美味いもん食らうンジャーさん
初めまして何時も楽しく拝見させて頂いています。
どうも気になりコメントさせて頂きますが、予定されていた
ネット上にあまりでない製麺所とは何処でしょうか?
もしよろしかったら教えて下さい。
- 2015/08/08(土) 09:04:47 |
- URL |
- あまっこ0425 #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。
またブログでのリンクをありがとうございます。
遅ればせながら、私のブログにも「あまっこ0425」さんのブログのリンクを貼らせていただきました。
恥ずかしながら、私はあまっこ0425さんのブログを1ヶ月ほど前に知って、毎日拝見させていただいてます。
香川への訪問と、マイ丼のお店も積極的に食べに行かれてますね。
香川のお店だけでなく、関西のうどん屋さんもとても参考にさせていただいてます。
さて、ご質問のマイ丼が必要な製麺所は、植田製麺所さんです。
住所は、高松市栗林町2-8-11
かなり細い路地にあり、看板もなく、見つけるのが大変な製麺所さんです。
香川在住で、全店を制覇した「青いん」さんに教えていただいた製麺所さんですよ。
機会があれば、是非訪問してください。
- 2015/08/08(土) 20:34:33 |
- URL |
- 食らうンジャー #p/NFc4aY
- [ 編集]
結婚した娘と秘書の3人で行った記憶が蘇り、めっちゃ懐かしいわ~
私も次回は温のうどんでチャレンジしましょう。
- 2015/08/08(土) 21:51:03 |
- URL |
- 麺探偵 #YInHV9pY
- [ 編集]
うどんにも色々な思い出がありますよね。
次回は、温のうどんで今のしあわせを噛み締めてくださいね。
- 2015/08/08(土) 23:34:25 |
- URL |
- 食らうンジャー #p/NFc4aY
- [ 編集]
ブログに紹介までして頂いて有り難うございます。
また「植田製麺所」の情報も重ねてお礼申し上げます。
再開されているんですね。
もう何年も前に一度だけ食べ、再訪問の時は閉店状態だったので
私の住所録から除外していました。
また機会があったら覗いてみます。
これからもよろしくお願いします。
- 2015/08/09(日) 08:07:22 |
- URL |
- あまっこ0425 #-
- [ 編集]
植田製麺所さんをすでに訪問とは、さすがですね。
どこで情報を仕入れたのか?頭が下がります。
マイ丼が必要な製麺所に積極的に廻ってますが、東讃の方だけが残ってます。
こちらも情報が少ないですよね。
- 2015/08/09(日) 21:49:47 |
- URL |
- 食らうンジャー #p/NFc4aY
- [ 編集]