「第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~!!」 開催中
JR玉造駅近くにある極楽うどん「TKU」さんに巡礼に行って来ました。
あれ~! すでに巡礼も終わってるし、カレーうどん巡礼も終わってるんじゃないの~?
そこのあなた!よくご存じですねぇ~~(笑)
極楽うどん「TKU」巡礼ですよ
巡礼のチェックシートをよ~く見てください。
すべてが極楽うどん「TKU」になっています(笑)
このシートで33回極楽うどん「TKU」に訪問しても、達成者パーティの参加権もありませんし、なんのご褒美もありません。
このシートを持っているのは、私を含めて5人だけのようで、残りの4人はすべて女性です。
4人の内3人までが、私の名前を語る「食らうンジャーギャルズ」の方々で、「TKU」が大好きみたいですねぇ~
それとも?大将がただの女好きだけかもしれませんが・・・・(笑)
肉だし巻き
蘭王を使った濃厚な味の肉だし巻きに、最近はまっています。
甘辛く煮込まれたお肉がたくさん玉子で巻かれています。
今日の肉だし巻きもメチャ旨です。
今回の目的ひとつは、この「森伊蔵」を飲みに来ました。
一杯が650円やて! メチャメチャ安いがなぁ~
酒盗とタコキムチをアテにロックでいただきました。
芋焼酎独特の癖がなくて、マイルドで飲みやすい焼酎です。
「森伊蔵」は、今回特別に入荷されたので、飲みたい方はお早めに行くことをお薦めいたします。
喜六の新酒をおかわりでいただきました。
黒麹使用なので、こちらもマイルドな焼酎でグビグビと飲んでしまいました。
エイひれは、お酒の肴に最高です。
かなりお腹も膨れましたが、やっぱりうどんを食べないと、このお店に来た意味がありませんねぇ。
1月29日までの限定メニューから、チキンカツカレーうどんを注文です。
ブログのアップが遅いので、すでに食べられないメニューになっていますがご了承下さい
でも、カツカレーうどんは継続してやっていくと、お店の大将(たかたかKyoさん)がおしゃっていたので、現在も食べられると思いますよ。
で、今回は特別に黒毛和牛肉の代わりに高級かすでお願いしました。
でかいで~!チキンカツ
空腹時なら、涙が出るぐらいうれしいけれど、今は食べられるか?そんな心配が頭をよぎります。
チキンカツは、柔らかくてサクサクです。ええ肉使ってますなぁ~
お出汁は、とろみがあり和風ダシも良く効いています。
でも、カレーのスパイスが効いているので、和風ダシ系の良い所とルウ系の良い所をミックスした感じに仕上がっています。
温かい麺は、モチモチで旨いですねぇ~!!
後からやって来たギャルズのおひとりが注文したのは、海老天鍋焼きうどん
メニューにはありませんが、たまたま材料があったので特別に作っていただきました。
さすが、「TKU」巡礼をしている常連さんですわ~~(笑)
そしてその方は、〆に「冷のヤツ」をいただいていました。
「冷のヤツ」とは、裏メニューの即席ひやかけなんですわ!
少し食べさせていただいたら、即席で作ったのにひかかけ出汁がメチャ旨なんよねぇ。
どうしたら、即席でひやかけ出汁ができるのでしょうか?
そして、麺はモチモチ剛麺!
やっぱりこのお店に来たら、冷たい麺が食べたいですねぇ。
カレーうどんも美味しいし、冷たいうどんを食べるか?ほんま悩むお店です。
「極楽うどん TKU」
大阪市東成区東小橋1-1-4 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時30分
午後5時30分~午後10時
日曜・祝日 午前11時30分~午後3時30分
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
過去の訪問 かすカレーうどんとひやかけ
ひやかけ
とろろ玉生醤油うどん
カレーうどん
とろろ玉生醤油うどん
グランドオープン 肉玉ぶっかけ
鶏塩つけ麺
プレオープン
大きな地図で見る
極楽うどん TKU (うどん / 玉造(JR)、玉造(大阪市営)、森ノ宮)
★★★★☆ 4.5
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?