夜の釜揚げうどん「桂ちゃん」です。
勿論今回の狙いは、・・・・・
この鴨カレーうどんですよ。
この方のブログを拝見して、食べたくて仕方が無かったカレーうどんです。
今回は、あるグループが夜の「桂ちゃん」に食べに行く とのことで、ご一緒させていただきましたよ。
このグループは、最近勢力拡大中のうどん好きの集まりです。
なんとかギャルズのボス様も配下に従えていますよ。
え、ボス様よりも偉いリーダーなの?
私は何も逆らえませんがなぁ~ (オー汗)
全員揃ったので、ビールで乾杯~~!
最近おでんも始めたようで、ビールの肴にいただきましょう。
お出汁に拘る桂ちゃんのおでんは、まさに絶品
お出汁がシュンだ大根ちゃんがメチャウマですやん。
ビールとおでんを楽しんだ後に、いよいよ鴨カレーうどんをオーダーです。
今回は、4人だったので鴨カレーうどんを2杯注文して取り分けていただきました。
おネギと糸唐辛子が乗って彩りも鮮やかです。
お出汁を一口飲みと、
ん~~!メチャメチャ美味いねぇ~!!
お出汁とカレーの旨味が素晴らしいまとまり具合。
その上、河内鴨の甘みが溶け込んで、やや甘めに感じるカレーダシはほのかに懐かしさを感じる味。
「桂ちゃん」で販売もしている冷凍うどんを使っていますが、元のうどんが美味しいモッチモチの麺が、カレーのお出汁に絡んで行きます。
やっぱり美味いねぇ~!
河内鴨がゴロゴロと沢山入っています。
きゃ~素敵~!!
ゴッサ美味いやん!!
この鴨肉を味わうだけでもこのカレーうどんを食べる価値があるねぇ~
最近ビールだけでは無くて、美味しい日本酒も置いています。
私は日本酒が苦手ですが、同行者が注文。
きゃ~!!
いっぱいこぼして~!!
またまた、ボス様のリクエストですよ。(笑)
でも、「桂ちゃん」の大将も全くこぼしませんなぁ~
最後は、釜揚げうどんのおたぬきを2杯注文して、皆でいただきました。
小麦粉の風味がして、麺には程よい弾力があります。
やっぱり、メチャメチャ美味いねぇ~
昆布や鰹節の風味が漂うお出汁は、「桂ちゃん」ならではの物。
お出汁を潜らせると、うどんが生き生きとしてくる感じですよ。
美味しい鴨カレーうどんもあり、夜の「桂ちゃん」もええなぁ~
釜揚げうどん「桂ちゃん」
大阪市平野区長吉長原東3-1-68 地図
営業時間 午前11時~午後3時
午後5時30分~午後9時
定休日 木曜日
電 話 06-6790-1555 お店のホームページ http://www.keichan-udon.jp/
過去の訪問 たぬきの太麺 (第4回関西讃岐うどん巡礼)
たぬき太麺と鴨汁
たぬき太麺と鴨汁 (第3回関西讃岐うどん巡礼)
たぬき太麺
たぬき太麺