福井市に所用があり、 でブィーっと行って来ました。
まだ高速道路が休日どこまで乗っても1000円になる前なんよ~
今ならもっと安く行けたのに残念やわ~
と言うことで、アップの遅い記事とおわかりになるでしょう?
仕事でもなんでもありません。
それも、福井の滞在時間が2時間もないハードスケジュールです。
日曜日の午後9時に福井市にいかなアカンのよ~
で、少し早く行って夕飯を食べる計画をたてて向かったお店はソースカツ丼の「ヨーロッパ軒」です。
以前から名前だけは聞いたことはあるお店ですが、今回が初訪問。
まあ、福井市内に来る用事もなかったしねぇ!
午後8時までの営業時間ですが、途中停滞に巻き込まれてしまって福井市内に入ったのが、午後7時半も廻っていました。
さすがに、地方都市の夜は早いのか?この時間帯ではほとんどのお店が閉まってるがなぁ!
ラストオーダーが30分前ってことはないやろなぁ
お店着くと開いてました。
お腹も空いたで~~
何をいただきましょうか?
かつ丼セット1050円を注文です。
5分ほど待ってかつ丼セットが登場!!
こちらのセットはかつ丼(850円)にプラス200円でサラダとみそ汁が付いています。
福井でカツ丼といえばこのソースカツ丼が常識のようです。
豚のロース肉を薄く伸ばして、特製の衣を付けてカリッと揚げてあります。
そのカツが3枚も乗っているから、すごいボリュームです。
でも、カツが3枚重なって食べにくいですねぇ!
丼のふたに、カツを2枚載せて残った1枚を食べるのが通の食べ方とか?
まあ、食べやすいのは事実です。
下のお米にもしっかりとソースがかかっていました。
もちろんカツにも一度ソースに浸したようで、ソースがしっかりと染みこんでいました。
見た目は辛そうに見えるソースカツ丼も、かなりあっさりとしています。
まず、カツが良質の油でカラッと揚がってるのと、衣のパン粉が細かいからか?サラリとした舌触りです。
それでいて、特製のソースがかなり甘めでカツとご飯とがバランスよく融合しています。
さすがは老舗のソースカツ丼は、洗練された味わいです。
これ!結構旨いがなぁ~~
こちらは、友人が注文した3種盛りスペシャルカツ丼!
トンカツと海老フライにミンチカツの3種類が乗ったソースカツ丼です。
色々な味が楽しめるのはええがなぁ~
個人的には、メンチカツがメチャ旨かったわ~~
次回は、メンチカツが2枚乗ったパリ丼食ったろ!
でも、当分福井に来ることないわ~~(笑)
「ヨーロッパ軒」 総本店
福井県福井市順化1-7-4 地図
営業時間 午前11時~午後8時
定休日 火曜日
お店のホームページ http://homepage2.nifty.com/yo-roppaken/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?