今回は「大人の遠足」やわ~
もちろん健全な遠足やで~(笑)
朝7時35分の広島行き「こだま」で出発です。
7時10分の集合に間に合うように家を出て、7時に着いたらもうみんな集まってるし、 遠足は子供も大人も一緒やなぁ~
昨日から寝られへんかったんちゃうの!?(爆)
で、今回の目的は、こちら!
新しい MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアムへ阪神の応援に行こう!って企画です。
で、その前に広島で美味しい物を食べましょう!
今回は、「こだま」専用のお得なチケットでやって来たから、広島まで3時間近くかかってしまいました。
途中で、「ひかり」「のぞみ」待ちで10分以上駅に止まって待ちよるし、ほんまのんびりしてるわ~!
広島駅から在来線に乗り換えてこんな駅で降り立ちました。
この駅で、 「美味しいねん♪」のミズリンさんのお友達と合流し、美味しい広島焼きのお店に案内して貰いました。
そのお店は、「お好み焼き ぼう」です。
お店を紹介する前に、今回の参加者をご紹介しましょう。
総勢10名の大応援団ですが、その中でグルメブログをされているお方は、
「虎キチ 大阪B級グルメ倶楽部」の虎キチさん
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の炎の浪花男さん
カメラを忘れた「忘れん坊将軍の備忘録」のてるともさん
「くいだおれ.のみだおれ 大 阪 中 央 局」の笑太郎さん
そして、前記の「美味しいねん♪」のミズリンさん
阪神ファンの愉快なメンバーでやって来ました。
お店に入って、まずメニューを見たら、そば以外にうどんって書いてありますなぁ。
私達の広島焼きのイメージではそばが入ってるのが当たり前ですが、うどん好きの私はこちらが気になります。
うどん入りを注文しようと思ったら、炎の浪花男さんが、「食らうンジャー、うどんは止めときや~」だって。
以前に炎の浪花男さんは、うどん入りを食べたことがあるようで、やっぱりそばの方が旨かったようです。
喉が渇いたので、とにかくビールで乾杯~!
野球は完敗せいへんで~(笑)
みんなでワイワイと何を注文するか?話合っていると、もう鉄板で焼き初めました。
11人なので、11個焼いてるみたいやけど、1人が必ず1個注文するとは決まってないで~
キャベツがてんこ盛りですが、裏返すとしなやかになって行きます。
そばは、生麺を使っていました。
生麺を湯がいてからキャベツの上に載せるんやねぇ。
でもうどんも生麺やろか?それだけがミョーに気になります。 (笑)
そんな事を考えていると、肉・玉子・生イカ・生エビの入ったスペシャル(そば)が運ばれて来ました。
そばは、カリと焼き上げられていて、中のキャベツはしなやかで柔らかくなっています。
ソースは甘めの広島風のお味です。
そばのカリカリとキャベツのふんわり感、バランスが良くて旨いですわ~
笑太郎さんが注文した肉玉(そば)に温泉玉子のトッピング!
玉子プラス玉子やん!
みんなで食べるから、温泉玉子を割るタイミングが難しいねぇ。
そんなん考えるの私だけかなぁ~(笑)
初めにかかっているソースが控えめであったので、みんなテーブルの上にあったソースとマヨネーズを思いっきりぶっかけて召し上がっています。
さすがは、ソース大好きな大阪人です。
美味しいし、ボリュームがあって満足満足の広島焼きでした。
「お好み焼き ぼう」
広島市佐伯区五日市駅前1-2-28
営業時間 午前11時~午後3時
午後5時~午後10時
定休日 火曜日
お店のホームページ http://www.okonomibou.jp/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?