中津の情熱 fantasisuta に行って来ました。
行ったのは昨日の土曜日。
雨が激しく降っていましたが、店主の「讃ちゃん」がツイッターでなんか面白いメニューをするとつぶやいていたので食べに行きました。
この日のメインは、こちら
うどんじゃないんですか~~?
ただの竹輪天と違うのよ!
香川から取り寄せたえびちくわにたこちくわを磯辺揚げにしています。
それにうどんは私の大好きなひやかけをセットでお願いしました。
こんな豪華なセットは関西では食べられませんよ。
たこちくわ濃厚な味でメチャ美味ですわ!
たこだけでは無くて、良い魚から作ったのが一口食べれば直ぐに解ります。
こちらのえびちくわは、本場讃岐でよく見掛ける赤天(赤色した平べったい蒲鉾状の物)と味は似ています。
まあ、赤天もえびから作るみたいやし、材料は同じやからね。
なんか懐かしいちくわで、これも美味しいね。
そのうえ、おうどんもメチャ美味いから幸せがこみ上げて来ました。
この日の麺も、しなやかなコシがあって良い感じ。
小麦粉を変えて以来、試行錯誤を繰り返しているようですが、食べに来る度に美味しくなってきています。
イリコ味のひやかけ出汁は、スッキリとした鮮麗な色彩と味わいです。
毎週土曜日にひやかけを提供していたので、その味は完成された物になっています。
深みがあって美味いですねぇ~~!
やっぱり雨の中、食べに来た甲斐があったわ~
満足・満腹です。
情熱うどん「讃州」
大阪市北区豊崎3-4-12 地図
営業時間 午前11時~麺切れまで(最終午後3時)
午後5時30分~麺切れまで(最終午後9時)
定休日 日曜日 (祝日不定休)
電 話 06-6377-5555
過去の訪問 ハモ天ぶっかけ2010
ひやかけ天ぷら盛り合わせセット
肉ぶっかけ
生醤油うどん
ざる伽哩(カレー) (第3回 讃岐うどん巡礼)
ちく玉天ぶっかけ
秋鮭とキノコのクリームうどん
ざる坦々
焼きチーズカレーうどん
ざるチャーシュー
カツカレーうどん
ひやかけ
ざる坦々とカレー釜たま
きまぐれ天盛りひやかけ
ひやかけ
しょうゆうどん
毎度お馴染みの極楽うどん「TKU」さんです。
またまたキテレツなスペシャルメニューを考え出したようで、覗きに行って来ました。
あなご天は解るけど、うなぎが入ったカレーうどんですか?
あっさりひやかけの「TKUゴールド」が人気だったので、継続して提供しているようです。
私は、この「TKUゴールド」を食べに来たのに、この方からあなご天うなぎカレーが美味しかったとお聞きしたので、勇気を出して注文してみました。
お隣に座っていた方が食べていた「TKUゴールド」のスダチ入りバージョンです。
スダチを入れると、爽やかな感じのお出汁に変化。
私は、酸っぱいのが苦手なのでスダチは入れないと思いますが、人気があるようです。
出ました、あなご天うなぎカレーうどん
白焼きの鰻が沢山入っていますね。
この鰻美味しいやん!!
案外と言いますか、鰻がこのカレーに良く合っています。
ちょっとこれには驚きました。
麺は、特別に釜抜きにして頂いたので、モチモチの食感といつまでも冷めないアチアチのおうどんです。
最近の「TKU」さんの麺は、冷やは勿論ですが温でも美味しいですねぇ~
あなご天は普通に美味しいねんけど、カレー出汁に浸すと穴子の味が負ける感じです。
そのまま食べた方が美味しかったのよ。
スパイシーなルウとうなぎのコラボ。
想像を遥かに超える美味しさで、メチャ満足したわ~~!
でも、あなご天はちょっと余計な感じがします。
あくまでも私の感想ですが・・・・
極楽うどん 「TKU」
大阪市東成区東小橋1-1-4 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時30分
午後6時~午後10時
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
過去の訪問 TKUゴールド
極楽ぶっかけうどん
TKUブラック
ぶっかけうどん (一周年創業祭)
冷汁うどん
冷麺
カレーつけ麺
肉ぶっかけと生醤油うどん
ひやかけ
カツカレーうどん
かすカレーうどんとひやかけ
ひやかけ
とろろ玉生醤油うどん
カレーうどん
とろろ玉生醤油うどん
グランドオープン 肉玉ぶっかけ
鶏塩つけ麺
プレオープン
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?