今回お邪魔したのは「natural Udon 凛」さんです。
いつも見てる イケ麺 イケメンライダーさんのブログで、全粒粉になったとの情報を得てやって来ました。
「全粒粉は外皮や胚芽を丸ごと粉にしたもの」
お米で言うと玄米みたいな物でしょう。
今回は肉ぶっかけの大盛りをお願いしました。
もちろんゴマ抜きです。
うどんの風味を確かめるために、KINTAさんのアドバイスを守ってみました。
色取りも綺麗な盛りつけで、お店の雰囲気どおりお洒落な感じのうどんです。
見ていただくとおわかりと思いますが、うどんは斑点のように黒くなっています。
これが、全粒粉の証です。
太めの麺は、以前食べた麺に比べてコシも強くなっていました。
伸びは少なめですが、モチッとしていて押し返して来る弾力があります。
国産小麦粉100%プラス全粒粉と言うことで、風味を期待していましたが、案外風味を感じない麺でした。
また、玄米のような癖・香ばしさもなくて全粒粉と言われないとわからないレベル。
お肉は少なめでしたが、味付けも良くまた肉本来のうま味が出ていました。
これは、旨いわ~
ええ肉使ってるで~~!!
最後まで全粒粉の麺とは、どのような物か?判断するために、真剣に味わってみました。
全粒粉100%と思っていましたが、よく見ると「全粒粉を練り込んでいます。」
と書いてありますなぁ~
ということは、全粒粉100%と違うってこと??
麺のうま味よりも、美容と健康を意識したところに、全粒粉の良さがありそうです。
うどんには、お店ごとに色々な拘りがあって良いじゃないでしょうか?
「natural udon 凛」
大阪市住吉区沢之町1-2-4 地図
営業時間 午前11時~午後3時
定休日 日・祝日
電 話 06-7850-7830
過去の訪問 かしわ天カレーうどん
かしわ天ぶっかけ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?