「第5回 関西讃岐うどん西国33ヶ所巡礼」に先立ち行われた
「第4.5回 関西讃岐うどん西国33ヶ所巡礼~Super Hard 編」の達成者への景品です。
こちらのSuper Hard 編は、本当にハードだったとお聞きしています。
この巡礼の達成者は、7名で巡礼代表の
「詫間の雀」さん手作りの達成証が、パーティーの中で贈呈されました。
「キャスバル」さん
「プラスわん」さん、そして
「ぼうしのおっさん」さんの3名は、第1回からの巡礼達成者。
また、
「ラブりん」さんなんて、香川県在住で達成ですから、まさに驚愕

偶々「ぼうしのおっさん」さんと同じテーブルだったので、このSuper Hard 編のお話を伺ったら、和歌山のあるお店なんて、3回目でやっとうどんが食べられたそうですよ。
本当に旅行感覚のお店ばかりですから、この達成者には頭が下がりますねぇ~
こちらは、ポスターと同じデザインの湯飲みです。
「50店完全達成」の方々に送られた景品です。
はい、私もいただきましたよ。
ボールペンです。
よく見ると、
フリクションボールですやん!
こちらは、
「33店舗達成者」への景品です。
これゴッサ欲しいやんかぁ~!!
娘にプレゼントしようと思ったけど、「いらん!」っていわれそうなので、自分で使いたいですねぇ~
つづいて、
「活麺富蔵」さんからたくさんのプレゼントが到着していました。
大きな段ボール箱にいっぱいですよ。
ひとつは、
「活麺富蔵」さん
特製の佃煮です。
たくさんあったので、50軒完全制覇の方に配られたと思います。
もうひとつは、
おつまみ揚げぴっぴ
うどんから造ったお菓子ですよ。
個数に限りがあったので、実行委員の方が他のお店の景品と同じで、皆さんに当たるように紙袋の中に詰めていました。
どの賞品が当たったか?それは貰った人しか分かりませんよ。
梅田の
「うどん棒」で働く
宮原画伯デザインのTシャツですよ。
私を描かれているようで、恥ずかしいですなぁ~
え?そんな
うさぎのように可愛くないって・・・・ (オー汗)
描かれているうどんは、お箸に4本!
私は、この絵のように毎回うどんを4本持ち上げて写真を撮っていますが、皆さんご存じでしたか?
では、
宮原画伯をご存じでない方にご紹介いたしましょう!
この方ですよ~~!!
どっひゃ~~!!(笑)
いきなりビックリされた方も多いと思いますが、お店では普通の格好なのでご心配なく!
この宮原画角デザインのTシャツは、
「50店完全達成」の方に配られました。
じゅんちゃん・れいちゃんの
缶バッジです。
これは、巡礼のアンケートに解答された方と、50店の達成店がレジェンド店の方に配られました。
どちらがどちらか?は、忘れてしまいましたわ~(オー汗)
麦きり「トクオカ」さんからは、
特製「すりだね」がたくさん届いていました。
こちらは、
「新店巡礼達成者」に配られていましたよ。
うどん工房「悠々」 さんからのプレザントです。
鶏天お持ち帰りセット券ですよ。
こちらも数に限りがありますので、実行委員の方が皆さんの紙袋の中にそっと入れていたと思います。
鶏天が苦手な方に当たらなかったことだけを祈ります。
って、そんな人は居るの??(笑)
讃岐うどん「いってつ」さんからは、10周年記念タオルがたくさん届いていました。
たぶんほとんどの方に配られたのではないかな?
実は、「いってつ」さんの10周年は今から約2年前になります。
その時に常連さんに配られた物ですよ。
私は常連でもないけど、その時にこのタオルをいただきましたよ。
その時のブログは、こちら です。
釜揚うどん「一忠」さんからのプレゼント賞品です。
こちらは、巡礼期間中に各店舗から配られた4枚のシールをはがきに貼って応募された方に当たりました。
もちろん応募者多数のために、抽選になりましたよ。
私の場合は、くじ運がまったくない人なので、今回も落選!!
そのような方には、こちらの「巡礼の詩」CDが配られましたよ。
さて、準備も整ったようですしパーティー本編につづきます。
またつづくんかい
(笑)