JR「野崎」駅近くにあるうどん「an」さんへ食べに行きました。
「第7回 大阪好っきゃ麺 麺MUSUBI 」の賞品の受け取りにやって来ましたよ。
今回も Tシャツをお願いしましたが、前回同様に「an」さんを受け取り店に指定です。
だって、家から近いし、嫁さんが大好きなうどん屋さんの一つなんですよねぇ~
お店の前にあった看板のメニューです。
坦々とじうどんは、確か昨年もこの次期に提供していたうどんですよね。
お店に入って、大将とごあいさつです。
「賞品を受け取りに来ましたよ!」
大きな声を出しすぎましたわ~!(笑)
昨年の冬に登場した坦々とじうどんです。
前回は、私がいただいたので、今回は嫁さんが注文ですよ。
うどんの出来上がりを待っていたら、サービスでうどんのお出汁が登場です。
ほっこりと温まって、ゴッサ美味いですなぁ~
坦々とじうどん
美味しいお出汁を味わっていたら、坦々とじうどんの登場です。
嫁さんが、カレーうどんを注文しないのは珍しいことですが、「an 」さんに限っていえば創作系のうどんが美味しいので、それを狙って注文してまいます。
中央にはやや辛めの肉味噌が乗っていて、少しずつ溶かしながらいただきます。
卵の甘味と肉味噌の辛味。
超ゴッサ美味しいお出汁ですねぇ~~!!
本当にこれは、創作系でも素晴らしい逸品ですよ。
私は、anぶっかけをチョイスです。
anぶっかけ+炊き込みご飯(中)
「an」さんは、かやくご飯と表記せず、炊き込みご飯とメニュー表に書かれています。
この日の炊き込みご飯は、五目ごはんですよ。
五目ごはん(中)
この五目ごはんもランチ時には50円引きとなって、小が100円・中が150円での提供とうれしいサービスがありますよ。
写真のとおりシメジがタップリはいった五目ごはんで、素材のうま味が浸みだしています。
とても貴賓のある味付けで、
ゴッサ美味しいですねぇ~~
anぶっかけ
「an」さんの店名が付いたぶっかけうどんです。
どのお店も店名の付いたぶっかけうどんは、トッピングがタップリで豪華なのが多いですね。
もちろん「an」さんも見てのとおり具材はタップリです。
奥様が揚げられたサクサクの天ぷら達。
舞茸天
舞茸のうま味を生かした衣の軽い揚げ方です。
鶏天
胸肉のサッパリタイプですが、とても柔らかい鶏肉です。
これも、ゴッサウマ~いねぇ~~!!
海老天
こちらもエビのうま味がダイレクトに伝わってきます。
美味しい牛肉もタップリと入っていました。
これ以外に、半熟卵天と昆布の天ぷら・かぼちゃ天などが入っていて、とても豪華なぶっかけうどんでした。
この日の麺は、表面がとてもきれいです。
やや細めの熟成麺は、伸びと弾力がバツグンです。
進化を続けるうどんで、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
マジで美味しいわ~~!!
この日は、天ぷらが多いanぶっかけを注文したもので、久しぶりに麺は普通盛です。
でも、こんなに美味しい麺なら大盛にすべきでしたよ。
食べていて、麺が少なくなるのがとても寂しく感じました。
また食べに行かなあかんね!
もちろん今年中ですよ・・・・(謎)
うどん「an」
大阪府大東市北条1-3-21 地図
営業時間 午前11時~午後3時 (LO2時30分)
午後6時~午後9時 (LO8時30分)( 金・土・日のみ夜営業あり)
定休日 木曜日
過去の訪問 とりタル天ぶっかけと旨辛肉味噌ぶっかけ
anぶっかけと鶏卵あんかけ豚キムチ
坦々とじうどん
温玉豚キムチぶっかけとミニとりマヨ天丼
かすカレーうどん
和牛ぶっかけ
天ざる
貸切宴会
- 2018/12/01(土) 00:00:00|
- うどん an
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
JR「野崎」駅近くにあるうどん「an」さんへ食べに行きました。
もちろん、6月1日から開催されている「第7回 大阪好っきゃ麺 麺MUSUBI 」での訪問ですよ。
今回は、うどん「an」さんはオアシス店になっていて、必ず食べに行ってスタンプをゲットする必要はありませんが、うどん屋さんですから食べにいちゃいますよね。
はい、うどん好きですからね。(キッパリ)
あら?? 「an」さん専用の幟があるんやねぇ~
前回は、昨年末の訪問ですが、その時にはなかったように思いますよ。
お店の前には、期間限定のメニューが書いてありました。
どれも魅力的なメニューですねぇ~~!!
今回も嫁さんと食べに来ましたが、その嫁さんが大好きなうどん屋さんの一つがこのうどん「an」さんなんですよ。
「an」さんに食べに行くでぇ~!って言ったら、最近は必ず付いて来ますわ~(オー汗)
昨年同様に、夏場はカレーうどんがメニュー落ちしています。
大将の話では、暑くなるとカレーうどんが出なくなるとのこと。
こちらのカレーうどんは、先にお和風出汁とルウを大きな鍋で合わせておく製法です。
この製法だと、翌日に持ち越せないので、夏場はカレーうどん系は廃止。
その代わりにカレーつけ麺を提供されるのよねぇ~
そのことは、嫁さんは分かっていますが、「an」に付いて来たのは、こちらの期間限定のうどん狙いなんですよ。
前回いただいた鶏卵あんかけ豚キムチにとても感動したようで、「an」さんの限定がまた食べたいわ~!って家でも言ってたほどですからねぇ~
現在、私のブログのトップ写真がこの鶏卵あんかけ豚キムチですが、期間限定のため現在はメニュー落ちしているので、ご注意くださいね。
旨辛肉味噌ぶっかけ
カレーうどんか温かいうどんばかり食べている嫁さんの注文です。
なのに、期間限定メニューからチョイスですよ。
「an」さん自家製の旨辛肉味噌です。
超ゴッサ辛いねんけど、うどんとの相性は抜群です。
うどんとよく合っていて、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!! (嫁さん談)
私も少しいただきましたが、全く同じ感想ですよ。
先ほどのカレーうどんと同じで、夏場は炊き込みご飯がメニュー落ちです。
その代わりにしゃけしそご飯がありますよ。
私の注文は、とりタル天ぶっかけの大盛に卵かけごはんです。
とりタル天ぶっかけ(大盛)+卵かけごはん
どっひゃ~~!!
やっちまったかな?
ガッツリとボリュームのあるうどんが運ばれて来ましたよ。
嫁さんに少し助けてもらおっと!(笑)
卵かけごはん
卵の味が濃厚で、良質の新鮮卵と一口いただいただけで分かります。
卵かけごはんは、最初に醤油をかけずに全て混ぜてしまいます。
その後少しづつ醤油を垂らして、味の調整!
卵に醤油をかけた物をご飯にかけるより、このようにした方が、卵の甘味が増すようです。
以前テレビでやってたネタですが・・・・(オー汗)
とりタル天ぶっかけ(大盛)
旨辛肉味噌と同様に、自家製のタルタルソースが乗ったぶっかけうどんですよ。
柔らかい胸肉を使ったとり天です。
適度の酸味があるタルタルソースで、とり天を美味しくするよう演出しています。
かぼちゃ天
こちらは、嫁さんに取られてしまいましたよ。(オー汗)
ブロッコリー天
衣が軽くて、野菜のうま味がダイレクトに伝わります。
いや~!ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
この日の麺は、すごく伸びて弾力のあるタイプです。
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
オープンして、2年とちょっとですが、ますます進化をして美味しくなる麺。
これからも楽しみですよ。
壁のメニュー表を見ていると、夜限定の天丼セットを発見しました。
これは、ボリュームがありそうで、カラッと揚がった天ぷらも美味しそうですねぇ~
夜にも食べに行きたいものですね。
最後に、この期間限定メニューは、7月下旬までの提供とのこと。
奥さまが、梅を漬け込んでいて、それが完成すれば夏場にサッパリとした梅を使ったメニューが登場予定だそうですよ。
嫁さんも言っていましたが、「an」さんの奥さまの料理のセンスが最高にいいとのこと。
だから毎回期間限定メニューが美味しいのよねぇ~
この2つのうどんも美味しかったけれど、次回の限定メニューも楽しみですよ。
あ?私は梅干しが苦手だったんや~
忘れてましたわ~(笑)
追伸
この日曜日に食べに行ったお知り合いのうどん好きさんの話では、梅を使った限定メニューは、今週末か?来週あたりに登場予定とのこと。
旨辛肉味噌ぶっかけを狙うか?梅干し系のうどんを狙うか?決めるのは、あなたですよ。(笑)
うどん「an」
大阪府大東市北条1-3-21 地図
営業時間 午前11時~午後3時 (LO2時30分)
午後6時~午後9時 (LO8時30分)( 金・土・日のみ夜営業あり)
定休日 木曜日
過去の訪問 anぶっかけと鶏卵あんかけ豚キムチ
坦々とじうどん
温玉豚キムチぶっかけとミニとりマヨ天丼
かすカレーうどん
和牛ぶっかけ
天ざる
貸切宴会
- 2018/07/24(火) 00:00:03|
- うどん an
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
大東市にある「瀬戸内製麺710」さんへ食べに行きました。
前回の訪問は、初孫が誕生した日。
約1年ぶりの訪問となりましたよ。
前回は、孫が誕生した喜びと「瀬戸内製麺」さんの美味しいお出汁に感動した一日でした。
そんな孫も一年も経てば、つかまり立ちをしていますし、歩き出すのもあとわずかになって来ました。
子どもの成長を見ると、一年でこんなに変わるの?って不思議に思いますよね。
お得なランチセットも豊富で、ほとんどのお客さんが、このメニューから注文していましたよ。
下の段に書いてある「天ぷらセット」もかなりの人気メニューで、天ぷらのAセットと定食Aの中からうどんを選ぶなど、皆さんお好きな組み合わせで注文していましたよ。
私は、定食Bの中から、きつねわかめうどんと牛飯をチョイス!
きつねわかめうどん+牛飯
これで、880円ですから、ゴッサリーズナブルですよねぇ~!
牛飯
これだけで、350円から400円のお値段が付いてもおかしくないボリュームです。
牛肉の量もタップリとご飯の上に乗っかっていますよ。
やや甘めに炊かれた牛肉ですが、ご飯の上に乗ると、ちょうどいい感じです。
ご飯ともしっとりと絡んで、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!
きつねわかめうどん
熱々のうどんですから、カメラのレンズが曇って撮りづらいがなぁ~(オー滝汗)
昆布と鰹節の風味がバツグンの関西風のお出汁!
今回は、きつねわかめうどんにしたので、少しわかめの味がお出汁に染み込んでいます。
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
前回もいただいたきつねちゃん!
ふっくらとしていて、肉厚のあるお揚げですが、甘すぎないのもいいですねぇ~
やや細めの麺は、もっちりとしていて、中心部に向かって軟体系のコシが残っていました。
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
私が、食べに行った時は禁酒をされていた大将です。
お体でも悪いの?って訊ねたら、 「4月からの野球シーズンの前に、体調を整えている」とおしゃっていました。
皆さんもご存じのとおり、息子さんはプロ野球選手です。
息子さん同様に、大将もキャンプインしてのかな?
私は、孫の成長を楽しみにしていますが、大将は息子さんの活躍を楽しみにしているようですね。
3月中旬の訪問で、今回も熟成ネタですよ。(オー滝汗)
大阪さぬきうどん「瀬戸内製麺710」
大阪府大東市赤井3-1-28 地図
営業時間 午前11時~午後3時
定休日 火曜日(祝日は営業)
過去の訪問 きつね月見うどんと牛めし
ひやひやカレーうどんと牛めし
ちく玉天ぶっかけと牛めし
きつね月見うどんと牛めし
特選素材のひやかけと牛めし
納涼うどん祭
焼きあごのひやかけ
カレーうどんと牛めし (大阪好っきゃ麺)
ひやひや
ひやひやカレーうどん他 (第4回関西讃岐うどん巡礼)
ひやかけの大盛と牛めしのセット
とり玉天ざる
生醤油うどん
- 2018/04/20(金) 00:00:36|
- 瀬戸内製麺710
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
JR「野崎」駅近くにあるうどん「an」さんへ食べに行きました。
最近は、毎回車での訪問であり、プラス嫁さんと食べに行ってます。
お店の外観写真を撮っていると、厨房の大将と目があってしまいましたわ~(オー汗)
午前11時オープンしてすぐの時間ですから、お客さんの入りを見て居るので分かりますよねぇ~
食べに行ったのは、昨年12月30日のお昼です。
うどん「an」さんの大晦日は、蕎麦営業なんですねぇ~
年末年始の営業です。
元日だけがお休みで、2日から営業なんですよ。
って、今となっては参考になりませんね。(笑)
お店に入って、大将と女将さんにごあいさつです。
明日は、初めての蕎麦営業だそうで、どうなるか?とても緊張しているご様子でした。
うどん「an」さんのカレーうどんが大好きな嫁さんです。
てっきりカレーうどんを注文すると思っていました。
お店に入る前に、このメニュー表を見てから気持ちが変わったようです。
お店の中のメニュー表にも書いてありましたが、冬期限定あったかメニューです。
その中から、鶏卵あんかけ豚キムチをオーダーですよ。
鶏卵あんかけ豚キムチ
現在私のブログのタイトルバックは、このうどんの写真なんですよねぇ~~!!
実は、かなり感動する美味しさだったもので、使用させていただいてます。
はまる美味しさなんですよねぇ~~!!
あんかけの鶏卵うどんの上に、奥様手作りのピリ辛豚キムチが乗っています。
豚キムチのピリ辛が、鶏卵あんかけうどんのお出汁に少しずつ溶け込んで行きます。
ゴッサ好きな味で、
超ゴッサ癖になる味ですなぁ~~!!
温麺は、もっちりしていて、これもいいですねぇ~~!
私は、今回少し悩んでanぶっかけの大盛と炊き込みご飯を選択です。
anぶっかけの大盛と炊き込みご飯
お~! 豪華なぶっかけうどんの登場ですよ。
炊き込みご飯
「an」さんでは、かやくご飯と表記しないで炊き込みご飯と書いてあります。
ランチ時は、この炊き込みご飯の(小)がなんと100円での提供なんですよ。
しっとりとした貴賓のある味付けで、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
anぶっかけ(大盛)
店名の付いたぶっかけうどんです。
他のお店もそうなんですが、店名の付いたおうどんって、一番豪華なトッピングですよね。
「an」さんも同様で、全てのトッピングな乗ったようなぶっかけうどんです。
舞茸天
衣が軽い揚げ方です。
揚げ立てのサクサク!
舞茸のうま味が伝わってきて、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
かぼちゃ天に昆布の天ぷらです。
とり天
海老天
海老さんにうま味があって、そのうま味を上手く引き出していますねぇ~
牛肉
これも牛肉本来のうま味を引き立たせるため、あえて薄い味付けにしてあります。
これ以外に、半熟玉子天もあって、まさに具だくさんですよ。
ゴッサうれしいですねぇ~~!(笑)
エッジの立った形状の麺
エッジが立つとよく表現しますが、これは形状だけのことです。
エッジが立つから美味しいというわけではありませんよ。
しかし、この日の麺はすごかったのよ!
すごく伸びる麺で、そのうえ噛むと押し返してくる弾力が心地よくて、
超ゴッサ進化をしていて、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
今回は、嫁さんがいただいた鶏卵あんかけ豚キムチのお出汁に感動し、
私がいただいた冷やの麺にも感動しました。
ますます美味しくなるうどん屋さんで、2018年も目が離せませんなぁ~
うどん「an」
大阪府大東市北条1-3-21 地図
営業時間 午前11時~午後3時 (LO2時30分)
午後6時~午後9時 (LO8時30分)( 金・土・日のみ夜営業あり)
定休日 木曜日
過去の訪問 坦々とじうどん
温玉豚キムチぶっかけとミニとりマヨ天丼
かすカレーうどん
和牛ぶっかけ
天ざる
貸切宴会
- 2018/02/07(水) 00:00:01|
- うどん an
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ
タイトルバックの写真
AquariumClock 2
FC2カウンター
多機能カレンダ-
01
| 2019/02 |
03
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
- |
- |
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。
しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。
また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。
削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。
あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。
争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。