母の日
美味いもん食らうンジャー
うどん工房 悠々 @ 穴子天丼Set
阪急「塚口」駅前にある
うどん工房「
悠々
」
さんに食べに行きました。
前回も車での訪問ですが、私の家からだと一時間もかからないし、意外と車で行く方が便利ですね。
電車で行くのと、時間的には殆ど変わりませんからね。
一年ぶりの訪問なので、メニューを掲載しておきましょう。
これ以外にも、店内にはスペシャルメニューや限定メニューも掲載してあるので見逃さないように!
黒毛和牛とまいたけ天ぶっかけですか?
これは美味しそうですなぁ~
注文しかけらたこんなのを発見です。
穴子天丼Set
ですか?
ひやかけも出来るみたいなので、うどんはひやかけでお願いしました。
少し待って登場の
穴子天丼Set
です。
出て来た瞬間、このビジュアルを見て感激しましたよ。
だって、大好きな穴子天が大きいし、ひやかけも大好きですからね。
先ずは、ひやかけ出汁からいただきます。
「悠々」さんは、サンマを使ったひやかけ出汁を提供していますが、サンマだから変わった味と言う訳ではありません。
沢山の節の味が絡みあって、
メチャメチャ美味しいお出汁やでぇ~~!!
途中でスダチを噛み締めると、口の中が爽やかになりました。
味の変化を楽しめるのもいいですねぇ~
麺もお出汁もキンキンに冷やされていました。
それなのに、麺は硬く締まっていなくて、凄く伸びる麺。
ちょっとこれには驚きましたよ。
ゴッサ美味しい麺やねぇ~~!!
こちらは、穴子天丼です。
穴子は、二つに切って揚げてありますが、ほぼ一匹分の穴子を使用。
これだけでも嬉しくなってしまいますねぇ~
肉厚のある穴子天で、その上柔らかくて旨味もたっぷり!
スーパーゴッサ美味しい穴子天やでぇ~~!!
今まで食べた穴子天で、一番美味しいかも知れないなぁ~
まいたけ天もサクッとした歯触りと、まいたけの旨味も詰まっていました。
ひやかけも美味しかったけれど、今回は穴子天丼の穴子に参りました。
麺も美味しいし、このSetは本当にオススメです。
ブログを書いていて、また食べたくなって来ましたよ。
スーパーゴッサ
食べたいよ~~!!(笑)
うどん工房「
悠々
」
兵庫県尼崎市南塚口町2-1-2
塚口さんさんタウン2番館1階
地図
営業時間 午前11時~午後3時
午後5時~午後9時
定休日 月曜日
過去の訪問
サンマのひやかけ
黒毛和牛カレーうどん
~関西うどん名店ラリー2013 (カレーうどん編)~
サラダのかき揚げぶっかけ
~関西うどん名店ラリー 2013 ~
冷やし野菜天中華とひやかけ
(悠々シークレットナイト)
肉きんぴらぶっかけ(冷)
ぶっかけうどん
(一周年記念 悠々ナイト)
鱧しゃぶ
(夜シリーズ)
サラダかき揚げぶっかけ
レセプション
スポンサーサイト
2014/09/25(木) 00:02:53
|
悠々
|
トラックバック:0
|
コメント:4
<<
釜揚げうどん 鈴庵 @ お月見味噌二郎 UDON
|
ホーム
|
麺屋 爽月 @ 夏野菜のカレーつけめん
>>
コメント
兵庫県と言うだけで、久しくご無沙汰していますわ
こりゃあ、女性陣と行かねば…
穴子好きの師匠に1番かもと言わしめるとは、よほど美味かったんですなあ
2014/09/25(木) 07:22:18 |
URL |
麺探偵 #YInHV9pY
[
編集
]
そりゃ~このセットがあれば頼んじゃうでしょ~(笑)
肉厚の穴子天、たまらんでしょうね~
2014/09/25(木) 19:10:05 |
URL
|
KEN吉 #-
[
編集
]
>麺探偵 さん
女性スタッフばかりのお店ですから、女性陣に受けますよ。
勿論穴子天もね。(笑)
私の過去ナンバーワンですから、凄いですよ。
ご期待下さいね!
2014/09/25(木) 22:51:10 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
> KEN吉 さん
このセットは最強ですよ。
お時間があれば、明日にでも!!
2014/09/25(木) 22:52:32 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://mametan802.blog105.fc2.com/tb.php/1519-8c4e8b8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
タイトルバックの写真
AquariumClock 2
FC2カウンター
多機能カレンダ-
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
2019年12月 (6)
2019年11月 (16)
2019年10月 (16)
2019年09月 (15)
2019年08月 (15)
2019年07月 (16)
2019年06月 (17)
2019年05月 (15)
2019年04月 (13)
2019年03月 (15)
2019年02月 (17)
2019年01月 (18)
2018年12月 (16)
2018年11月 (14)
2018年10月 (16)
2018年09月 (18)
2018年08月 (18)
2018年07月 (16)
2018年06月 (18)
2018年05月 (20)
2018年04月 (17)
2018年03月 (20)
2018年02月 (16)
2018年01月 (23)
2017年12月 (20)
2017年11月 (23)
2017年10月 (24)
2017年09月 (23)
2017年08月 (20)
2017年07月 (16)
2017年06月 (20)
2017年05月 (20)
2017年04月 (18)
2017年03月 (16)
2017年02月 (19)
2017年01月 (25)
2016年12月 (21)
2016年11月 (15)
2016年10月 (17)
2016年09月 (17)
2016年08月 (22)
2016年07月 (21)
2016年06月 (21)
2016年05月 (21)
2016年04月 (15)
2016年03月 (22)
2016年02月 (20)
2016年01月 (21)
2015年12月 (25)
2015年11月 (25)
2015年10月 (27)
2015年09月 (25)
2015年08月 (24)
2015年07月 (21)
2015年06月 (18)
2015年05月 (17)
2015年04月 (14)
2015年03月 (26)
2015年02月 (26)
2015年01月 (28)
2014年12月 (23)
2014年11月 (24)
2014年10月 (29)
2014年09月 (18)
2014年08月 (25)
2014年07月 (29)
2014年06月 (26)
2014年05月 (27)
2014年04月 (20)
2014年03月 (17)
2014年02月 (22)
2014年01月 (29)
2013年12月 (24)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (28)
2013年08月 (31)
2013年07月 (23)
2013年06月 (23)
2013年05月 (21)
2013年04月 (20)
2013年03月 (27)
2013年02月 (25)
2013年01月 (24)
2012年12月 (21)
2012年11月 (16)
2012年10月 (27)
2012年09月 (24)
2012年08月 (25)
2012年07月 (30)
2012年06月 (26)
2012年05月 (20)
2012年04月 (18)
2012年03月 (22)
2012年02月 (20)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (18)
2011年09月 (18)
2011年08月 (16)
2011年07月 (27)
2011年06月 (17)
2011年05月 (23)
2011年04月 (19)
2011年03月 (24)
2011年02月 (22)
2011年01月 (16)
2010年12月 (17)
2010年11月 (16)
2010年10月 (17)
2010年09月 (16)
2010年08月 (18)
2010年07月 (15)
2010年06月 (17)
2010年05月 (18)
2010年04月 (23)
2010年03月 (23)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (25)
2009年11月 (12)
2009年10月 (13)
2009年09月 (15)
2009年08月 (14)
2009年07月 (15)
2009年06月 (14)
2009年05月 (15)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (12)
2008年12月 (13)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (13)
2008年08月 (12)
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
上杉食品 @ しょうゆうどん (12/10)
うどんコレクションスタンプラリー Udon kyutaro @ マイタケ玉バター (12/08)
うどん魂一筋 うだま @ 今日もやっぱり、 肉ぶっかけ (12/06)
うどんコレクションスタンプラリー 手打うどん 渡辺 @ 丸亀市 (12/05)
うどんコレクションスタンプラリー 純手打うどん よしや @ 炙っていいとも! (12/03)
讃岐屋 雅次郎 @ 久しぶりの海老と揚げ餅のぶっかけ (12/01)
うどんコレクションスタンプラリー 麦香 @ 丸亀市 (11/30)
うどん工房 悠々 @ サクサクの揚げ具合が最高です! かき揚げぶっかけ (11/28)
うどんコレクションスタンプラリー カマ喜ri (カマキリ) @ 釜たまうどん (11/27)
うどんコレクションスタンプラリー 本場かなくま餅 福田 @ アン雑煮うどん (11/25)
饂飩工房 うばら @ 10月22日の臨時営業に訪問! 天ざるうどん (11/23)
手打うどん まるたけ @ さぬき市 (11/22)
本格手打 うどん屋 こぞう @ 守口市 (11/20)
セルフうどん 天狗 @ 高松市小村町 (11/19)
なご心 @ ちく玉かしわ天ぶっかけ (11/17)
最新コメント
いちにの:上杉食品 @ しょうゆうどん (12/10)
食らうンジャー:うどんコレクションスタンプラリー Udon kyutaro @ マイタケ玉バター (12/09)
食らうンジャー:うどん魂一筋 うだま @ 今日もやっぱり、 肉ぶっかけ (12/08)
麺探偵:うどんコレクションスタンプラリー Udon kyutaro @ マイタケ玉バター (12/08)
食らうンジャー:うどんコレクションスタンプラリー 手打うどん 渡辺 @ 丸亀市 (12/07)
食らうンジャー:うどんコレクションスタンプラリー 手打うどん 渡辺 @ 丸亀市 (12/07)
食らうンジャー:うどんコレクションスタンプラリー 手打うどん 渡辺 @ 丸亀市 (12/07)
いちにの:うどん魂一筋 うだま @ 今日もやっぱり、 肉ぶっかけ (12/06)
Kラーナ:うどんコレクションスタンプラリー 手打うどん 渡辺 @ 丸亀市 (12/05)
麺探偵:うどんコレクションスタンプラリー 手打うどん 渡辺 @ 丸亀市 (12/05)
よしお:うどんコレクションスタンプラリー 手打うどん 渡辺 @ 丸亀市 (12/05)
食らうンジャー:讃岐屋 雅次郎 @ 久しぶりの海老と揚げ餅のぶっかけ (12/02)
食らうンジャー:讃岐屋 雅次郎 @ 久しぶりの海老と揚げ餅のぶっかけ (12/02)
麺探偵:讃岐屋 雅次郎 @ 久しぶりの海老と揚げ餅のぶっかけ (12/02)
食らうンジャー:釜揚饂飩 釜勝(かましょう) @ 西淀川区 (12/01)
最新トラックバック
ぱふぅ家のホームページ:源内のカレーうどんはスパイスが効いている (11/10)
アルコールタウン 名古屋:なかむら参 (05/01)
出張先:今宵、北新地での〆はおうどん♪ 麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店 (11/22)
materialize.jp:ランチ何食べた?|饂飩 きぬ川|とり玉天ぶっかけ (07/05)
もち麦の効能が良すぎる!:もち麦ダイエット (06/24)
カテゴリ
未分類(15)
はじめに(1)
日記(13)
うどん祭(6)
第5回 関西讃岐うどん巡礼(60)
第四回関西讃岐うどん巡礼(1)
第四回関西讃岐うどん巡礼 情報(2)
うどん 北区(141)
うどん棒 大阪店(31)
讃州(25)
うだま(19)
たけうちうどん(13)
きすけ(12)
うつ輪 本店(9)
うどん 都島区(3)
うどん 福島区 (5)
うどん 此花区(0)
うどん 中央区(62)
Udon kyutaro (15)
KONA×MIZU×SHIO (6)
きりん屋(5)
うどん 西区(39)
江戸堀(11)
うどん 港区(0)
うどん 大正区 (0)
うどん 天王寺(40)
うばら(26)
和匠(8)
うどん 浪速区(19)
うどん 西淀川区(1)
うどん 淀川区(56)
白庵(19)
なかや(16)
ゆうすけ(7)
うどん 東淀川区(10)
うどん 東成区(116)
極楽うどん TKU(72)
麦笑(39)
うどん 生野区(44)
極楽うどん Ahー麺(28)
うどん 旭区(38)
山田製麺所(19)
蔵十(15)
うどん 城東区(11)
うどん 鶴見区 (8)
うどん 阿倍野区 (7)
うどん 住之江区(24)
麺屋 爽月(24)
うどん 住吉区(14)
うどん 東住吉区(39)
ゆきの(10)
うどん 平野区(17)
うどん 西成区(44)
釜揚うどん 一紀(19)
天粉盛(12)
つきろう(8)
うどん 交野(7)
うどん 枚方(46)
団平 (24)
ろっか(21)
うどん 茨木(10)
うどん 吹田(12)
うどん 豊中(48)
やまぶき家(23)
銭形(12)
山善(10)
うどん 寝屋川市(18)
若蔵(11)
うどん 守口(39)
紅屋(12)
鶴喜屋(5)
うどん 門真(36)
真打(24)
うどん 四條畷(29)
活麺富蔵(29)
うどん 大東市(24)
瀬戸内製麺710(14)
うどん an(10)
うどん 東大阪(98)
なでしこ(44)
うどん日和(13)
千代(13)
うどん 八尾(70)
雅次郎(42)
たからや(13)
うどん 柏原 (6)
うどん 藤井寺(10)
うどん 堺市(74)
どとう ぜにや(15)
麺くい やまちゃん(14)
讃岐一番(11)
うどん 羽曳野(2)
うどん 富田林(0)
うどん 大阪狭山市(32)
いってつ(32)
うどん 高石(3)
うどん 泉大津(2)
うどん 岸和田(9)
うどん 貝塚 (7)
うどん 泉佐野(2)
うどん 泉南市(3)
うどん 滋賀県(7)
うどん 京都府(52)
大河(9)
うどん 兵庫県(0)
うどん 神戸市(30)
うどん 伊丹市(17)
うどん 尼崎市(46)
悠々(14)
穂乃香(13)
福ちゃん(11)
うどん 西宮市(34)
はんげしょう(23)
うどん 川西市(67)
讃々(51)
伊和正(11)
うどん 芦屋市(1)
うどん 明石市(11)
うどん 加古川市(2)
うどん 加西市(4)
うどん 姫路市(1)
うどん 篠山市(2)
うどん 奈良県(116)
鈴庵(50)
荒木伝次郎(14)
はるりん(11)
満天うどん(7)
なでしこ 奈良(6)
うどん 和歌山県(2)
うどん 香川県 高松市(136)
うどん 香川県 丸亀市(98)
うどん 香川県 坂出市(21)
うどん 香川県 善通寺市(28)
うどん 香川県 綾歌郡(30)
うどん 香川県 仲多度郡(18)
うどん 香川県 三豊市(30)
うどん 香川県 観音寺市(36)
うどん 香川県 三木町(4)
うどん 香川県 さぬき市(13)
うどん 香川県 東かがわ市(10)
うどん 香川県 小豆島 (5)
うどん 香川県 マイ丼 製麺所(33)
讃岐うどんツアー 香川県 うどん以外 (40)
うどん 名古屋(35)
名古屋うどんツアー うどん以外(16)
第三回関西讃岐うどん巡礼 情報 (11)
うどん その他(1)
うどん 海外(1)
新麺会(32)
とんど祭(5)
居酒屋(15)
洋食(22)
和食(29)
中華 (6)
カレー(6)
パン(4)
元気屋(34)
その他(20)
ソウル(3)
香港(9)
ラーメン 大阪府北部(16)
ラーメン 大阪市内(87)
市内北部(48)
市内南部(39)
ラーメン 大阪府南部(7)
ラーメン 京都府(8)
ラーメン 兵庫県(2)
ラーメン 奈良県(2)
ラーメン 滋賀県(1)
ラーメン 和歌山県(2)
醤油 (9)
ラーメン その他(1)
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。 しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。 また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。 削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。 あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。 争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。