夜の三ッ島「真打」さんへ行って来ました。
現在開催中の「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼」の50番札所になっています。
この日は、ボスと二人で訪問しました。
仕事帰りに「真打」さんに巡礼しようと考えてたら、ボスからの指令でご一緒することになりました。
お店の到着すると、虎キチさんも巡礼で訪問です。
色々なお店で巡礼の方とお会い出来るのも楽しみの一つです。
とり天とちくわ天を頂きながら、美味しいビールをグビグビと飲んじゃいました。
年末・年始関西うどん屋営業情報はこちらです!
今年最後のアップとなりました。
やっぱり2010年の最後を飾るのは、このお店「真打」さんでしょう。
嫁と二人で門真の三ッ島「真打」さんに食べに行きました。
二女も学校に行って不在のため、久しぶりに嫁と二人でデートです。
って、やっぱり行くところは美味しいうどん屋さんです。(笑)
嫁は黒毛和牛の肉うどん、私は豪華にスタミナ醤油をチョイスしました。
一瞬カレーつけ麺にしようと思ったけれど、久しぶりだし「真打」さんの美味しい麺を冷で頂くことにしました。
嫁の注文した黒毛和牛肉うどんです。
ちく天とミニたまご丼も追加でオーダーです。
言っときますが、ミニたまご丼は半分私が頂くわけやし、嫁はこんなに大食いでは無いかならね。
良質の黒毛和牛のお肉と、甘いお出汁をかなり気に入った様子の嫁。
私は、冷たいうどんにしかちくわ天を乗せたことがありませんが、お出汁が浸みて美味しいと言ってます。
こんな食べ方もありですねぇ~
続いて登場のスタミナ醤油です。
見て下さいこの豪華さ!
麺が全く見えません。
大きな鶏天が三個に、甘い味付けの黒毛和牛、卵入りのとろろまで入っている正しくスタミナが付きそうな生醤油うどんです。
大きく鶏天は、柔らかくてジューシー!
これだけでお腹が膨れそうですなぁ~
良質の黒毛和牛のお肉は柔らかくてメチャ美味やん!
うどんの美味しさは勿論ですが、トッピングの天ぷらやお肉が美味しいから人気になっている「真打」さん。
お値段以上の満足感を得ることが出来ます。
そして、一番嬉しかったのがこちらの麺
凄く伸びて、モチッとし弾力感。 モチモチビヨーンですわ~
歯を押し返す力は半端なものではありません。
ハッキリと言いましょう。
この日の麺は、私が今年沢山頂いた中でも3本の指の入る美味しさです。
ゴッサ美味いでぇ~~!
初めて頂いたけど、たまご丼もふんわりしていて美味しい味付け。
これで280円はお値打ちの一品です。
また、来年もこの美味しいお肉と、ゴッサ美味い麺を味わいに来ます。
「真打」さんの麺の状態が、今メチャ良いみたいです。
この記事を見て行きたくなった方は、近日中に食べに行かれることをお薦めいたします。
本格手打ちうどん三ッ島「真打」
門真市三ッ島772-3 地図
営業時間 午前11時30分~午後3時
午後5時30分~午後9時
(麺切れの場合閉店、お昼に麺切れの時は夜営業なし)
定休日 月曜日
電 話 072-884-4250
なお本日12月31日~1月4日までお休みですから、ご注意下さい。
過去の訪問 カレー釜カルボ
野菜天山かけ醤油
黒毛和牛ぶっかけ
天麩羅ぶっかけ
地穴子天ぶっかけ
ひやかけとカレー釜カルボ
とり天山かけ醤油うどん (第3回 讃岐うどん巡礼)
野菜天山かけ醤油
今夏最後のひやかけ
リニューアルオープン
プレオープン
ひやかけ
食らうンジャースペシャル (剛麺)
温玉とり天ぶっかけ(剛麺バージョン)
穴子天ひやかけ
鱧天盛りひやかけ
カツカレーうどん
ちく玉天ひやひや
鳥天ぶっかけ
活〆穴子天と鶏天のひやかけ
カレーうどん
さて、2010年もあと少しで終わろうとしています。
皆さんは、どんな年でしたでしょうか?
私は、4月に母親を亡くし、9月には予期せぬ職場に変わったりと激動の1年でした。
好きなうどんの食べ歩きとブログを続けることで、今年も沢山の方々と出会うことが出来ました。
そんな出会いがあり、ブログを続けて来て良かったと思っています。
また、うどんしかないブログに訪問して下さる読者さんが居るから、頑張れるのも事実です。
皆さんに感謝し、素敵な新年を迎えられることをご祈念しています。
来年も「美味いもん食らうンジャー」をヨロシクお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?