母の日
美味いもん食らうンジャー
うどんらんぷ 若蔵 @ ざるうどん&かつ丼 39番札所
最近、
ひげ画伯
の絵が飾ってある寝屋川の
うどんらんぷ「
若蔵
」
さんです。
この書き出しは、楽ですわ~(笑)
お分かりのとおり、外観に描かれているランプの炎をイメージした作品です。
まだオープンして1年半のお店に、
ひげ画伯
の絵が進呈されるとは珍しいことだと思います。
それも、「若蔵」の大将が旭区の「蔵十」さんで修行を積まれていた時代から交流があったからでしょう。
新店枠ではありますが、その実力から
「
第5回 関西讃岐うどん巡礼
」
の
39番札所
に選ばれました。
新店枠と言っても、人気も実力も十分なお店。
私の巡礼も「若蔵」さんで、17軒目となりましたよ。
おすすめのメニューを眺めならが、食べるうどんを思案です。
ちょっと丼系のメニューが気になります。
今回は、
ざるうどん
と
かつ丼
を注文です。
お~!これで1000円を越えますやんかぁ~
いつも車での訪問で、お店のすぐ裏の駐車場に車を止めます。
1000円以上なら、その駐車場のサービス券がいただけるんですよ。
そんな計算をしながらうどんのオーダーですわ~(大汗)
少し待って登場のざるうどんとかつ丼です。
やっぱり凄いボリュームになってしまいましたわ~(オー汗)
まずは、
かつ丼
をいただきましょう。
ふんわりとした玉子でとじられたかつ丼です。
カツも肉厚があって、お肉の旨味がダイレクトに伝わってきます。
メチャメチャ美味しいですねぇ~~!!
綺麗に盛り付けされたざるうどん。
この日の麺は、適度のコシがありました。
表面がなめらかで、ツルっと胃袋に納まっていく感じで、
メチャメチャ美味しいですねぇ~~!!
ざるのお出汁も、醤油や鰹節が上手く配合されていて、麺との絡みもいいようです。
そして、薬味はこんな感じでした。
生姜と思ったら、ワサビですよ。
これもお店の拘りですから、いいですよねぇ~
途中で、ワサビとネギを投入して味の変化を楽しみながら、美味しく完食です。
食べに行った時はお昼時で、お待ちも出る状態でした。
地元に愛される人気店になってきましたねぇ~
うどんらんぷ「
若蔵
」(わかぞう)
大阪府寝屋川市八坂町25-7
地図
営業時間 午前11時~午後3時
午後5時~午後9時30分
定休日 木曜日
過去の訪問
親子天ぶっかけ
ベーコンカレーうどん3辛
野菜天ぶっかけ
ちく玉天かすカレーうどん
ぶっかけうどんとかつ丼
冷玉うどん
スポンサーサイト
2015/10/30(金) 00:01:33
|
第5回 関西讃岐うどん巡礼
|
トラックバック:0
|
コメント:8
<<
カドヤ食堂 今福鶴見店 @ 鶴見区
|
ホーム
|
うどん食堂 ふじやま @ 八尾市
>>
コメント
こんばんは
カツ丼うまそうだな。
うどんもコシがあっておいしそう♪
2015/10/30(金) 17:56:58 |
URL
|
よしお #-
[
編集
]
うどん系にかやくご飯って考えてましたが、カツ丼は盲点でしたよ~
同じく、カツ丼にしたいと思いま~す(笑
2015/10/30(金) 19:39:44 |
URL |
KEN吉 #-
[
編集
]
なぜか、カツ丼が似合うお店ですよね~
ん?1000円を軽くオーバーしてますやん!
ギリギリのラインでオーバーするのが、腕の見せどころですがねw
2015/10/30(金) 22:25:47 |
URL
|
麺探偵 #YInHV9pY
[
編集
]
>よしおさん
丼は、ふんわりとした玉子がいいですよね。
はい、もちろん美味しかったですよ。
2015/10/30(金) 23:30:17 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
> KEN吉 さん
この日は、連食なしなので、がっつりでした。
偶には、丼系を食べるのもいいもんですね。
色々なうどん屋さんの丼系も気になるところですよ。
2015/10/30(金) 23:32:58 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
>麺探偵 さん
カツ丼も美味しくて、いいお店ですよねぇ~
1000円ギリギリを狙う??
それは、コスパ野郎さんの領域で、未熟者の私には、まだだまですわ~(笑)
2015/10/30(金) 23:36:30 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
横着してるなぁ。
宿題出そか?
2015/10/30(金) 23:46:50 |
URL |
ヒゲ #-
[
編集
]
>ヒゲ画伯さん
宿題とは、進呈店のことでしょうか?
苦手なのでお許しください。(マジ汗)
2015/10/31(土) 16:12:36 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://mametan802.blog105.fc2.com/tb.php/1807-5754a843
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
タイトルバックの写真
AquariumClock 2
FC2カウンター
多機能カレンダ-
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
2018年04月 (14)
2018年03月 (20)
2018年02月 (16)
2018年01月 (23)
2017年12月 (20)
2017年11月 (23)
2017年10月 (24)
2017年09月 (23)
2017年08月 (20)
2017年07月 (16)
2017年06月 (20)
2017年05月 (20)
2017年04月 (18)
2017年03月 (16)
2017年02月 (19)
2017年01月 (25)
2016年12月 (21)
2016年11月 (15)
2016年10月 (17)
2016年09月 (17)
2016年08月 (22)
2016年07月 (21)
2016年06月 (21)
2016年05月 (21)
2016年04月 (15)
2016年03月 (22)
2016年02月 (20)
2016年01月 (21)
2015年12月 (25)
2015年11月 (25)
2015年10月 (27)
2015年09月 (25)
2015年08月 (24)
2015年07月 (21)
2015年06月 (18)
2015年05月 (17)
2015年04月 (14)
2015年03月 (26)
2015年02月 (26)
2015年01月 (28)
2014年12月 (23)
2014年11月 (24)
2014年10月 (29)
2014年09月 (18)
2014年08月 (25)
2014年07月 (29)
2014年06月 (26)
2014年05月 (27)
2014年04月 (20)
2014年03月 (17)
2014年02月 (22)
2014年01月 (29)
2013年12月 (24)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (28)
2013年08月 (31)
2013年07月 (23)
2013年06月 (23)
2013年05月 (21)
2013年04月 (20)
2013年03月 (27)
2013年02月 (25)
2013年01月 (24)
2012年12月 (21)
2012年11月 (16)
2012年10月 (27)
2012年09月 (24)
2012年08月 (25)
2012年07月 (30)
2012年06月 (26)
2012年05月 (20)
2012年04月 (18)
2012年03月 (22)
2012年02月 (20)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (18)
2011年09月 (18)
2011年08月 (16)
2011年07月 (27)
2011年06月 (17)
2011年05月 (23)
2011年04月 (19)
2011年03月 (24)
2011年02月 (22)
2011年01月 (16)
2010年12月 (17)
2010年11月 (16)
2010年10月 (17)
2010年09月 (16)
2010年08月 (18)
2010年07月 (15)
2010年06月 (17)
2010年05月 (18)
2010年04月 (23)
2010年03月 (23)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (25)
2009年11月 (12)
2009年10月 (13)
2009年09月 (15)
2009年08月 (14)
2009年07月 (15)
2009年06月 (14)
2009年05月 (15)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (12)
2008年12月 (13)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (13)
2008年08月 (12)
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
手打ちうどん 千代 @ ウニ鍋ふたたび (04/24)
讃岐うどん いってつ @ 淡路鶏のとり天ぶっかけ (04/22)
瀬戸内製麺710 @ きつねわかめうどん (04/20)
手打ちうどん まる泉 @ 堺市西区 (04/18)
さぬきうどん 冨家 @ 3月18日で、残念ながら閉店 (04/16)
うどん棒 大阪店 @ かき揚げうどん (2018年4月限定) (04/14)
本場さぬき うどんや @ かけそのまま (04/12)
き田たけうどん @ 日本橋 (04/10)
手打ちうどん よこい @ 高松市 (04/09)
うどん魂一筋 うだま @ うま豚カレーうどん (冬限定メニュー) (04/07)
つるつる亭 @ カツ丼セット (04/06)
ほんまもん 饂飩 福ちゃん @ 牛かす卵とじうどん (04/04)
○福うどん @ 祝200店舗達成 (04/03)
讃岐屋 雅次郎 @ カニみそつけめん (2年ぶり) (04/01)
鶴喜屋 @ 2018年3月30日 リニューアルオープン (03/30)
最新コメント
食らうンジャー:讃岐うどん いってつ @ 淡路鶏のとり天ぶっかけ (04/23)
食らうンジャー:讃岐うどん いってつ @ 淡路鶏のとり天ぶっかけ (04/23)
食らうンジャー:讃岐うどん いってつ @ 淡路鶏のとり天ぶっかけ (04/23)
Kラーナ:讃岐うどん いってつ @ 淡路鶏のとり天ぶっかけ (04/23)
麺探偵:讃岐うどん いってつ @ 淡路鶏のとり天ぶっかけ (04/22)
いちにの:讃岐うどん いってつ @ 淡路鶏のとり天ぶっかけ (04/22)
食らうンジャー:手打ちうどん まる泉 @ 堺市西区 (04/21)
麺探偵:手打ちうどん まる泉 @ 堺市西区 (04/19)
食らうンジャー:手打ちうどん まる泉 @ 堺市西区 (04/19)
よしお:手打ちうどん まる泉 @ 堺市西区 (04/19)
食らうンジャー:さぬきうどん 冨家 @ 3月18日で、残念ながら閉店 (04/17)
Kラーナ:さぬきうどん 冨家 @ 3月18日で、残念ながら閉店 (04/16)
食らうンジャー:うどん棒 大阪店 @ かき揚げうどん (2018年4月限定) (04/15)
食らうンジャー:うどん棒 大阪店 @ かき揚げうどん (2018年4月限定) (04/15)
Kラーナ:うどん棒 大阪店 @ かき揚げうどん (2018年4月限定) (04/14)
最新トラックバック
ぱふぅ家のホームページ:源内のカレーうどんはスパイスが効いている (11/10)
アルコールタウン 名古屋:なかむら参 (05/01)
出張先:今宵、北新地での〆はおうどん♪ 麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店 (11/22)
materialize.jp:ランチ何食べた?|饂飩 きぬ川|とり玉天ぶっかけ (07/05)
もち麦の効能が良すぎる!:もち麦ダイエット (06/24)
カテゴリ
未分類(14)
はじめに(1)
日記(12)
うどん祭(6)
第5回 関西讃岐うどん巡礼(60)
第四回関西讃岐うどん巡礼(1)
第四回関西讃岐うどん巡礼 情報(2)
うどん 北区(124)
讃州(25)
うどん棒 大阪店(24)
うだま(17)
たけうちうどん(12)
きすけ(11)
うつ輪 本店(8)
うどん 都島区(2)
うどん 福島区 (5)
うどん 此花区(0)
うどん 中央区(38)
うどん 西区(34)
江戸堀(8)
うどん 港区(0)
うどん 大正区 (0)
うどん 天王寺(30)
うばら(21)
うどん 浪速区(19)
うどん 西淀川区(1)
うどん 淀川区(47)
白庵(17)
なかや(14)
うどん 東淀川区(7)
うどん 東成区(112)
極楽うどん TKU(70)
麦笑(38)
うどん 生野区(41)
極楽うどん Ahー麺(26)
うどん 旭区(36)
山田製麺所(18)
蔵十(14)
うどん 城東区(9)
うどん 鶴見区 (6)
うどん 阿倍野区 (6)
うどん 住之江区(24)
麺屋 爽月(24)
うどん 住吉区(13)
うどん 東住吉区(36)
ゆきの(10)
うどん 平野区(17)
うどん 西成区(42)
釜揚うどん 一紀(19)
天粉盛(10)
つきろう(1)
うどん 交野(7)
うどん 枚方(41)
団平 (22)
ろっか(18)
うどん 茨木(8)
うどん 吹田(7)
うどん 豊中(41)
やまぶき家(20)
銭形(10)
うどん 寝屋川市(14)
うどん 守口(32)
うどん 門真(35)
真打(24)
うどん 四條畷(27)
活麺富蔵(27)
うどん 大東市(21)
瀬戸内製麺710(14)
うどん an(7)
うどん 東大阪(82)
なでしこ(39)
千代(9)
うどん 八尾(65)
雅次郎(39)
うどん 柏原 (6)
うどん 藤井寺(9)
うどん 堺市(65)
どとう ぜにや(15)
麺くい やまちゃん(12)
讃岐一番(11)
うどん 羽曳野(2)
うどん 富田林(0)
うどん 大阪狭山市(30)
いってつ(30)
うどん 高石(3)
うどん 岸和田(6)
うどん 貝塚 (7)
うどん 泉佐野(1)
うどん 泉南市(1)
うどん 滋賀県(4)
うどん 京都府(45)
うどん 兵庫県(0)
うどん 神戸市(25)
うどん 伊丹市(15)
うどん 尼崎市(39)
悠々(12)
穂乃香(10)
福ちゃん(9)
うどん 西宮市(32)
はんげしょう(22)
うどん 川西市(62)
讃々(48)
伊和正(9)
うどん 芦屋市(1)
うどん 明石市(11)
うどん 加古川市(2)
うどん 加西市(3)
うどん 姫路市(1)
うどん 篠山市(2)
うどん 奈良県(99)
鈴庵(45)
荒木伝次郎(12)
はるりん(8)
なでしこ 奈良(6)
うどん 和歌山県(2)
うどん 香川県 高松市(115)
うどん 香川県 丸亀市(84)
うどん 香川県 坂出市(19)
うどん 香川県 善通寺市(25)
うどん 香川県 綾歌郡(25)
うどん 香川県 仲多度郡(15)
うどん 香川県 三豊市(27)
うどん 香川県 観音寺市(29)
うどん 香川県 三木町(4)
うどん 香川県 さぬき市(9)
うどん 香川県 東かがわ市(8)
うどん 香川県 小豆島 (5)
うどん 香川県 マイ丼 製麺所(30)
讃岐うどんツアー 香川県 うどん以外 (40)
うどん 名古屋(34)
名古屋うどんツアー うどん以外(15)
第三回関西讃岐うどん巡礼 情報 (11)
うどん 海外(1)
新麺会(27)
とんど祭(5)
居酒屋(15)
洋食(21)
和食(24)
中華 (5)
カレー(6)
パン(4)
元気屋(32)
その他(17)
ソウル(3)
香港(9)
ラーメン 大阪府北部(16)
ラーメン 大阪市内(75)
市内北部(41)
市内南部(34)
ラーメン 大阪府南部(5)
ラーメン 兵庫県(2)
ラーメン 京都府(8)
ラーメン 奈良県(2)
ラーメン 滋賀県(1)
ラーメン 和歌山県(2)
ラーメン その他(1)
醤油 (9)
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。 しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。 また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。 削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。 あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。 争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。