巡礼の記事をアップしたりしていて、記事がかなり前後しております。
これも、いつ行ったか?思い出せないぐらいです
大阪駅前第1ビルの地下にあって、朝の9時半から営業しているうどん屋「たかはた」です。
朝から、手打ちうどんを食べたい方には、最適なお店。
メニューを見て、いつも気になる物があります。
ポパイうどん?にウエスタン?
肉うどんが何故ウエスタンなんでしょうか?
ポパイうどんも、キムチが乗ったうどんらしいけど、見た事も無ければ、勿論食べた事も無いので、どんなうどんか?解りません。
そんなうどんを食べる勇気も無いので、シンプルに生醤油うどんの定食を注文です。
出て来たうどんを見てビックリ!!
生醤油うどんに、生玉子が入っているのは初めてです。
醤油をかける前に、うどんだけ味わって見ると、
小麦粉の風味が抜群やねぇ。
若干細めのうどんのためか?モチッとした食感も弱いし、うどんのコシも弱めでした。
いつもは、もう少しコシがあったはずですが、茹で置き麺だったのかなぁ。
ちょっと残念です。
醤油をかけると、こんな感じ!
やっぱり玉子は潰すべきでしょうねぇ。
玉子を潰して、麺に絡めてみました。
あまり綺麗な写真じゃ~無いから、小さい写真です(笑)
でも、クリック拡大しまっせ~!
勇気のある方は、クリックしてなぁ~(笑)
玉子を潰して味わうと、なんか玉子かけご飯のうどん版って感じです。
美味しいに決まってるわなぁ~
でも、少し玉子が多すぎるような・・・・
私の場合、玉子1個で普通のお茶碗で玉子かけご飯は2杯食べられる分量が好きなんですわ。
どうも、玉子が高級な時代に育ったようで、玉子を贅沢に使ったことが無いから、
それが自分の好みになったみたい。
歳がばれそうやねぇ~
うどんを食べ終わっても、少し玉子が残っています。
定食に付いてくるのが、かやくご飯。
残った玉子の処理に困ります(笑)
かやくご飯の上に、残った玉子をぶっかけてみました。
ん~~!?
案外旨かったわ~(爆)
手打ちうどんの店「たかはた」
大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル 地下2階
営業時間 午前9時30分~午後9時
定休日 日曜・祝日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?