母の日
美味いもん食らうンジャー
関西うどん新麺会 2018年 Part 1
今年も開催されました
「
関西うどん新麺会 2018
」
です。
例年なら1月末ですが、今年は2月4日(日)に
新阪急ホテル
地下1階にある
バイキングレストラン「オリンピア」
で開催されました。
午後6時半からの開催ですが、1時間前に到着して受付を済ませました。
茨木市の
釜あげうどん「
太郎
」
の大将も受付のお手伝いですねぇ~
それでは、毎年恒例の
「新麺会」
参加のうどん屋さんのご主人をご紹介いたしましょう。
私にとって、これが「新麺会」の恒例行事のようになっていますが、苦痛になりつつありますよ。(マジ汗)
今年のトップバッターは・・・・・
藤井寺市にある
「
掌
」(たなごころ)
さんの大将です。
野菜ソムリエ
の資格をお持ちの大将ですが、出で立ちはとてもオシャレですなぁ~
美味しい野菜が入ったうどんが楽しめるお店です。
でも、最近はお野菜のお値段が高いので、大変でしょうねぇ~
尼崎の
ほんまもん饂飩
「福ちゃん」
さんの大将です。
実は、「新麺会」の前日に食べに行ったうどん屋さんです。
この日、温かいお出汁の秘密を聞こうと思っていたら、忘れちゃいました。(オー滝汗)
ゴッサ
感動
したかけ出汁だったのでね。
城東区東中浜にある
和菜うどん 「
快
」
さんの大将です。
昨年末は、忘年会で幾度もお世話になりました。
うどんも美味しいけれど、酒の肴メニューが豊富で美味しいのよねぇ~
煮魚を提供しているうどん屋さんって、少ないですよね。
東住吉区にある
体にやさしいうどん店「優心」
さんの大将です。
こちらは逆に、先日うどん好き仲間と新年会をしたばかりです。
その時の記事は・・・・
まだ全く書いてません。
忘れないうちに書かなければ!
茨木市にある
手打ちうどん「ひだりうま」
さんの大将です。
こちらも「やしま」系のうどん屋さんですから、お酒の肴メニューが豊富です。
「やしま」系ですから、もちろん鴨の料理もご用意されています。
美味しい焼酎も多数あって、夜に飲みに行きたいお店ですよ。
寝屋川市香里園にある
「上を向いて」
さんの大将です。
2種類の違ったとり天をご用意。
香川の「八十八庵」さんで修業を積まれた大将ですから、かなり香川っぽい麺をだされています。
今年は、
1月7日
に嫁さんと一度食べに行ってますよ。
会場の座席は、釜玉・生じょうゆ・ひやあつなどのうどんにちなんだ名前で区切られています。
豊中の
さぬき手打ちうどん「銭形」
さんの大将とその息子さんです。
うどんに対する情熱があって、いつまでもお元気ですねぇ~
実は、この日の私のテーブル席が
「鍋焼きうどん」
でした。
鍋焼きうどんは、手間がかかるため、夜限定とか午後1時以降とか限定しているお店が多いですよね。
「銭形」さんでは、年中鍋焼きうどんを提供していることが珍しいとお話したら、
「うちは、打ち込みうどんもやってますよ。冬限定ですけどね」
っておっしゃってましたよ。
麺に塩を練り込まない打ち込みうどんです。
3月末ぐらいだそうですから、興味のある方はお早めにね。
兵庫県篠山市にある
釜揚げうどん&Cafe 「
風輪里
」
さんの大将です。
遠くてなかなか訪問できないうどん屋の一軒です。
先日から近くの道路が通行止めになっていたりして、お店の前の道も交通量が減っているそうですよ。
食べに行かれる時は、道路情報の確認が必要ですよね。
JR「野崎」駅近くにある
うどん「
an
」
さんの大将です。
昨年は参加されてないので、「新麺会」は初参加ですよね。
2016年4月にオープンしたお店ですが、嫁さんがお気に入りのため、すでに7回食べに行ってます。
カレーうどん好きの嫁さんも、うどん「
an
」さんのが超お気に入りですよ。
昨年9月に、堺市の鳳にオープンした
手打ちうどん「まる泉」
の女将さんです。
まだ未訪問ですが、オープンしたことは知ってましてね。
食べに伺おうと思っていたところですよ。
これで、麺リフトの写真を撮っていても怪しまれずにすみそうですわ~(笑)
京都府綾部市にある
「竹松うどん」
さんの大将です。
いや~!何年ぶりにお会いするのでしょうか?
「新麺会」もかなりの間参加されてなかったし、私も6年以上食べに行ってません。(オー滝汗)
「第4回 関西讃岐うどん巡礼」
の6番札所だったのは2011年の話ですからね。
東淀川区下新庄にある
讃岐饂飩「かわばた」
さんの大将です。
いつもダンディーな元警察官の大将です。
最近奥様が体調を崩されて、夜営業をお休みされているとのこと。
昨年は売り上げも順調だったので、今年も頑張らないと!っておっしゃっていました。
東淀川郵便局のすぐ前にお店がありますから、分かりやすい立地ですよ。
さて、
Part 1
の最後は、この方の紹介です。
香川県高松市の行列人気店
さぬきうどん「
一福
」
の渡辺大将です。
FM香川の「うどラヂ」
を聞きすぎちゃいまして、初対面とは思えません。
失礼がなかったか?少し心配ですわ~(マジ汗)
今回
ビッグニュース
が飛び込んで来ましたよ。
なんと!
うどん「一福」
さんが、関西に出店されるそうです。
場所は、現在未定でお店の場所を検討中。
渡辺大将も大阪に移り住んで、開店を目指すそうです。
何処のなるか?
スーパーゴッサ
楽しみですねぇ~~
長くなったので、今年も
Part 2
へ続きます!
スポンサーサイト
2018/02/11(日) 00:00:36
|
新麺会
|
トラックバック:0
|
コメント:4
<<
関西うどん新麺会 2018年 Part 2
|
ホーム
|
純愛うどん なでしこ ~原点~ @ みそカツ丼セット (2017年大晦日)
>>
コメント
お待ちしておりました、このシリーズ。
まだまだ、いけてないお店の大将方の紹介は、
ありがたいです。
師匠しかできないこのシリーズ、
今年行く目標にしております。
師匠のように全店は無理ですが。。
2018/02/11(日) 17:04:33 |
URL |
kラーナ #-
[
編集
]
新麺会はお疲れ様でした。
銭形さんの打ち込みうどん情報ありがとうございます。
食べに行こう!!っと。
2018/02/11(日) 17:08:29 |
URL |
いちにの #-
[
編集
]
> k(ラーナ)さん
このシリーズは、マジ大変ですよ。(オー汗)
まあ、そう言っていただけるだけでもありがたいですねぇ~
これを読んで、また新たな目標を見つけてくださいね。
2018/02/11(日) 22:27:48 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
>いちにのさん
銭形さんの打ち込みうどんは、私も興味がありますよ。
いつまでなのか?予約が必要なのか?
分からない点がたくさんあるので、お電話で確認してから、食べに行ってくださいね。
2018/02/11(日) 22:29:48 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://mametan802.blog105.fc2.com/tb.php/2370-eb8989df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
タイトルバックの写真
FC2カウンター
多機能カレンダ-
12
| 2021/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
2021年01月 (6)
2020年12月 (9)
2020年11月 (8)
2020年10月 (11)
2020年09月 (12)
2020年08月 (14)
2020年07月 (13)
2020年06月 (14)
2020年05月 (16)
2020年04月 (15)
2020年03月 (18)
2020年02月 (19)
2020年01月 (19)
2019年12月 (20)
2019年11月 (16)
2019年10月 (16)
2019年09月 (15)
2019年08月 (15)
2019年07月 (16)
2019年06月 (17)
2019年05月 (15)
2019年04月 (13)
2019年03月 (15)
2019年02月 (17)
2019年01月 (18)
2018年12月 (16)
2018年11月 (14)
2018年10月 (16)
2018年09月 (18)
2018年08月 (18)
2018年07月 (16)
2018年06月 (18)
2018年05月 (20)
2018年04月 (17)
2018年03月 (20)
2018年02月 (16)
2018年01月 (23)
2017年12月 (20)
2017年11月 (23)
2017年10月 (24)
2017年09月 (23)
2017年08月 (20)
2017年07月 (16)
2017年06月 (20)
2017年05月 (20)
2017年04月 (18)
2017年03月 (16)
2017年02月 (19)
2017年01月 (25)
2016年12月 (21)
2016年11月 (15)
2016年10月 (17)
2016年09月 (17)
2016年08月 (22)
2016年07月 (21)
2016年06月 (21)
2016年05月 (21)
2016年04月 (15)
2016年03月 (22)
2016年02月 (20)
2016年01月 (21)
2015年12月 (25)
2015年11月 (25)
2015年10月 (27)
2015年09月 (25)
2015年08月 (24)
2015年07月 (21)
2015年06月 (18)
2015年05月 (17)
2015年04月 (14)
2015年03月 (26)
2015年02月 (26)
2015年01月 (28)
2014年12月 (23)
2014年11月 (24)
2014年10月 (29)
2014年09月 (18)
2014年08月 (25)
2014年07月 (29)
2014年06月 (26)
2014年05月 (27)
2014年04月 (20)
2014年03月 (17)
2014年02月 (22)
2014年01月 (29)
2013年12月 (24)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (28)
2013年08月 (31)
2013年07月 (23)
2013年06月 (23)
2013年05月 (21)
2013年04月 (20)
2013年03月 (27)
2013年02月 (25)
2013年01月 (24)
2012年12月 (21)
2012年11月 (16)
2012年10月 (27)
2012年09月 (24)
2012年08月 (25)
2012年07月 (30)
2012年06月 (26)
2012年05月 (20)
2012年04月 (18)
2012年03月 (22)
2012年02月 (20)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (18)
2011年09月 (18)
2011年08月 (16)
2011年07月 (27)
2011年06月 (17)
2011年05月 (23)
2011年04月 (19)
2011年03月 (24)
2011年02月 (22)
2011年01月 (16)
2010年12月 (17)
2010年11月 (16)
2010年10月 (17)
2010年09月 (16)
2010年08月 (18)
2010年07月 (15)
2010年06月 (17)
2010年05月 (18)
2010年04月 (23)
2010年03月 (23)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (25)
2009年11月 (12)
2009年10月 (13)
2009年09月 (15)
2009年08月 (14)
2009年07月 (15)
2009年06月 (14)
2009年05月 (15)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (12)
2008年12月 (13)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (13)
2008年08月 (12)
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/19)
うどん居酒屋 江戸堀 @ 旧友とのちょっと飲み会 (01/16)
山田製麺所 @ 釜揚うどん 太麺2玉 (01/13)
釜揚げうどん やしま 守口本店 @ ミニ丼セット (01/09)
讃岐うどん いってつ @ 今日も剛麺をぶっかけうどんでいただきました。 (01/04)
新年あけましておめでとうございます! (01/01)
にんにく肉うどん 「まし屋」 @ 玉造 (12/30)
打ち立てうどん だし屋 @ 寝屋川市 (12/26)
釜揚うどん 一紀 @ トリオセット 超お得な選べるセットですよ。 (12/22)
活麺富蔵 @ 初めていただきました 鴨の一人鍋 (12/18)
うどん ごくう @ タイカレーがベースの絶品 カレーうどん (12/14)
マルヨシ製麺所 @ 豊中市蛍池 (12/10)
きりん屋 @ 分厚いきつねうどん (12/07)
とんかつ中村 @ 旭区千林 (12/04)
うどん 色彩 @ 寒くなってもざるうどん? 鯛ちくわ天ざる (12/01)
最新コメント
いちにの:釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/20)
麺探偵:釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/19)
食らうンジャー:うどん居酒屋 江戸堀 @ 旧友とのちょっと飲み会 (01/18)
食らうンジャー:うどん居酒屋 江戸堀 @ 旧友とのちょっと飲み会 (01/18)
食らうンジャー:山田製麺所 @ 釜揚うどん 太麺2玉 (01/17)
kラーナ:うどん居酒屋 江戸堀 @ 旧友とのちょっと飲み会 (01/16)
kラーナ:山田製麺所 @ 釜揚うどん 太麺2玉 (01/16)
いちにの:うどん居酒屋 江戸堀 @ 旧友とのちょっと飲み会 (01/16)
食らうンジャー:釜揚げうどん やしま 守口本店 @ ミニ丼セット (01/12)
食らうンジャー:釜揚げうどん やしま 守口本店 @ ミニ丼セット (01/12)
kラーナ:釜揚げうどん やしま 守口本店 @ ミニ丼セット (01/11)
いちにの:釜揚げうどん やしま 守口本店 @ ミニ丼セット (01/10)
食らうンジャー:讃岐うどん いってつ @ 今日も剛麺をぶっかけうどんでいただきました。 (01/07)
食らうンジャー:讃岐うどん いってつ @ 今日も剛麺をぶっかけうどんでいただきました。 (01/07)
食らうンジャー:讃岐うどん いってつ @ 今日も剛麺をぶっかけうどんでいただきました。 (01/07)
最新トラックバック
ぱふぅ家のホームページ:源内のカレーうどんはスパイスが効いている (11/10)
アルコールタウン 名古屋:なかむら参 (05/01)
出張先:今宵、北新地での〆はおうどん♪ 麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店 (11/22)
materialize.jp:ランチ何食べた?|饂飩 きぬ川|とり玉天ぶっかけ (07/05)
もち麦の効能が良すぎる!:もち麦ダイエット (06/24)
カテゴリ
未分類(15)
はじめに(1)
日記(15)
うどん祭(6)
第5回 関西讃岐うどん巡礼(60)
第四回関西讃岐うどん巡礼(1)
第四回関西讃岐うどん巡礼 情報(2)
うどん 北区(153)
うどん棒 大阪店(36)
讃州(26)
うだま(20)
たけうちうどん(14)
きすけ(12)
うつ輪 本店(9)
うどん 都島区(4)
うどん 福島区 (5)
うどん 此花区(0)
うどん 中央区(79)
Udon kyutaro (24)
KONA×MIZU×SHIO (7)
きりん屋(11)
うどん 西区(46)
江戸堀(16)
うどん 港区(0)
うどん 大正区 (0)
うどん 天王寺(45)
うばら(27)
和匠(9)
うどん 浪速区(33)
天粉盛(13)
うどん 西淀川区(1)
うどん 淀川区(59)
白庵(20)
なかや(17)
ゆうすけ(8)
うどん 東淀川区(11)
うどん 東成区(120)
極楽うどん TKU(73)
麦笑(41)
うどん 生野区(46)
極楽うどん Ahー麺(29)
うどん 旭区(42)
山田製麺所(22)
蔵十(16)
うどん 城東区(13)
うどん 鶴見区 (11)
うどん 阿倍野区 (8)
うどん 住之江区(26)
麺屋 爽月(26)
うどん 住吉区(14)
うどん 東住吉区(41)
ゆきの(10)
うどん 平野区(19)
うどん 西成区(33)
釜揚うどん 一紀(20)
つきろう(8)
うどん 交野(7)
うどん 枚方(48)
団平 (24)
ろっか(23)
うどん 茨木(12)
うどん 吹田(18)
うどん 豊中(54)
やまぶき家(24)
銭形(14)
山善(12)
うどん 寝屋川市(21)
若蔵(12)
上を向いて(6)
うどん 守口(46)
紅屋(14)
鶴喜屋(5)
うどん 門真(38)
真打(25)
うどん 四條畷(32)
活麺富蔵(32)
うどん 大東市(24)
瀬戸内製麺710(14)
うどん an(10)
うどん 東大阪(108)
なでしこ(47)
うどん日和(15)
千代(15)
うどん 八尾(74)
雅次郎(45)
たからや(14)
うどん 柏原 (6)
うどん 藤井寺(10)
うどん 堺市(79)
どとう ぜにや(15)
麺くい やまちゃん(16)
讃岐一番(11)
まる泉(6)
うどん 羽曳野(2)
うどん 富田林(0)
うどん 大阪狭山市(35)
いってつ(35)
うどん 高石(3)
うどん 泉大津(2)
うどん 和泉市(1)
うどん 岸和田(9)
うどん 貝塚 (7)
うどん 泉佐野(2)
うどん 泉南市(3)
うどん 滋賀県(7)
うどん 京都府(53)
大河(9)
うどん 兵庫県(0)
うどん 神戸市(31)
うどん 伊丹市(18)
千舟屋(18)
うどん 尼崎市(51)
悠々(15)
穂乃香(13)
福ちゃん(12)
うどん 西宮市(35)
はんげしょう(24)
うどん 川西市(70)
讃々(53)
伊和正(12)
うどん 芦屋市(1)
うどん 明石市(11)
うどん 加古川市(2)
うどん 加西市(4)
うどん 姫路市(1)
うどん 丹波篠山市(3)
うどん 奈良県(121)
鈴庵(51)
荒木伝次郎(15)
はるりん(12)
満天うどん(8)
なでしこ 奈良(6)
うどん 和歌山県(2)
うどん 香川県 高松市(144)
うどん 香川県 丸亀市(106)
うどん 香川県 坂出市(21)
うどん 香川県 善通寺市(29)
うどん 香川県 綾歌郡(34)
うどん 香川県 仲多度郡(18)
うどん 香川県 三豊市(35)
うどん 香川県 観音寺市(40)
うどん 香川県 三木町(4)
うどん 香川県 さぬき市(14)
うどん 香川県 東かがわ市(10)
うどん 香川県 小豆島 (5)
うどん 香川県 マイ丼 製麺所(33)
讃岐うどんツアー 香川県 うどん以外 (42)
うどん 名古屋(35)
名古屋うどんツアー うどん以外(16)
第三回関西讃岐うどん巡礼 情報 (11)
うどん その他(1)
うどん 海外(1)
新麺会(37)
とんど祭(5)
居酒屋(15)
洋食(22)
和食(33)
中華 (6)
カレー(6)
パン(4)
元気屋(35)
その他(20)
ソウル(3)
香港(9)
ラーメン 大阪府北部(16)
ラーメン 大阪市内(87)
市内北部(48)
市内南部(39)
ラーメン 大阪府南部(7)
ラーメン 京都府(8)
ラーメン 兵庫県(2)
ラーメン 奈良県(2)
ラーメン 滋賀県(1)
ラーメン 和歌山県(2)
醤油 (9)
ラーメン その他(1)
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。 しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。 また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。 削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。 あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。 争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。