「太郎うどん」で少し寄り道をしましたが、当初の目的地手打うどん「のぶや」さんに到着です。
駐車場は広いのに、お店はこぢんまりとしています。
平成22年10月に移転して来たばかりなので、綺麗な店内です。
以前から行きたいお店にリストアップしていただけに、今回の訪問がメチャ嬉しくて気分は高揚して来ます。
しかし、急に決まったため事前の調査を全くして無かったから、何を食べようか?と悩んでいると、
「釜かけが名物ですよ!」 ってうっし~師匠からアドバイスを貰いました。
釜かけ??
こんなメニューが堂々とあるなんて珍しいお店です。
関西のうどん屋さんでも、偶に釜抜き麺でカレーうどんを造って貰う事もありますが、お客さんが少ない時にご主人のご厚意でしていただく場合だけで、ごく稀なケースです。
このお店も完全セルフのお店です。
釜かけの小を注文しましたが、どんどん麺を茹でているようでそれ程待たずに出来上がりを貰いました。
釜前が女性だったのも、少し意外です。
と言うのも、凄い剛麺のお店と聞いていたからですよ。
美味しそうな天ぷらがいっぱいです。
まだ午前11時過ぎですが、既に6軒目なので天ぷらはパス。
朝一のウインナーパンが響いているのか?いつもよりも満腹感がありました。
あと15分ほど早ければ、かけうどんが100円で食べられました。
この日は、木曜日の平日でしたからねぇ~
90円損したなぁ~
小さい男です。(笑)
温かいお出汁で体も暖まります。
釜抜き麺で、麺も熱いからお出汁が最後まで冷めないもの良いですなぁ。
で、やっぱり驚いたのはこちらの麺。
極太で、釜抜き麺なのに、凄いコシの剛麺です。
釜抜き麺で、これほど堅いコシが残ったうどんを食べるのは初めての経験です。
ただ堅いだけでは無く、噛むと押し返してくる弾力も強烈。
メチャメチャ美味い麺やでぇ~!
堅い系の剛麺好きにはたまりません。
うどんが茹で上がっていなくて、中に芯があるのか?と思ったほどですが、そんなことも無くきっちりと茹で上がっていました。
釜揚げうどん「鈴庵」の大将は、ここではひやかけを召し上がっていました。
それを一口頂いたけど、それが半端ではない剛麺です。
「いわしや」の麺を二回りぐらい太くして、堅くてモチッとした麺。
関西の「いわしや」に近い麺と言えば解りやすいでしょうか?
香川でもこれだけの剛麺は珍しいけど、美味しい麺やったなぁ~
次回は、ひやかけを注文してこの剛麺をじっくりと味わってみたいものです。
手打うどん「のぶや」
香川県高松市香南町由佐192-1 地図
営業時間 午前11時~午後5時 (麺切れ次第終了)
定休日 不定休
住吉区役所前にある「natural Udon 凛」さんに行って来ました。
毎回電車での訪問ですが、どのように行こうか?悩んでしまいます。
今回は、大阪市交通局のエンジョイエコカードを購入していたので、地下鉄長居駅から市バスを乗り継いでやって来ました。
今年の新麺会で大将とお話する機会があり、ちょっとこちらのうどんが食べたくなった訳ですよ。
先ずは、メニューを見て何を食べるか?考えます。
既にこのお店のカレーうどんも食べていますし、やっぱり冷たい麺でしょうか?
毎回冷たい麺を食べてるやろ!
はいそのとおりです。
開き直りますよ~(笑)
今回は、ちく天温玉ぶっかけをチョイス
午後2時過ぎの空いてる時間帯でしたが、10分以上待ちました。
深い器に入ったちく天温玉ぶっかけです。
盛り付けも綺麗ですし、ぶっかけダシがいっぱい入っているのも「凛」さんの特徴でしょうか。
麺は、全粒粉を練り込んでいるのがこのお店の特徴です。
また、この日の麺は冷たい氷水でキンキンに冷やされていたので、お店の名前のとおり凛と引き締まった感じと表現したら良いでしょうか?
コシが強くて、
メチャメチャ美味しいのよ!
いや~!ほんま美味いわ~
ゴッサの一歩手前やねぇ~
捻りの入ったちくわ天です。
エエちくわを使っているようで、旨味がありました。
「凛」さんのぶっかけ出汁ダシは、大根おろしと上手く調和がとれていると思います。
大量に入っているぶっかけ出汁も、かけうどんのようにお出汁を飲みながら味わうことが出来ます。
これ、凄く良いですねぇ~
美味しいうどんを食べ終わって、店内を見渡すと・・・・・・
何か?お気付きになりませんかぁ~??
じっくり見て、考えて下さい。
答えは、これですよ!
なるほど、そう言うことでしたか!
「natural udon 凛」
大阪市住吉区沢之町1-2-4 地図
営業時間 午前11時~午後3時
定休日 日・祝日
電 話 06-7850-7830
過去の訪問 肉ぶっかけ
かしわ天カレーうどん
かしわ天ぶっかけ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?