母の日
美味いもん食らうンジャー
本手打ちうどん 空 (くう) @ 泉南市
泉南市樽井にオープンした
本手打ちうどん
「
空
」(くう)
さんへ食べに行きました。
この名前で、ピンと来た人は、かなりのうどん好きでしょう。
以前、堺市中百舌鳥の団地の中にあったセルフ店の本手打ちうどん「空」さんですが、私も知らないうちに閉店。
好きなうどん屋さんだっただけに、「もう一度食べに行くべきやったなぁ~!」って悔やんでいたところです。
そんな「空」(くう)さんが復活したとの情報を聞いて、食べに行きましたよ。
看板は、堺にあった時のものと全く同じです。
そのまま使っているのでしょう。
入口は、その看板の左側の扉ですよ。
お店の左側には製麺スペースがありました。
先ほどの入口からお店の中に入ると、いきなりこんな看板が!
まだメニューを見ていないのに、定食をアピールですやん!(オー汗)
では、メニューのご紹介です。
このお品書きもどこかで見たことがありますなぁ~
堺のあった「空」さんのものと全く同じで、お値段が書き換えてある感じです。
店内は、とてもこじんまりとしています。
4人掛けのテーブル席が一つに、2人掛けのテーブル席が一つ
後は、壁に向かったカンター席が4つのものが2箇所。
堺の「空」さんと比較すると、いけないかもしれませんが、一回り小さい感じの店内ですよ。
うどんを注文して、天ぷらコーナーを物色。
ここで気になったので、堺の「空」さんとの関係を大将にお訊ねました。
「経営者が違いますよ」って素っ気ない返事でしたよ。
でもうどんを茹でている大将が同じような?いや違うような?
私の記憶があやふやで、明確に判断できません。(オー汗)
「空」さんの常連さんだったうどん好きの方のブログを拝見すると、大将は堺時代の方と同じとのこと。
常連さんですから、間違いないでしょう。
セルフ店の看板も、堺時代のものをそのまま使っている感じです。
カレーうどんと卵天
今回もカレーうどん好きの嫁さんとの訪問で、こちらは嫁さんが注文したものです。
少し餡がかかったカレー出汁。
和風出汁がよく効いていて、そのうえややピリ辛です。
和風ダシ系のカレーうどん好きの嫁さんですから、
「美味しいわ~」
って連発ですよ。
温泉卵の天ぷらを、途中でカレーうどんにダイブ!
ややピリ辛だったので、卵で少しマイルドにしたかったようです。
初訪問?のお店です。
冷たい系のうどんを注文しようと思ったら、ぶっかけうどんと肉ぶっかけしかありません。
駄目もとで、「ひやかけありますか?」って訊ねると、「できますよ」ってうれしい返事がかえってきましたよ。
スーパーゴッサうれしいですねぇ~!(笑)
後から分かったことですが、壁にこのような物が貼ってあって、ひやひやだけでなく、ひやあつ(かけそのまま)がもできるようですわ~
関西では珍しい、ひやあつ(かけそのまま)の注文ができるのは、いいですよね。
ひやひや(2玉)+ちくわ天+いなり寿司
ひやひやの大盛に、これだけを取ってきましたよ。
いなり寿司は、嫁にも食べてもらう予定ですから、全て食べたのではありません。
言い訳ですよね。(笑)
3個のいなり寿司ですが、やや小ぶりです。
甘すぎないお揚げさんと、酢飯とのバランス。
これは、メチャメチャ美味しいですなぁ~!
ひやひや(2玉)
イリコ風味が、フワッと香ります。
優しいひやかけ出汁のため、関西人でも飲みやすく仕上がっています。
やや濁ったお出汁ですが、
メチャメチャ美味しいですねぇ~~!!
やや細めで、少しエッジの立った形状の麺。
硬コシと思ったら、適度のコシがあって食べやすいタイプです。
メチャメチャ美味しいですねぇ~~!!
ちくわ天
捻りを加えたちくわ天で、この大きさで100円はリーズナブルだと思いますよ。
今回は初訪問で、やや辛口の評価となっていますが、ひやひやが年中食べられて、本場さぬきチックなお店。
お値段もリーズナブルなだけに頑張ってほしいですねぇ~
でも、私の家からは遠いわ~
本手打ちうどん
「
空
」(くう)
大阪府泉南市樽井6-1
地図
営業時間 午前10時30分~午後2時(麺切れ閉店)
定休日 金曜日
スポンサーサイト
2018/06/18(月) 00:00:10
|
うどん 泉南市
|
トラックバック:0
|
コメント:4
<<
釜揚げうどん 鈴庵 @ ひやかけ他 (夜すず)
|
ホーム
|
本格手打うどん 大河 @ 黒豚チャーシュー和風温玉つけ麺
>>
コメント
駐車は大丈夫でした?ナビで向かっても、北向きの車線じゃないと、とても入れませんよね~。
今度ひやかけか、カレーうどん食べようかな?って思っていたけれど。。。。
こちらまで来られたら忠雅堂さんと連食ですか?
2018/06/18(月) 19:18:47 |
URL |
いちにの #-
[
編集
]
泉南まで行く勇気も時間もありませんw
まさに、うどん愛ですなあ。
夫婦愛はあるかないか知らんけど (≧m≦)プッ
師匠のブログで行った気になることにします(笑)
2018/06/18(月) 23:12:30 |
URL
|
麺探偵 #YInHV9pY
[
編集
]
>いちにのさん
ここの駐車場の難しさは、予習済みの訪問でしたよ。
それでも難しかったわ~(オー汗)
今回は、嫁さんと一緒なので、連食ではありませんよ。
推理は外れましたね。
2018/06/19(火) 23:03:18 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
>麺探偵さん
泉南って、それほど遠くはないですよ。
でもうどんを食べに行くだけでは、かなり遠いかな?
うどん愛も夫婦愛もゴッサありまっせ!(笑)
2018/06/19(火) 23:24:21 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://mametan802.blog105.fc2.com/tb.php/2421-b4f22163
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
タイトルバックの写真
FC2カウンター
多機能カレンダ-
12
| 2021/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
2021年01月 (8)
2020年12月 (9)
2020年11月 (8)
2020年10月 (11)
2020年09月 (12)
2020年08月 (14)
2020年07月 (13)
2020年06月 (14)
2020年05月 (16)
2020年04月 (15)
2020年03月 (18)
2020年02月 (19)
2020年01月 (19)
2019年12月 (20)
2019年11月 (16)
2019年10月 (16)
2019年09月 (15)
2019年08月 (15)
2019年07月 (16)
2019年06月 (17)
2019年05月 (15)
2019年04月 (13)
2019年03月 (15)
2019年02月 (17)
2019年01月 (18)
2018年12月 (16)
2018年11月 (14)
2018年10月 (16)
2018年09月 (18)
2018年08月 (18)
2018年07月 (16)
2018年06月 (18)
2018年05月 (20)
2018年04月 (17)
2018年03月 (20)
2018年02月 (16)
2018年01月 (23)
2017年12月 (20)
2017年11月 (23)
2017年10月 (24)
2017年09月 (23)
2017年08月 (20)
2017年07月 (16)
2017年06月 (20)
2017年05月 (20)
2017年04月 (18)
2017年03月 (16)
2017年02月 (19)
2017年01月 (25)
2016年12月 (21)
2016年11月 (15)
2016年10月 (17)
2016年09月 (17)
2016年08月 (22)
2016年07月 (21)
2016年06月 (21)
2016年05月 (21)
2016年04月 (15)
2016年03月 (22)
2016年02月 (20)
2016年01月 (21)
2015年12月 (25)
2015年11月 (25)
2015年10月 (27)
2015年09月 (25)
2015年08月 (24)
2015年07月 (21)
2015年06月 (18)
2015年05月 (17)
2015年04月 (14)
2015年03月 (26)
2015年02月 (26)
2015年01月 (28)
2014年12月 (23)
2014年11月 (24)
2014年10月 (29)
2014年09月 (18)
2014年08月 (25)
2014年07月 (29)
2014年06月 (26)
2014年05月 (27)
2014年04月 (20)
2014年03月 (17)
2014年02月 (22)
2014年01月 (29)
2013年12月 (24)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (28)
2013年08月 (31)
2013年07月 (23)
2013年06月 (23)
2013年05月 (21)
2013年04月 (20)
2013年03月 (27)
2013年02月 (25)
2013年01月 (24)
2012年12月 (21)
2012年11月 (16)
2012年10月 (27)
2012年09月 (24)
2012年08月 (25)
2012年07月 (30)
2012年06月 (26)
2012年05月 (20)
2012年04月 (18)
2012年03月 (22)
2012年02月 (20)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (18)
2011年09月 (18)
2011年08月 (16)
2011年07月 (27)
2011年06月 (17)
2011年05月 (23)
2011年04月 (19)
2011年03月 (24)
2011年02月 (22)
2011年01月 (16)
2010年12月 (17)
2010年11月 (16)
2010年10月 (17)
2010年09月 (16)
2010年08月 (18)
2010年07月 (15)
2010年06月 (17)
2010年05月 (18)
2010年04月 (23)
2010年03月 (23)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (25)
2009年11月 (12)
2009年10月 (13)
2009年09月 (15)
2009年08月 (14)
2009年07月 (15)
2009年06月 (14)
2009年05月 (15)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (12)
2008年12月 (13)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (13)
2008年08月 (12)
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
うどんらんぷ若蔵 @ 久しぶりに娘と二人でうどん!! (01/26)
釜揚げうどん 鈴庵 @ レッドカレーのラタトゥイユチキンカツUDON (2021年1月限定) (01/23)
釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/19)
うどん居酒屋 江戸堀 @ 旧友とのちょっと飲み会 (01/16)
山田製麺所 @ 釜揚うどん 太麺2玉 (01/13)
釜揚げうどん やしま 守口本店 @ ミニ丼セット (01/09)
讃岐うどん いってつ @ 今日も剛麺をぶっかけうどんでいただきました。 (01/04)
新年あけましておめでとうございます! (01/01)
にんにく肉うどん 「まし屋」 @ 玉造 (12/30)
打ち立てうどん だし屋 @ 寝屋川市 (12/26)
釜揚うどん 一紀 @ トリオセット 超お得な選べるセットですよ。 (12/22)
活麺富蔵 @ 初めていただきました 鴨の一人鍋 (12/18)
うどん ごくう @ タイカレーがベースの絶品 カレーうどん (12/14)
マルヨシ製麺所 @ 豊中市蛍池 (12/10)
きりん屋 @ 分厚いきつねうどん (12/07)
最新コメント
麺探偵:うどんらんぷ若蔵 @ 久しぶりに娘と二人でうどん!! (01/26)
期間限定です:うどんらんぷ若蔵 @ 久しぶりに娘と二人でうどん!! (01/26)
食らうンジャー:釜揚げうどん 鈴庵 @ レッドカレーのラタトゥイユチキンカツUDON (2021年1月限定) (01/25)
食らうンジャー:釜揚げうどん 鈴庵 @ レッドカレーのラタトゥイユチキンカツUDON (2021年1月限定) (01/25)
食らうンジャー:釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/24)
食らうンジャー:釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/24)
いちにの:釜揚げうどん 鈴庵 @ レッドカレーのラタトゥイユチキンカツUDON (2021年1月限定) (01/24)
kラーナ:釜揚げうどん 鈴庵 @ レッドカレーのラタトゥイユチキンカツUDON (2021年1月限定) (01/24)
Kラーナ:釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/24)
みやび:釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/22)
食らうンジャー:釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/21)
食らうンジャー:釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/21)
食らうンジャー:釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/21)
:釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/21)
いちにの:釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/20)
最新トラックバック
ぱふぅ家のホームページ:源内のカレーうどんはスパイスが効いている (11/10)
アルコールタウン 名古屋:なかむら参 (05/01)
出張先:今宵、北新地での〆はおうどん♪ 麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店 (11/22)
materialize.jp:ランチ何食べた?|饂飩 きぬ川|とり玉天ぶっかけ (07/05)
もち麦の効能が良すぎる!:もち麦ダイエット (06/24)
カテゴリ
未分類(15)
はじめに(1)
日記(15)
うどん祭(6)
第5回 関西讃岐うどん巡礼(60)
第四回関西讃岐うどん巡礼(1)
第四回関西讃岐うどん巡礼 情報(2)
うどん 北区(153)
うどん棒 大阪店(36)
讃州(26)
うだま(20)
たけうちうどん(14)
きすけ(12)
うつ輪 本店(9)
うどん 都島区(4)
うどん 福島区 (5)
うどん 此花区(0)
うどん 中央区(79)
Udon kyutaro (24)
KONA×MIZU×SHIO (7)
きりん屋(11)
うどん 西区(46)
江戸堀(16)
うどん 港区(0)
うどん 大正区 (0)
うどん 天王寺(45)
うばら(27)
和匠(9)
うどん 浪速区(33)
天粉盛(13)
うどん 西淀川区(1)
うどん 淀川区(59)
白庵(20)
なかや(17)
ゆうすけ(8)
うどん 東淀川区(11)
うどん 東成区(120)
極楽うどん TKU(73)
麦笑(41)
うどん 生野区(46)
極楽うどん Ahー麺(29)
うどん 旭区(42)
山田製麺所(22)
蔵十(16)
うどん 城東区(13)
うどん 鶴見区 (11)
うどん 阿倍野区 (8)
うどん 住之江区(26)
麺屋 爽月(26)
うどん 住吉区(14)
うどん 東住吉区(41)
ゆきの(10)
うどん 平野区(19)
うどん 西成区(33)
釜揚うどん 一紀(20)
つきろう(8)
うどん 交野(7)
うどん 枚方(48)
団平 (24)
ろっか(23)
うどん 茨木(12)
うどん 吹田(18)
うどん 豊中(54)
やまぶき家(24)
銭形(14)
山善(12)
うどん 寝屋川市(22)
若蔵(13)
上を向いて(6)
うどん 守口(46)
紅屋(14)
鶴喜屋(5)
うどん 門真(38)
真打(25)
うどん 四條畷(32)
活麺富蔵(32)
うどん 大東市(24)
瀬戸内製麺710(14)
うどん an(10)
うどん 東大阪(108)
なでしこ(47)
うどん日和(15)
千代(15)
うどん 八尾(74)
雅次郎(45)
たからや(14)
うどん 柏原 (6)
うどん 藤井寺(10)
うどん 堺市(79)
どとう ぜにや(15)
麺くい やまちゃん(16)
讃岐一番(11)
まる泉(6)
うどん 羽曳野(2)
うどん 富田林(0)
うどん 大阪狭山市(35)
いってつ(35)
うどん 高石(3)
うどん 泉大津(2)
うどん 和泉市(1)
うどん 岸和田(9)
うどん 貝塚 (7)
うどん 泉佐野(2)
うどん 泉南市(3)
うどん 滋賀県(7)
うどん 京都府(53)
大河(9)
うどん 兵庫県(0)
うどん 神戸市(31)
うどん 伊丹市(18)
千舟屋(18)
うどん 尼崎市(51)
悠々(15)
穂乃香(13)
福ちゃん(12)
うどん 西宮市(35)
はんげしょう(24)
うどん 川西市(70)
讃々(53)
伊和正(12)
うどん 芦屋市(1)
うどん 明石市(11)
うどん 加古川市(2)
うどん 加西市(4)
うどん 姫路市(1)
うどん 丹波篠山市(3)
うどん 奈良県(122)
鈴庵(52)
荒木伝次郎(15)
はるりん(12)
満天うどん(8)
なでしこ 奈良(6)
うどん 和歌山県(2)
うどん 香川県 高松市(144)
うどん 香川県 丸亀市(106)
うどん 香川県 坂出市(21)
うどん 香川県 善通寺市(29)
うどん 香川県 綾歌郡(34)
うどん 香川県 仲多度郡(18)
うどん 香川県 三豊市(35)
うどん 香川県 観音寺市(40)
うどん 香川県 三木町(4)
うどん 香川県 さぬき市(14)
うどん 香川県 東かがわ市(10)
うどん 香川県 小豆島 (5)
うどん 香川県 マイ丼 製麺所(33)
讃岐うどんツアー 香川県 うどん以外 (42)
うどん 名古屋(35)
名古屋うどんツアー うどん以外(16)
第三回関西讃岐うどん巡礼 情報 (11)
うどん その他(1)
うどん 海外(1)
新麺会(37)
とんど祭(5)
居酒屋(15)
洋食(22)
和食(33)
中華 (6)
カレー(6)
パン(4)
元気屋(35)
その他(20)
ソウル(3)
香港(9)
ラーメン 大阪府北部(16)
ラーメン 大阪市内(87)
市内北部(48)
市内南部(39)
ラーメン 大阪府南部(7)
ラーメン 京都府(8)
ラーメン 兵庫県(2)
ラーメン 奈良県(2)
ラーメン 滋賀県(1)
ラーメン 和歌山県(2)
醤油 (9)
ラーメン その他(1)
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。 しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。 また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。 削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。 あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。 争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。