つけ麺が食べたくなってやって来たお店は、つけ麺「きゅうじ」(球児)です。
場所は、もうすぐお別れの「新歌舞伎座」の道路を挟んで北側にあります。
まずはメニューを見ると、
つけ麺の種類も豊富です。
また、麺の量もお好みで選ぶ事ができますが、つけ麺なら1玉~2.5玉まで同額になっており3玉以上になると追加料金になるようです。
初めてのお店ですし、基本の元祖きゅうじつけ麺の2玉に味付玉子(100円)を追加でオーダー!
つけ麺ができるまで、店内を眺めるとお店のオーナーさんは阪神タイガースファンで、店名の球児は藤川球児から名付けられたようです。
タイガースの選手(OBも含み)と一緒に来店すると、食べ物・飲み物すべて無料!って張り紙がしてありました。
10分程待って登場元祖きゅうじつけ麺
まずは、つけ出汁をそのまま一口飲んでみると、鶏ガラベースの醤油味。
かなりあっさりとした仕上げになっています。
モチッとした全粒粉で作った麺は、すごく風味もありよい味です。
プリプリのモチッと感もたまりません
つけ出汁に漬けていただくと、麺のモチッと感が残っていて美味しいねんけど、やはりつけ出汁が弱い感じがするなぁ~
麺の風味に完全に負けてしまったつけ出汁が残念です。
炙りチャーシューがトロトロで味付けもグッド!
このチャーシューを食べるだけでも、このつけ麺を食べる価値あり。
大袈裟かもしれませんが、旨いチャーシューですわ~
最後はスープ割をお願いしましたが、スープ割にしても味の変化が無くて、
ただ薄くなっただけって感じです。
麺・チャーシューが旨いだけに、つけ出汁をもうひと工夫されると最高のつけ麺になるように感じました。
つけ出汁は、味噌・坦々・薬膳スープなど種類も豊富です。
そちらの中に私の好みがあるかもしれません。
阪神タイガースファンの私にとって藤川球児同様、頑張ってほしいお店です。
つけ麺「きゅうじ」
大阪市中央区難波4-2-7
営業時間 午前11時30分~午前0時
定休日 無 休
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?