京阪滝井駅前にある手打ちうどん「紅屋」さんです。
あるブログを拝見していて、急に食べたくなって「紅屋」さんへ向かいましたよ。
平日ですが、有給休暇を取ったお昼に訪問です。
午前11時30分にお店が開店しましたが、30分もしない間に満席外待ちが出る状態です。
いつも土曜日のお昼に来ていますが、ほとんど変わらぬ盛況ぶりですよ。
メニューです。
消費税アップ後の訪問なので、参考に掲載しますね。
ふと壁を見ると・・・・
焼豚カレーうどんですか?
これは珍しいメニューですねぇ~
嫁さんは、これに即決です。
焼豚カレーうどん(2019年12月限定)
2020年1月の後半になるのに、昨年のネタですよ。(オー汗)
さて、お出汁はコクのあるルウタイプです。
色々なスパイスが配合されているのかな?
とても深みのあるお出汁で、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
見てお分かりのとおり、焼豚がタップリと入っていました。
この焼豚を食べて、嫁さんは再びニッコリです!
柔らかい焼豚で、そのうま味も前面に出ていて、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
嫁さんは、かなりこの焼豚カレーうどんが気に入ったようで、「美味しいわ~!」って連発ですよ。
再登場に期待したい逸品ですよ。
鶏ちく天ぶっかけ
これが、私がお願いしたうどんです。
真冬でも冷たいうどんですよ。(オー汗)
とても艶やかな麺です。
この日の麺もすごく伸びのあるタイプです。
やや細めの麺は、グニュ~としたグミのような食感があって、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
鶏天
大きくて柔らかい鶏天です。
これが、2個も入っているので食べ応えがありますよねぇ~
ちくわ天
半分に切って、平らにしたちくわ天です。
この形状は、他のお店ではあまり見かけないもの。
最初は、平天を揚げた物??
って、思っちゃいましたよ。
この「紅屋」さんも家から近いお店です。
もっと定期的に食べに来ないと、いけませんなぁ~(オー滝汗)
手打ちうどん「紅屋」
大阪府守口市紅屋町5-4 地図
営業時間 平日 午前11時~午後3時
午後6時~午後9時
土・日・祝 午前11時~午後3時
定休日 月曜日
過去の訪問 鶏ちく天ぶっかけ
本ずわい蟹の葛あんかけうどん
鶏天カレーうどん
冷し和レーうどん&ひやかけ
ひやかけ
キーマカレーうどん
鶏天カレーうどん
天ぷらぶっかけ
ひやかけ
キーマカレーうどん
ひやかけ大盛天ぷら付き
ちく玉天ぶっかけ
ひやかけ
- 2020/01/20(月) 00:00:00|
- 紅屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
京阪滝井駅前にある手打ちうどん「紅屋」さんです。
私の家からだとかなり近いうどん屋さんで、この日は所用があり、遠くのうどん屋さんへは食べに行けません。
そんな時に、嫁さんと昼食を食べに来ましたよ。
嫁さんも初訪問の「紅屋」さんです。
嫁さんは、大喜びですよ。
お店に入るなり、大将が「今日は、ブログネタになるメニューは造ってませんよ」 って言うじゃない。
真剣に「紅屋」さんの美味しいうどんを食べに来ただけなんですが・・・・・ (笑)
嫁さんは、いつものようにカレーうどんのメニューに釘付けです。
超激辛のキーマカレーもありますが、嫁さんは辛いのが苦手です。
少しは辛いのは大丈夫な私でも「紅屋」さんのキーマカレーをいただく時は、それなりの覚悟が必要です。
今回は、肉カレーをオーダーしましたよ。
肉カレーうどん+白ご飯(小)
白ご飯の小を注文したのに、かなりの量が入っていて、嫁さんは少し驚いていました。
半分は、私が食べることになりましたよ~~
和風ダシの効いたカレーうどんです。
肉カレーうどんですが、具材には牛肉・しめじ、そして玉ねぎがタップリと入っています。
牛肉のうま味が浸みだしていて、独特の味に仕上がっています。
ゴッサ美味しいですねぇ~~! (嫁さん談)
ややバターのような風味もあって、他のお店では味わえないカレーうどんですよ。
私は、いつものように冷たいうどんメニューに釘付けですよ。(笑)
今回は、鶏ちく天ぶっかけにしましょう。
鶏ちく天ぶっかけ(大盛)1.5玉
鶏天が2個とロングサイズのちくわ天が乗ったぶっかけうどんです。
ちくわ天があるということは・・・・・
このショットを撮らないと始まりません!
ちくわ天の向こうには、あきれた顔の嫁さんが・・・・ (オー滝汗)
鶏天
胸肉の鶏天は、とても柔らかくて食べやすいタイプです。
ちくわ天
ロングサイズではありますが、鯛ちくわかな?
うま味が詰まっていて、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
やや細めの艶やかなうどんです。
すごく伸びのある麺で、弾力もあります。
グミのような食感の弾力で、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
スッキリとしていて、そのまま飲めるようなぶっかけ出汁。
スッキリが苦手な方は、生醤油がオススメかもしれません。
この麺なら、生醤油も合うと思いますよ。
家の近くに、こんな美味しいうどん屋さんがあるので、助かりますわ~~!!
手打ちうどん「紅屋」
大阪府守口市紅屋町5-4 地図
営業時間 平日 午前11時~午後3時
午後6時~午後9時
土・日・祝 午前11時~午後3時
定休日 月曜日
過去の訪問 本ずわい蟹の葛あんかけうどん
鶏天カレーうどん
冷し和レーうどん&ひやかけ
ひやかけ
キーマカレーうどん
鶏天カレーうどん
天ぷらぶっかけ
ひやかけ
キーマカレーうどん
ひやかけ大盛天ぷら付き
ちく玉天ぶっかけ
ひやかけ
- 2018/11/21(水) 00:00:00|
- 紅屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
京阪滝井駅前にある手打ちうどん「紅屋」さんです。
以前にも書きましたが、私の家からだとご近所のうどん屋さんで、意外と訪問回数が少ないのよねぇ~
昨年は、相性が悪くて未訪問のうどん屋さんでした。
一回は、お店に前まで来たら、臨時休業でした。(オー汗)
もう一回は、台風が大阪に接近していた日。
家から近くのうどん屋さんに食べに行こうと、「紅屋」さんを選択。
大将のFacebookを確認したら、早々と臨時休業を発表されてましたよ。
2016年12月以来ですから、1年2ヶ月ぶりの訪問になりましたよ。
この日は、麺探偵さんとケロ姉さんとお店で待ち合わせでした。
そのケロ姉さんが、いきなり芋焼酎を注文したもので、こんなのが出てきましたよ。
茄子好きの男性陣ですから、もちろん茄子の煮浸しを選択。
人参嫌いのケロ姉さんには、人参が入ったお芋さんを召し上がっていただきましょう。(笑)
お~!メンチカツの単品がありますやん!
このメンチカツは、この時期メンチカツカレーうどんを提供されていて、それに使っている物を単品での提供ですよ。
メンチカツ好きの私が、注文しないはずがないですよね。
メンチカツ
揚げ立ての熱々のメンチカツです。
割って見ると・・・・・
黒毛和牛のミンチ肉を使っているので、美味しい肉汁が溢れでてきました。
このメンチカツは、肉にタップリのうま味があって、
スーパーゴッサ美味しいですねぇ~~!!
酸味のある自家製タルタルソースを付けていただくのもよし、そのままは、肉のうま味がダイレクトに味わえますなぁ~~
この日の私たち3人の狙いは、こちらです。
この日限定の本ずわい蟹の葛あんかけうどんですよ。
こちらを注文して、少し待ちました。
運ばれて来たうどんを見て、驚きで飛び上がりそうになりましたよ。
はい、もちろん飛び上がってませんけどね。(笑)
本ずわい蟹の葛あんかけうどん
蟹の身がタップリと入った本ずわい蟹の葛あんかけうどんです。
そして、うどんに添えられているのは、何かな??
これは、Facebook特典で、予約した方だけの「紅屋」の大将からのプレゼントです。
ケロ姉さんが、海老天やな?って言うじゃない。
私には、どう見て蟹の天ぷらに見えますですけど・・・(笑)
蟹の天ぷら
肉厚のある蟹の天ぷらで、すだちを絞っていただきましたよ。
大将!ありがとうございます!!
見てのとおり、お出汁の部分にも蟹の身がたくさん入っていますよ。
これだけ蟹の身が入ったうどんって、初めていただくと思います。
名前のとおり、葛あんのかかったうどんですから、お出汁が冷めにくくて、ほっこりと温まりますねぇ~
蟹の味が浸みだしたお出汁で、
スーパーゴッサ美味しいですねぇ~~!
マジで、うどんのお出汁と蟹ってすごく合いますし、蟹の味が濃厚なんですよ!
蟹の足の部分もたくさん入っていました。
蟹の味と食感も楽しめるし、これは最高ですよ。
これだけの量の蟹の身を丁寧にほぐすのは、かなりの手間だと思いますねぇ~
もっちり麺が、美味しい蟹の味が浸みだしたお出汁を引き連れてきます。
しみじみと美味しいと思えるうどんです。
そして、お値段以上に満足するうどんです。
スーパーゴッサ美味しゅうございましたよ。
これは、また来年もぜひいただきたいと思います!
来年が楽しみやなぁ~!(笑)
手打ちうどん「紅屋」
大阪府守口市紅屋町5-4 地図
営業時間 平日 午前11時~午後3時
午後6時~午後9時
土・日・祝 午前11時~午後3時
定休日 月曜日
過去の訪問 鶏天カレーうどん
冷し和レーうどん&ひやかけ
ひやかけ
キーマカレーうどん
鶏天カレーうどん
天ぷらぶっかけ
ひやかけ
キーマカレーうどん
ひやかけ大盛天ぷら付き
ちく玉天ぶっかけ
ひやかけ
- 2018/03/28(水) 00:00:46|
- 紅屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
京阪滝井駅前にある手打ちうどん「紅屋」さんです。
ご近所のうどん屋さんですが、意外と訪問回数が少ないのよねぇ~
いつでも食べに行けると思っているのが原因かもしれません。
午前11時オープンしてすぐに入店です。
まだお客さんのいない店内です。
ひとりの訪問ですから、もちろんカウンター席に座りました。
食べに行ったのは、12月中ですから店内もクリスマスの内装です。
もう2月なのに、昨年の記事でごめんなさいねぇ~
紅屋の額にサンタさんの帽子とは、いいアイデアですよねぇ~
さて、なにをいただきましょうか?
夏季限定や11月限定のメニューも人気のため継続のようです。
久しぶりにレギュラーメニューもご紹介しておきますね。
今回の注文は、鶏天カレーの大盛です。
連食の予定でないため、ガッツリと行きまっせ!(笑)
と注文時は余裕だったんですが・・・
鶏天カレーの大盛
出てきた瞬間は、大盛??って感じでした。
しかし、横から見ると
この器の形状で、深いやんかぁ~
スパイシーな中にも、クリーミーなコクのあるお出汁です。
メチャメチャ珍しい味ですねぇ~!!
牛肉も大量に入っていましたが、しめじが入っているのは珍しいと思います。
牛肉がたくさん入っていて、ゴッサうれし~い!(笑)
鶏天は、胸肉でサッパリとしたタイプで、クリーミーなお出汁とも合いますねぇ~
温麺は、カレーダシを引き連れてきました。
熱々でモッチリ感があって、
メチャメチャ美味しいですねぇ~~!!
大盛は、1.5玉とメニューに書いてありましたが、この量は半端なものではなく、普通のお店なら2玉分はありますよ。
お出汁もタップリで、超満腹です。
ダイエット中なのに、またやってしまいましたわ~(オー汗)
手打ちうどん「紅屋」
大阪府守口市紅屋町5-4 地図
営業時間 平日 午前11時~午後3時
土・日・祝 午前11時~午後3時
定休日 月曜日
電 話 06-6991-6252
過去の訪問 冷し和レーうどん&ひやかけ
ひやかけ
キーマカレーうどん
鶏天カレーうどん
天ぷらぶっかけ
ひやかけ
キーマカレーうどん
ひやかけ大盛天ぷら付き
ちく玉天ぶっかけ
ひやかけ
- 2017/02/03(金) 00:01:25|
- 紅屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ
タイトルバックの写真
FC2カウンター
多機能カレンダ-
12
| 2021/01 |
02
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。
しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。
また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。
削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。
あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。
争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。