住之江区粉浜商店街にある麺屋・爽月(そうげつ) さんへ食べに行きました。
約1年10ヶ月ぶりの記事のアップになりますが、この間にも何回か「爽月」さんに来ていますよ。
日本酒の飲み比べの会やうどん好きのメンバーの厄落としの会をこの「爽月」さんで開催。
この間、5回ほどは夜の「爽月」さんに来ていますよ。
記事にしていないので、ご無沙汰のように映りますよねぇ~(オー汗)
午前11時30分の開店してすぐの店内です。
今回は、日曜日のお昼をいただきに、嫁さんと訪問ですよ。
消費税の増税がありましたが、メニュー表は変わっていませんねぇ~
据え置きの価格で頑張っているようです。
嫁さんは、いつものように肉カレーうどんを注文です。
すると、「価格が改定されていますが、いいですか?」って店員さんのお言葉です。
おや?
どういうことでしょうか??
ほとんどのメニューは、価格据え置きです。
しかし、天丼セットと肉カレーうどんのみ値上がりのようですわ~
これだけですから、頑張っていますよねぇ~
肉カレーうどん
価格が値上がりしても850円です。
美味しい牛肉がたくさん入っているし、これでもお安いと思いますよ。
すごくコクのあるカレーうどん出汁。
そのうえ、スパイシーで奥の深い味わいです。
辛さもあって、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
もっちり感の強い温麺も美味しいお出汁を引き連れてきましたよ。
私は、とり玉天セットを注文です。
とり玉天セット(冷) 900円
このセットは、まずは温と冷から選択が可能です。
温ならお出汁系のうどんで、冷ならぶっかけうどんになるようです。
また、ご飯についても炊き込みぎはん・たまごかけごはん・とろろかけごはんの3種類から選択が可能となっていますよ。
好みのうどんとご飯の組み合わせができて、いいですよねぇ~~!
炊き込みごはん
人参などのお野菜とシメジ・お揚げさん・ちくわの具材が入っていました。
お出汁の味が、フワッと付いた貴賓のある味わいです。
ゴッサ好きなタイプで、
ゴッサ美味しいですねぇ~~
とり玉天ぶっかけ
名前のとおりとり天と半熟玉子天が乗ったぶっかけうどんです。
この日は、島らっきょが入荷していたようで、それもトッピングされていましたよ。
大きなとり天が3個も乗って出てきましたよ。
柔らかい鶏肉で、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
やや細めの麺。
伸びがあって、噛むとしっかりとしたコシも感じます。
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
久しぶりに「爽月」さんの麺をいただきましたが、いい麺を提供。
とても美味しゅうございましたよ。
麺屋・爽月(そうげつ)
大阪市住之江区粉浜2-11-3 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時30分
午後5時30分~午後9時
定休日 木曜日
過去の訪問 肉ぶっかけ (リニューアル レセプション)
親子丼セット
ざるそば
平打ち冷やしきつねうどん
お好みとんぼり DE キムラ君 (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
肉ぶっかけうどんと牛骨粉砕カレー (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
平打ちざる (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
平打ちざる
お鍋になった、キムラ君!
うどん鍋で宴会
きのこと焼きチーズの秋カレーうどん
夏野菜のカレーつけめん
スダチ冷やしうどん (4周年記念&猛暑を乗り切る会)
そこがミソ!煮込みうどん
冷やしかき揚げうどんにきつねのトッピング
肉カレーうどん
爽月で忘年会
冷やしきつねうどん
ムッシュ釜あつ
ざるそば
爽月で宴会
うっしぃコロッケうどん
鳥・野菜天ぶっかけ (第4回 関西讃岐うどん巡礼)
生醤油うどん (夜の居酒屋シリーズ)
肉カレーうどんとキツネの玉子うどん
天ぶっかけうどん
- 2020/01/13(月) 00:00:00|
- 麺屋 爽月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
住之江区粉浜商店街にある麺屋・爽月(そうげつ) さんが、3月10日にリニューアルオープンしました。
それに先駆けて開催されたレセプションのお誘いがありましたので、参加して来ましたよ。
シャッターが半分閉まって、準備中の札!
レセプションに招待されてるとはいえ、少し入りづらいですよね。(オー汗)
2月14日の昼営業を最後に、一時店内改装のためにお休みをされていましたが、その改装工事も終わり、いよいよ3月10日にリニューアルオープンです。
シックな壁紙の内装に変化!
もちろん天井も床も改装されていましたよ。
それだけでなく、厨房を覗いてみると、茹で釜の場所などいろいろと改装されていました。
そして、何といっても厨房の近くにカウンター席が設けられました。
その前には、冷蔵庫の入った日本酒がずらり!
日本酒好きにはたまりませんなぁ~
ということで、いきなり日本酒からスタートです。
日本酒が苦手だった私ですが、最近は少しだけ飲めるようになりました。
お酒好きの女史さまに鍛えられましたわ~(ケロ笑)
あて三種
左からナッツ・ちりめん山椒・チャーシュー盛
これをあてに、チビチビと日本酒をいただきしたよ。
後から来たケロ姉さんとか酒豪女史様は、グビグビと日本酒を召し上がっていましたが、私はチビチビね。(笑)
日本酒を3杯いただいたら、もう飲めませ~~~ん!
ということで、うどんをいただきましょう。
同行の女史様が注文したとり天ぶっかけ
「とり天だけ先に別盛りで持って来て!」
日本酒のあてにするようですわ~(笑)
私がお願いしたのは、ぶっかけうどんに肉のトッピングです。
いわゆる肉ぶっかけね。
こちら側の写真では、肉の量が分かりずらいですね。
角度を変えてみると、
ゴッサ肉が乗ってますやん!
うれぴぃ~!(笑)
甘辛い味付けで、肉のうま味もタップリです。
やや細めの麺は、この日は軟体系のコシのある麺。
実は、今まで製麺担当だった冨田さんは、独立して現在開店準備中です。
「麺屋 爽月」さんは、辻本大将一人で製麺から全てを担当。
そのため厨房の釜の位置など大きく変更されていましたよ。
麺の打ち手が変わったので、今後どのようなうどんを食べさせてくれるか?とても楽しみです。
あのカウンターで、こっそりと日本酒を飲むのも楽しみですよ。
麺屋・爽月(そうげつ)
大阪市住之江区粉浜2-11-3 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時30分
午後5時30分~午後9時
定休日 木曜日
過去の訪問 親子丼セット
ざるそば
平打ち冷やしきつねうどん
お好みとんぼり DE キムラ君 (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
肉ぶっかけうどんと牛骨粉砕カレー (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
平打ちざる (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
平打ちざる
お鍋になった、キムラ君!
うどん鍋で宴会
きのこと焼きチーズの秋カレーうどん
夏野菜のカレーつけめん
スダチ冷やしうどん (4周年記念&猛暑を乗り切る会)
そこがミソ!煮込みうどん
冷やしかき揚げうどんにきつねのトッピング
肉カレーうどん
爽月で忘年会
冷やしきつねうどん
ムッシュ釜あつ
ざるそば
爽月で宴会
うっしぃコロッケうどん
鳥・野菜天ぶっかけ (第4回 関西讃岐うどん巡礼)
生醤油うどん (夜の居酒屋シリーズ)
肉カレーうどんとキツネの玉子うどん
天ぶっかけうどん
- 2018/03/19(月) 00:00:04|
- 麺屋 爽月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
住之江区粉浜商店街にある麺屋・爽月(そうげつ) さんへ食べに行きました。
今回もカレーうどん好きの嫁さんも同行で、 「美味しいカレーうどん散策シリーズ」です。
え~!そんなシリーズがあったんかい!
はい、今作りましたよ。(笑)
今回は車でやってきて、粉浜駅前にあるコインパーキングに駐めましたが、辻本大将に伺ったら最近できた駐車場らしいね。
雨が降っていたので、近くにコインパーキングがあるのは便利ですわ~
午前11時30分開店のお店。
しかし間違って午前11時過ぎに到着ですわ~
30分ほど商店街を散策して、お店に戻ってきましたよ。
嫁さんはカレーうどんですから、すぐに決定です。
私は、なにをいただきましょうかねぇ~
「爽月」さんでは、週替わりで限定メニューを提供されています。
私が訪問した週は、 「おなべになったキムラ君!」
お鍋をおなべと書くあたりは意味しんですなぁ~
おかまになったキムラ君の方が、面白いと思いますがねぇ~(笑)
30分ほどうろついたので、少し体が冷えてしまいました。
久しぶりに温かいうどんをいただこうかな?
厨房から出て来た冨田大将が言うには、最近丼いろいろセットの提供を始めたらしく、なかでも親子丼セットがよく出ているとのこと。
その言葉を聞いて、注文するメニューは決定ですよ。
肉カレーうどんと白ご飯
お肉は後からトッピングしたようなビジュアルですねぇ~
嫁さんが言うには、カレーうどんにはこのおネギの切り方がベスト!
まあ個人の好みもあると思いますが、おネギがカレーとしっとりと絡み合う切り方らしいねぇ~
カレーのコクが前面に出たルウ系のカレーダシです。
またややスパイシーなのも特長ですねぇ~~!
意外だったのは、プチトマトが刻んで入っているところです。
そのためか?スパイシーなお出汁が後半はかなりサッパリとした味わいに変化していきます。
ゴッサ驚きましたわ~!
これは、嫁さんも同感ですよ。
親子丼セット
ぶっかけうどんの冷たい麺も選択可能ですが、前記のとおり体が冷えていたので温のお出汁うどんをお願いしました。
本来はミニうどんですが、100円プラスで普通サイズのうどんに変更です。
親子丼
カツ丼もいいけど、丼といえば真っ先に親子丼が頭に浮かびます。
玉子がフワトロで、美味しい鶏肉もタップリ入っていました。
また、つゆだく状態なのもいいですよねぇ~
ほっこりとして、メチャウマ~い!!
テーブル席にあった天かすをうどんの上にトッピングしてみました。
鰹節の風味が前面にでた関西風のうどんダシです。
ゴッサ体も温まるし、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
温麺ですが、エッジの立った形状です。
モッチモチの温麺で、お出汁も一緒に口の中に運んでくれます。
うどんを注文した時に、うどんかふぇさんがご来店!!
うどん屋さんでお会いするのは、超お久しぶりです。
うどんも美味しくて、楽しい昼食になりました。
ほっこりと落ち着く、いいお店ですよ。
麺屋・爽月(そうげつ)
大阪市住之江区粉浜2-11-3 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時30分
午後5時30分~午後9時
定休日 木曜日
過去の訪問 ざるそば
平打ち冷やしきつねうどん
お好みとんぼり DE キムラ君 (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
肉ぶっかけうどんと牛骨粉砕カレー (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
平打ちざる (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
平打ちざる
お鍋になった、キムラ君!
うどん鍋で宴会
きのこと焼きチーズの秋カレーうどん
夏野菜のカレーつけめん
スダチ冷やしうどん (4周年記念&猛暑を乗り切る会)
そこがミソ!煮込みうどん
冷やしかき揚げうどんにきつねのトッピング
肉カレーうどん
爽月で忘年会
冷やしきつねうどん
ムッシュ釜あつ
ざるそば
爽月で宴会
うっしぃコロッケうどん
鳥・野菜天ぶっかけ (第4回 関西讃岐うどん巡礼)
生醤油うどん (夜の居酒屋シリーズ)
肉カレーうどんとキツネの玉子うどん
天ぶっかけうどん
- 2016/12/18(日) 00:01:23|
- 麺屋 爽月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
住之江区粉浜商店街にある麺屋・爽月(そうげつ) さんです。
創作バル「Bottoms Up 」さんへ食べに行った帰りに立ち寄りましたよ。
お店に入ろうとした一人が、 「酒豪女史のOOさんが居る」 っていうじゃない!
え~?確か今日は徳島に行ってるんと違うの??
約束したら100%遅れてくるのに、約束してない時の出現率が恐ろしい確率ですわ~(オー滝汗)
遅い時間だったので、お客さまも帰られて貸切状態になってしまいました。
おだしの水ギョーザ
「爽月」さんの美味しいお出汁に浸かった餃子です。
プリッとした食感の餃子とお出汁がゴッサ合いますなぁ~
胡麻豆腐
いなか揚げ焼き
少し厚めのお揚げさんです。
お揚げさんを大根おろしや生姜で食べるのが大好きなんですよ。
これは、お酒がすすみますなぁ~
自家製Qちゃん
キュウリのQちゃんの自家製です。
最初自家製と聞いて驚いたけれで、これがメチャウマ~い!!
ビールのアテに最高ですわ~~
貸切状態だったので、早めにお店を閉店して、大将も宴会に参加です。
「一日お疲れさまで~~す!」
ちりめん山椒
これは、お酒にも合うけれどご飯がほしくなりますなぁ~~
和風冷麺
前記の酒豪女史が注文したものです。
この日は、これが最後のうどんだったようで、私達はお蕎麦をちょうだいしました。
ざるそば
薬味を見てください!!
おネギ・ワサビの他に、辛み大根が付いてきました。
紫色のものが辛み大根ですよ。
ほのかに香る蕎麦の風味。
そのまま何も付けずに食べたくなりますねぇ~
二口目は、お出汁を少量付けていただきました。
蕎麦の風味バツグンで、
メチャメチャ美味しいですねぇ~~!!
うどんもいいけど、偶にはお蕎麦のいいもんですよ。
途中から、辛み大根を入れて一気に完食です。
味の変化も楽しめて、とても美味しゅうございました。
麺屋・爽月(そうげつ)
大阪市住之江区粉浜2-11-3 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時30分
午後5時30分~午後9時
定休日 木曜日
過去の訪問 平打ち冷やしきつねうどん
お好みとんぼり DE キムラ君 (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
肉ぶっかけうどんと牛骨粉砕カレー (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
平打ちざる (第5回 関西讃岐うどん巡礼)
平打ちざる
お鍋になった、キムラ君!
うどん鍋で宴会
きのこと焼きチーズの秋カレーうどん
夏野菜のカレーつけめん
スダチ冷やしうどん (4周年記念&猛暑を乗り切る会)
そこがミソ!煮込みうどん
冷やしかき揚げうどんにきつねのトッピング
肉カレーうどん
爽月で忘年会
冷やしきつねうどん
ムッシュ釜あつ
ざるそば
爽月で宴会
うっしぃコロッケうどん
鳥・野菜天ぶっかけ (第4回 関西讃岐うどん巡礼)
生醤油うどん (夜の居酒屋シリーズ)
肉カレーうどんとキツネの玉子うどん
天ぶっかけうどん
- 2016/07/18(月) 00:01:46|
- 麺屋 爽月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ
タイトルバックの写真
FC2カウンター
多機能カレンダ-
12
| 2021/01 |
02
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。
しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。
また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。
削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。
あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。
争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。