「第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼~!!」 開催中
達成者の方はこちらにコメントを入れて下さいねぇ。
今回の巡礼先は、22番札所の釜揚げうどん「千舟屋」さんです。
このお店も昨年の巡礼以来で、ご無沙汰しておりました。
お店に入ると、
美味しそうなおでんがありました。
先ずはメニューを見て何を食べるか?決めないと、おでんを取りに行けません。
最近野菜不足なので、野菜天ぶっかけを注文しようと思ったら、同行者がそれを注文したので、私は肉ぶっかけを注文。
ブログ的に同じものよりも、違ったものの方が写真も沢山掲載出来て、皆さんの参考になりますねぇ~
って、書いてますがお肉が食べたかっただけですよ~~
で、おのおの注文してからおでんを取りに行って頂きました。
良く味がしみ込んでます。
どれも一個100円ですし、うどんの出来上がりを待つには丁度いい感じ。
おでんを食べ終わったところに、肉ぶっかけが運ばれて来ました。
このお店のぶっかけ出汁は、徳利のような容器に入って出て来ます。
お出汁をかける前に、麺だけを頂くと、そのお店の麺の状態が一番良く解ります。
では、そのようにして麺のチェックをしますか。
はい、小麦粉の風味はありますなぁ~~!
次は、引っ張りながら食べて、伸びのチェック。 これも良い感じ。
うどんのコシは、剛麺とまでは行かないまでも強い方でしょうねぇ。
前回はもっとコシが強かったような気がします。
このお店は、やや薄めのスッキリとしたぶっかけ出汁で、麺の絡みも良く一気に頂きました。
甘辛いお肉も、沢山入っていて嬉しくなります。
ひとり微笑んでしまいました。(笑)
同行者は、具だくさんさつまあげと水菜のあんかけうどん。
と、この日はきのこたっぷりかやくごはんだったので、思わず注文していました。
さつまあげがかなりのボリュームで、その上かやくご飯ですから食べ過ぎじゃないの?
やっぱり食べられ無いので、かやくご飯は私も少しお手伝い。
ほんま椎茸やシメジが沢山入っていて、その旨味がごはんに染み込んでいます。
ほっこりと美味しいかやくごはんやわ~~
このお店の名物「鳥の唐揚げ」も注文。
大きな唐揚げが6個で500円。
生姜風味で凄くパンチのある唐揚げです。
モモ肉の唐揚げは柔らかくてメチャジューシー!
一個がメチャでかいから、6個の唐揚げはかなりのボリュームです。
おでんやかやくご飯と注文し過ぎでした
もう1人の同行者は、野菜天ぶっかけです。
やさい天も凄いボリュームやわ~~
みんなお腹がはち切れそうになりながら、完食です。
同行者は、既に巡礼達成者の方もおられます。
皆この巡礼で胃袋が大きくなったような豪快な食べっぷりやったね。
釜揚げうどん「千舟屋」
兵庫県伊丹市北野6-14 地図
営業時間 午前11時~午後3時
土・日のみ 午後5時30分~午後8時30分
定休日 水曜日・第3火曜日
電 話 072-795-2377
過去の訪問 ぶっかけうどん
ちく天温玉ぶっかけ
大きな地図で見る
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?