「第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~!!」 開催中
枚方にある手打ちうどん「団平」さんに家族で行って来ました。
ご存じのとおり、今回の巡礼では9番札所になっています。
お店に入って、いきなり拘りが大きく書いてありました。
かえしって一ヶ月以上も熟成させるの?
知らなかったわ~~
行ったのは土曜日のお昼時で、32席もある席も満席状態でしたが、5分ほど待って座る事ができました。
メニューが豊富で、何を食べようか?悩んでしまいます。
クリック拡大しますので、ご参考にね!
私は、巡礼メニューのおろしカツ生醤油を大盛で注文!
色々なブログやサイトで評判のよかったおうどん。
今回初訪問なんですが、どのような麺か?かなり期待して食べに来ました。
しばし待って登場のおろしカツ生醤油うどんの大盛です。
出て来た瞬間に、麺の多さにビックリ!
600グラム以上あるじゃないの~~?
そして、これよこれ~~
スダチの種を取り除いてありました。
ええ仕事するお店やねぇ~~
これだけで、期待が高まりますなぁ。
醤油をかける前に麺だけいただくと、
小麦粉のよい香りがします。
熟成麺で、モチッとした弾力と伸びも抜群!
この麺、メチャメチャ旨いがなぁ~~
正直今まで食べに来なかったことを少し後悔しました。
醤油は、やや甘めのダシ醤油で、どこか?のうどん屋さんで味わったことがある感じですが、お店の名前まで思い出せません。
そして、上の乗っていたトンカツが揚げたてホクホク
シソの葉が、いいアクセントになっていました。
なんか、癖になる美味しさです。
娘が注文したのは、ミニ親子丼セット(780円)
ワカメがたくさん入ったおうどんと、ミニ親子丼のセットです。
特にこの親子丼がええ味なんよ~!
娘もえらい喜んでましたわ。
そして、嫁はとり天カレーうどん(870円)を選択。
これがまた、大きなとり天が3個も乗っていてメチャメチャボリュームがあります。
ボリュームだけでなくて、とり天が柔らかくてジューシー!
カレーのお出汁は、和風ダシが効いたいわゆる和風ダシ系のカレーうどんです。
ミルキーと表現したらいいのでしょうか?
優しいカレーうどんのお出汁ですが、最後にピリッとした辛さが口の中に広がって行きます。
そして、麺は最後までモチモチの食感が残っていて最高でした。
どのうどんも美味しくて、そのうえカツや天ぷら・丼も素材を生かしたうま味のあるものに仕上がっています。
そして、どれもボリュームがあるので満足度の高いお店です。
どれも美味しいし、次回食べに来たら何を食べようか?悩むお店ですね。
手打ちうどん「団平」
大阪府枚方市三栗1-1-10 地図
営業時間 午前11時~午後3時30分 LO2時45分
午後5時30分~午後10時30分 LO9時45分
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
大きな地図で見る
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?