「第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~!!」 開催中
今回の巡礼先は、1番札所の讃岐手打ち「釜たけうどん」さんです。
巡礼期間中2回目の訪問になりますが、前回は「激辛チキンキーマカレーうどん」をいただいたので、カレーうどん巡礼編にスタンプを押していただきました。
そのため、今回はスタンダード編として巡礼にやって来ました。
何を注文するか?お店に来る前から決まっていますが、取り敢えずメニューに目を通します。
メニューはすべてクリック拡大しますよ~~!!
この日は、開店の10分前にお店に着くとすでに5人の方がお待ちでした。
ちくわ天付き生醤油うどんを注文です。
極太のピカピカ麺。
醤油を付けずに麺だけをいただくくと、モチモチの弾力がありました。
これが釜たけうどんの麺なんですよねぇ~
この麺も他のお店では味わえないし、巡礼で初めて味わった人は驚かれるでしょう。
ボリュームのあるちくわ天は風味があって美味しいですね。
で、この日は店主の「たけちゃん」から面白い物をサービスでいただきました。
大阪名物「ポールウインナー」の天ぷらです(笑)
伊藤ハムの「ポールウインナー」って関西地区のみの発売ですが、知ってましたか?
この前、 「秘密のケンミンSHOW」で紹介されていましたが、他の地区はソーセージといえば魚肉ソーセージを指して、このような牛・豚肉等で作った物はないようです。
揚げることで、少し原料であるマトンの臭みが出て来ますが、私は全く気にならないレベルでした。
これは「釜たけうどん」名物になるかもしれませんねぇ~~ ?
では、うどんをやや辛めのダシ醤油をかけていただきます。
このタイプの醤油はかけすぎには十分に注意する必要があります。
醤油を絡めると、先ほどの醤油をかける前の麺と全く違った感じになりました。
ドレスアップした貴婦人のような輝きを増してきます。
釜たけうどんさんの麺は、素晴らしく美味しいですねぇ。
美味かったので一気に完食!!
また、食べに来ま~~す。
ポールウインナー天を食べにね(笑)
讃岐手打ち「釜たけうどん」
大阪市中央区難波千日前4-20 地図
営業時間 午前11時~麺切れ終了
定休日 月曜日
電 話 06-6645-1330
過去の訪問 激辛チキンキーマカレーうどん
ちく玉天ぶっかけ
生醤油うどん
生醤油うどん
ぶっかけうどん
大きな地図で見る
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?