お店のホームページ http://kamaageudon.jp/
過去の訪問 釜揚げうどん2玉
冷やしうどん3玉
まんぷくうどん 釜揚げ3玉 (昼酒)
ダブル七福神 (2012年12月30日)
まんぷくうどん 釜揚げ3玉
ヨルヤマダ (2011年12月30日)
ヨルヤマダ (2010年大晦日)
一人で七福神(7玉)
まんぷくうどん 冷4玉
まんぷくうどん 釜揚げ4玉
釜揚げうどん(中)
釜揚げうどん(中)
七福神(7玉)
「エイトマンと行く讃岐うどんツアー」の最後のお店は、東かがわ市にある本場さぬき「うどんや」さんです。
香川県の中で、一番東にあるうどん屋さんで、帰り道に高速に乗らずに地道を走ってやって来ました。
ほんまに、少し走ると徳島県に入りますよ。
お店の前に沢山の車が止まっていたし、この界隈では人気店のようですなぁ~
事実午後1時前の訪問でしたが、お店の外まで行列ができていましたよ。
肉うどん・肉ぶっかけが人気と聞いて来ましたが、メニュー表にしっかりと乗っていますねぇ~
店内に入って、再度メニューを確認です。
「4玉・5玉・6玉もできます」って書いてありますね。
エイトマンさん!最後のお店ですし、8玉いちゃいますか?(笑)
天ぷらは、2段になっていて下の段の天ぷらは1個40円で3個なら100円となります。
小ぶりの天ぷらですが、いろいろと楽しめるしいいですねぇ~
今回は、肉ぶっかけうどん小をお願いして、天ぷらも少し取ってお会計です。
このお店の一番いいところは、なんといってもこちらですよね。
海沿いにあるお店で、テラスのカウンター席はその海を眺めながらうどんをいただくことができます。
瀬戸内海の穏やかな海が目に飛び込んできます。
また、窓を開ければ潮の香りを感じながらうどんをいただくことができますよ。
エイトマンさんのうどんはこちらです。
肉うどんですが、8玉でも大盛りでもなくて小のようですなぁ~
でも、天ぷらはガッツリと3個取ってきてますやん。
って、言っても100円ですけどね。(笑)
私のうどんはこちらです。
ビジュアル的には、エイトマンさんのうどんとほぼ一緒ですね。
同じく天ぷら類を3個も取ってきてますやん。(オー汗)
その3個とは、串に刺さったウインナーとイカの天ぷら。
そしてやっぱり茄子天ちゃんですわ~(笑)
説明は不要と思いますが、
メチャメチャ美味しいですねぇ~!!
肉ぶっかけうどんは、大根おろしがたくさん入っているタイプ。
また、お出汁はかなりスッキリとしていて、そのままでも飲める感じがしますね。
麺は、弾力があり、コシもしっかりとしています。
歯ごたえがよくて、
メチャメチャ美味しいですねぇ~~!!
二日間にわたる「エイトマンと行く讃岐うどんツアー」もこのお店で終了です。
エイトマンさんも海を眺めながら、物思いにふけっています。
どこのうどんが美味しかったなぁ~!って考えているんでしょう(笑)
本場さぬき「うどんや」
香川県東かがわ市坂元236-1 地図
営業時間 午前8時30分~午後4時
定休日 無 休
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?