日阪神高速を乗り放題で1230円とお得なキャンペーンを申し込んでいたから、「朝一紀」にやってきましたよ。
家から15分で到着。
メチャ早く着いたがなぁ~
おでんも良く味がシュンでそうですなぁ~!
いつも朝一紀ではカレーうどんをいただいていますが、今回は違うものを注文しましょう!
で、カレー釜玉!!
あんまり変わらんやん!(大汗)
この日は、オープンして直ぐの時間帯。
先客は、2人だけでしたが、アッと言う間に満席になってしまいましたよ。
ご家族連れの方も多くて、朝一紀も地元の方に愛されてつつありますねぇ~
少し待って登場のカレー釜玉です。
名前のとおり、釜玉に一紀特製のカレーが乗っています。
カレー釜玉だからと言って、お肉が少ないこともありません。
牛肉とお揚げさんがドッサリと乗ってますし、カレーうどんと肉の量は変わらない感じですよ。
濃厚なルウの味がするお出汁です。
これよ!これ!
この味を求めて、高速道路を制限速度を守って、ぶっ飛ばしてきたんですよね。(笑)
ゴッサ美味しいですなぁ~~!!
玉子が絡まった、釜揚げうどんです。
カレーに絡めずに、釜玉だけをいただきます。
やや固まりかけの玉子で、その美味しさはたまりませんねぇ~
モチッとした弾力のある麺で、
メチャメチャ美味しいやんかぁ~~!!
柔らかい牛肉ちゃんも、ゴッサ素敵ですよ。
途中から、釜玉とカレーを混ぜながらいただきました。
玉子が有る分ややマイルドになった印象ですが、ルウの味がしっかりとしているので、力強いカレーの風味は健在です。
この冬の一紀さんの鍋コースも始まりました。
一人前が、1500円と2000円の鍋をご用意しています。
プラス500円でドリンク持ち込み可ですから、ゴッサお得なコースですよ。
美味しいカレー釜玉をいただいて、朝から腹パン状態です。
お腹がつかえて、帰りの運転はゴッサ苦労しましたよ。(マジ大汗)
年始の営業
本日1月4日(日)から営業
午前7時30分~午前9時45分
午前11時~午後2時30分
釜揚うどん「一紀」(いっき)
大阪市西成区南開1-6-12 地図
営業時間 土・日・祝のみ 午前7時30分~午前10時
午前11時~午後3時
夜営業は予約制 午後6時~午後9時 (LO8時30分)
定休日 水曜日 (祝日の場合は翌日)
過去の訪問 カレーうどん (朝営業)
ひやかけ (朝営業)
鍋宴会 (三周年)
カレーうどん (朝営業)
鍋宴会
味噌釜玉うどん
鍋コース
カレーうどん (朝営業)
ひやかけ (朝営業)
カレーうどん (朝営業)
釜揚うどん (朝営業)
ひやかけと釜揚うどん (朝営業)
きつねうどんと生醤油うどん (朝営業)
釜揚カレーつけうどん
釜揚うどん大とかやくご飯
釜揚うどん大
- 2015/01/04(日) 00:10:09|
- 釜揚うどん 一紀
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
久しぶりに、釜揚うどん「一紀」さんのカレーうどんが食べたくなって。「土一紀」に行って来ました。
土曜日の朝営業に行くことを、最近「土一紀」と呼ぶようですよ。
午前7時30分のオープンですが、この日はポールを奪取。
まだお客さんが誰も居ない店内・・・
って、この瞬間だけでしたよ。
その後沢山のお客様がご来店で、朝一紀も定着してきたみたいです。
冷やしカレーうどんも限定メニューで登場してますし、気になりますねぇ~
しかし、朝メニューはこちらです。
今回は、勿論カレーうどんを注文しました。
新メニューで、カレー釜玉もあるようですが、久しぶりなので、普通のカレーうどんにしましょう。
朝は550円のカレーうどんも、お昼にはこのお値段になります。
牛肉が、どっさり入っているのでこのお値段でもお安いと思いますよ。
そんな事を考えていたら、カレーうどんの登場です。
やはり、どう見ても550円には見えないルックスのカレーうどんです。
ルウの味が効いたカレーうどんのお出汁を一口!
癖になるこの味は、
ゴッサ美味しいですなぁ~~!!
でも、もう少し辛さが欲しいので、チリペッパーをいただいてトッピングです。
おっと!!
入れすぎてしまったがなぁ~~!!(オー滝汗)
混ぜて、お出汁を飲んで見ると・・・
ひゃ~~!!
スーパーゴッサ辛いがなぁ~~!! (大涙)
私的に、多分限界の辛さだと思いますが、少しづつ入れるべきで、今回はメチャ反省です。
柔らかくて、大きな牛肉が惜しげも無く、沢山入っています。
もうこれだけで、550円の価格が信じられません。
この日の麺は、やや平らなきしめん風。
しかし、太めでモッチリ感もあり。
メチャメチャ美味しい麺やねぇ~~!!
熱くても、最後までだれない食感はいいですよ。
7月7日より、月・木のみ夜営業を開始。
またじっくりと飲みに行きたいですね。
午前8時前に店を出ましたが、ほぼ満席の盛況ぶり。
カレーうどんの注文率が、かなり高めで、皆さん「一紀」のカレーうどんに填っている感じでしたよ。
釜揚うどん「一紀」(いっき)
大阪市西成区南開1-6-12 地図
営業時間 土・日・祝のみ 午前7時30分~午前10時
午前11時~午後3時
月・木のみ 午後6時~午後9時 (LO8時30分)
定休日 水曜日 (祝日の場合は翌日)
過去の訪問 ひやかけ (朝営業)
鍋宴会 (三周年)
カレーうどん (朝営業)
鍋宴会
味噌釜玉うどん
鍋コース
カレーうどん (朝営業)
ひやかけ (朝営業)
カレーうどん (朝営業)
釜揚うどん (朝営業)
ひやかけと釜揚うどん (朝営業)
きつねうどんと生醤油うどん (朝営業)
釜揚カレーつけうどん
釜揚うどん大とかやくご飯
釜揚うどん大
- 2014/09/06(土) 00:02:52|
- 釜揚うどん 一紀
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
次のページ
タイトルバックの写真
FC2カウンター
多機能カレンダ-
03
| 2021/04 |
05
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。
しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。
また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。
削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。
あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。
争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。