奈良市内にある情熱うどん「はるりん」さんへ食べに行きました。
奈良のうどん屋さんは、どのお店も麺のレベルが高くて、私的には注目のスポットです。
その中でも、安定してすばらしい麺を提供しているのが「はるりん」さんですよ。
今年も約1年ぶりに食べに行きました。
この日のスペシャルメニューです。
本来であれば、3番のとり天となす天のおろしぶっかけを注文するところですが、昨年と一昨年に同じうどんを食べているので、今回は違ううどんにいたしましょう。
以前から気になっているのは、カレーライスにミニカレーです。
今回は、嫁さんが居なくてひとりでの訪問。
それは、嫁さんと食べに来た時の宿題にとって置きましょう。
久しぶりのざるチャーシューにしようかな??
なんて、考えましたが、今回は食べるうどんを決めて「はるりん」さんにやって来ましたよ。
私には珍しいことですが、そのうどんを注文しました。
とり天南蛮ぶっかけ(1.5玉)
「はるりん」さんでは、1.5玉(+50円)か2玉(+120円)への増量ができますが、いずれもリーズナブルな価格ですよね。
食べやすいサイズのとり天が5~6個乗っていました。
そのうえに、やや酸味のあるタルタルが大量にかかっていますやん!
ゴッサすてき!!(笑)
だってタルタル好きですから、これだけでテンションが上がりますよ。
柔らかいモモ肉のとり天とタルタルソース!
相性バツグンで、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!
すごく伸びる麺。
そのうえ、噛むと押し返してくる弾力がとても心地よくて、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
毎回思うことですが「はるりん」さんの麺って、いつ来てもいい麺を提供されてますなぁ~~
だから定期的に食べたくなりますよ。
レタス・カイワレなどの野菜をタルタルソースに絡めていただくと、サラダ感覚のうどん。
ぶっかけ出汁は、鰹節の風味がバツグンですが、タルタルソースが入る分やや甘めのお出汁に変化。
このお出汁は、うどんにも合いますなぁ~~
すべてに計算されたうどんで、大好きなうどんですよ。
情熱うどん「はるりん」
奈良県奈良市北之庄町17-4 地図
大庄マンション101
営業時間 午前11時30分~午後3時
午後6時~午後9時30分(麺切れ次第終了)
定休日 第2火曜日・水曜日 (水曜日が祝日の場合は営業、翌日休み)
過去の訪問 ちく玉天ぶっかけ
とり天となす天のおろしぶっかけ
とり天・なす天・おろしぶっかけ(冷)
とり天南蛮ぶっかけ
ざるチャーシュー (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
ちく玉天ぶっかけ
海老天とじ丼セット
とり天ぶっかけ
とり天タルタルサラダぶっかけ
ちく玉天ぶっかけとミニカツ丼
レセプション
- 2019/08/05(月) 00:00:00|
- はるりん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
奈良市内にある情熱うどん「はるりん」さんへ食べに行きました。
この日は、うどん好き仲間とご一緒ですよ。
私は、年に1回は必ず食べに来ていますが、同行のうどん好き仲間さんなんて、「第5回 関西讃岐うどん巡礼」以来の方もいらしゃいましたよ。
この日のサービスメニューです。
3種類もあって、選択肢が豊富ですよね。
でも、この日は2軒目のうどん屋さんです。
うどん屋さんの連食も、「第5回 関西讃岐うどん巡礼」かな?
同行者の一人が注文した釜玉です。
情熱うどんグループさんといえば、カレー釜玉がすぐに思い浮かびますが、シンプルな釜玉もメニューにあるんですね。
ほとんど釜玉を注文しないので、分からなかったわ~
卵がきれいに麺と絡まった状態で登場です。
卵の固まり具合が、絶妙ですなぁ~
これは、食べたくなるビジュアルです。
きつねうどん
これもうどん好きの同行者が注文したものです。
関西人にとっては、定番のきつねうどん。
でも、ほとんど食べたことがありませんよ。
私の注文は、ちく玉天ぶっかけです。
ちく玉天ぶっかけ
皆さんと違って、私は冷たい系のうどんに行っちゃいましたよ。
まずは、このショットから・・・・
毎回無意味なちくわ天から望むショットですよ。
今回は、上手く撮れているでしょう?(笑)
この日の麺は、とても艶やかで、美味しそうに見えますねぇ~
とても伸びのある麺。
そのうえ、噛むと押し返してくる弾力が心地よくて、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
最近の「はるりん」さんの麺って、いつ来てもいい麺を提供されてますよ。
だから大好きなんですよ。
ロングサイズのちくわ天です。
サイズが大きいだけでなく、うま味が詰まっていますよ。
卵天の半熟状態も最高です。
うどんだけでなく天ぷらに至るまで、ひとつひとつの仕事もていねいで、すごく好感の持てるうどん屋さんです。
大将の人柄が出ているのでしょうか?
大好きなうどん屋さんですよ。
情熱うどん「はるりん」
奈良県奈良市北之庄町17-4 地図
大庄マンション101
営業時間 午前11時30分~午後3時
午後6時~午後9時30分(麺切れ次第終了)
定休日 第2火曜日・水曜日 (水曜日が祝日の場合は営業、翌日休み)
過去の訪問 とり天となす天のおろしぶっかけ
とり天・なす天・おろしぶっかけ(冷)
とり天南蛮ぶっかけ
ざるチャーシュー (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
ちく玉天ぶっかけ
海老天とじ丼セット
とり天ぶっかけ
とり天タルタルサラダぶっかけ
ちく玉天ぶっかけとミニカツ丼
レセプション
- 2018/10/07(日) 00:00:00|
- はるりん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
奈良市内にある情熱うどん「はるりん」さんです。
この日は、奈良方面に所用があり、嫁さんと一緒に食べに来ましたよ。
用事を済ませてから食べに来たもので、日曜日の午後1時40分過ぎです。
この時間ですから、比較的店内は空いていましたよ。
でもね、その後お客さんがたくさんご来店です。
どこぞの福の神と同じような状態ですわ~(笑)
この日の限定メニューです。
2番は明太子で、3番には梅おろしですかぁ~?
私の苦手な物が、2番と3番に乗っていますねぇ~
今まで、梅干しが苦手なことは、何回も書いているのでご存じのことと思いますが、梅干しの次に苦手なものは、魚卵なんですよ。
イクラは大好きなのに、それ以外の魚卵が全くダメ!
あの小さな粒粒の食感が苦手なんですわ~(オー汗)
嫁さんは初訪問のうどん屋さんです。
カレーうどんのメニューの多さに戸惑っていましたよ。
しかし、いつものように一番シンプルなカレーうどんをチョイスです。
カレーうどん
とろみもなく、逆にシャバシャバのお出汁ですが、カレーのコクが深いのに、嫁さんもビックリです。
私も一口いただきましたが、
ゴッサコクがあって、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!
そういえば、「はるりん」さんでカレーうどんをいただくのは、私も初めてでしたよ。
とり天となす天のおろしぶっかけ+ミニカツ丼
最近うどん屋さんのカツ丼にはまっていて、ミニカツ丼があれば、必ず注文しちゃいます。
ミニカツ丼
フワトロ卵で、絶妙の固まり具合ですなぁ~
トンカツを一切れ返して、撮影です。
お~!肉厚のあるトンカツで、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
とり天となす天のおろしぶっかけ(冷)
そういえば、前回訪問時に食べたうどんとよく似てますなぁ~
前回訪問時に食べたうどんの名前は、とり天・なす天・おろしぶっかけ(冷)で、今回はとり天となす天のおろしぶっかけ(冷)!
微妙に違いまっせ!(笑)
それにしてもなす天のでかいこと!
ロングサイズが2本も乗っているで、本当にすごいボリュームでしたよ。
なす天から望むショット!(笑)
最近うどんの撮影で遊んでいるやん!ってご指摘もありますが、素早く撮ってうどんをいただいてますよ。
言い訳やなぁ~!(オー汗)
なす天は大きいだけでなく、茄子のうま味たっぷりです。
ゴッサ美味しいですなぁ~~!!
とり天
やや小ぶりのとり天が3個。
さっぱりとした胸肉を使っていますが、とても柔らかいお肉です。
この日の麺は、噛むと押し返してくる弾力が心地よくて、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
実は、ここ数年「はるりん」さんの麺を味わっていますが、安定して硬コシ系の麺を提供されています。
私の好みだけですが、関西のうどん屋さんの中で、毎年ベスト10に入る好み度!
やっぱり「はるりん」さんの麺が、今年も好っきゃねん!(笑)
情熱うどん「はるりん」
奈良県奈良市北之庄町17-4 地図
大庄マンション101
営業時間 午前11時30分~午後3時
午後6時~午後9時30分(麺切れ次第終了)
定休日 第2火曜日・水曜日 (水曜日が祝日の場合は営業、翌日休み)
過去の訪問 とり天・なす天・おろしぶっかけ(冷)
とり天南蛮ぶっかけ
ざるチャーシュー (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
ちく玉天ぶっかけ
海老天とじ丼セット
とり天ぶっかけ
とり天タルタルサラダぶっかけ
ちく玉天ぶっかけとミニカツ丼
レセプション
- 2018/07/12(木) 00:00:53|
- はるりん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
奈良市内にある情熱うどん「はるりん」さんに食べに行きました。
奈良県は、私の大好きなうどん屋さんが集中しているところですが、中でも奈良市内やイオンモール大和郡山周辺には美味しいうどん屋さんが集まっています。
情熱うどん「はるりん」さんもその中のひとつですよ。
私の家からだと、車で約1時間です。
ちょうどいいドライブになりますよ。
今回はひとりでの訪問ですから、カウンター席に座ります。
開店して10分ほどの時間帯ですが、店内はほぼ満席です。
その後すぐに外待ちもでましたから、すでに人気店になってますねぇ~
メニューをじっくり見ると、カレーライス・ミニカレーやミニカツ丼なんてのもあるんやんねぇ~~!!
私が食べに行くうどん屋さんでは、意外と丼やミニ丼を提供しているお店が多いのを最近気づきました。
そのことをうどん好き仲間に言って、この丼巡りの食べ歩きをしようかな?って話をしたら、うどんがメインなので、うどんも注文しないとダメ!
うどんのブログには興味はあるけど。丼には興味なし!って言われちゃいましたよ。(大汗)
この日の限定メニューです。
私の大好きな茄子天とおろしの入ったぶっかけがありますねぇ~
とり天・なす天・おろしぶっかけ(冷)
大きな茄子天が2個も乗っかっていて、上から見ると麺が見えません。
少し角度を変えて撮影・・・・・
大きな茄子天が重なり合っているのが分かります。
とり天
やや小ぶりのとり天が3個乗っかっていました。
胸肉でサッパリとしていますが、下味もよくてゴッサウマ~い!!
茄子天
超ゴッサ大きい茄子天ちゃん!!
半分に切った茄子天が2個ですから、1本分の茄子になりますねぇ~
茄子の旨味が詰まっていて、これは美味い!!
私のような茄子好きにはたまらん逸品ですよ。
トルネード盛りされたきれいな麺。
それを崩しながら4本の麺だけをお箸ですくいあげます。
私のブログを見ていただいている方ならお分かりと思いますが、私のブログの麺リフト写真は基本4本で撮影しています。
たまに細麺の場合で5本の時がありますけどね。
弾力と強めのコシがあるタイプです。
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
「はるりん」さんは、安定してコシの強めの麺を提供されています。
ブレがないのは、素晴らしいと思いますよ。
「はるりん」さんは、お店の前に4~5台の駐車スペースがありますが、お店の東隣の共同駐車場内の16番~21番も駐車可能です。
車族の方にはとても便利ですよ。
情熱うどん「はるりん」
奈良県奈良市北之庄町17-4 地図
大庄マンション101
営業時間 午前11時30分~午後3時
午後6時~午後9時30分(麺切れ次第終了)
定休日 水曜日 (水曜日が祝日の場合は営業、翌日休み)
過去の訪問 とり天南蛮ぶっかけ
ざるチャーシュー (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
ちく玉天ぶっかけ
海老天とじ丼セット
とり天ぶっかけ
とり天タルタルサラダぶっかけ
ちく玉天ぶっかけとミニカツ丼
レセプション
- 2017/06/21(水) 00:00:45|
- はるりん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ
タイトルバックの写真
FC2カウンター
多機能カレンダ-
03
| 2021/04 |
05
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。
しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。
また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。
削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。
あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。
争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。