久しぶりに東住吉区山坂にある「ゆきの」さんに行きました。
気合いを入れて家を早く出過ぎたのか?午前10時20分には地下鉄西田辺駅です。
で、この時間ならシャッター1番乗りかと思いきや、お店に着くとすでに一組4名様がお待ちで私は2番目となりました。
オープンの30分以上も前から並んでいるし、開店時間ともなると18人程度が並んでいる状態です。
ほんますごい人気です。
並んでいる間に、電動で庇が出て来て暑さをやわらげてくれました。
いや~~! これ助かるわ~~!!
午前11時にお店が開いて、どっとお客さんが店内に入って行きます。
クーラーの効いた店内で、生き返るようです。
でも、待っていた全員が座れる訳でもなく、お店の外にはまだ行列が続いていました。
いつも「ゆきの」さんに来ると天ぶっかけばかり食べているので、今回は違った物を注文しようかなぁ?
よし!かき揚おろし定食にしますわ~~
あまり変わらんか~~?? (笑)
カウンター席に座るなり、大将から「お久しぶりです。遠いんじゃないですか?」って声をかけていただきました。
あれ~?いつも忙しい時間帯の訪問で、大将とお話した事がないはずです。
そういえば今年初めの新麺会で、少しだけお話させていただく機会がありました。
その事を覚えて貰ってたようです。
ちょっと感激 (笑)
いつものように素晴らしい動きの大将の仕事ぶりを拝見しながらうどんの出来上がりを待ちます。
出て来たかき揚げの大きさにビックリ!
大根おろしもタップリで嬉しいわ~
まず、麺をいただくと
小麦粉の風味がバッチリで旨い麺。
その上、うどんには伸びがあり、コシ・モッチリ感もあります。
どれも最高な仕上がりやなぁ~
ほんまメチャ旨やわ~!
この大きなかき揚げが、揚げたてのサクサクです。
その上、衣が薄くて素材のうま味を引き出した揚げ方。
このお店に来たら、毎回天ぷらの旨さに感激するなぁ~~
ぶっかけ出汁は、やや甘めですが、今回は大根おろしがタップリ入っていたので、甘くは感じません。
これって、ええ感じになってますねぇ。
一人で勝手に納得です (笑)
このお店に来て、毎回悩むのが美味しいうどんを大盛にするのか?それとも大盛を止めてかやく御飯を注文するか?です。
うどん好きの私でも、大盛を止めてかやく御飯付きの定食にします。
モチッとした食感のかやく御飯がメチャメチャ旨いのよねぇ~~
今日も美味しいうどん・天ぷら・かやく御飯で大満足
お店を出た瞬間に、今度はいつ来ようか?そんなことを考えるお店です。
場所はこのバス停前やからすぐにわかると思うわ~~
表に出たら、まだまだ長い行列で、皆さん美味しいお店はよくご存じですなぁ~~
うどん 「ゆきの」
大阪市東住吉区山坂3-10-14 地図
営業時間 午前11時~午後1時
午後5時30分~午後7時30分
定休日 土曜・日曜・祝日
過去の訪問 天ぶっかけ定食
天ぶっかけ大盛り定食
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?