母の日
美味いもん食らうンジャー
本格手打うどん 大河 @ 黒豚チャーシュー和風温玉つけ麺
京都市伏見区にある
本格手打うどん「
大河
」
さんです。
今回は、初めて嫁さんと食べに来ましたよ。
二女が京都に住むようになったこともあり、京都のうどん屋さんの訪問が多くなってきました。
午前11時30分オープンのお店です。
オープンの少し前に到着したら、仕度中の札が置いてありますが、扉がオープン状態です。
外観写真を撮って待っていると、後から来たお客さんがお店の中に入って行くではないですかぁ~
外待ちではなく、中で待つシステムに変わっているようです。
って、この日だけかもしれませんがね。
近くに龍谷大学があることもあって、学生さんには大盛無料のサービスになっていますよ。
食べに行ったのは、4月30日の振り替え休日の日。
まったりとしていると思ったら、龍谷大学は授業がある日らしく、また祭日で遠方からのお客様も多い日。
そのため、従業員も多くて万全の体制でしたよ。
ふと厨房の中を見ると、大将の弟さん・大将の奥さんまで居るじゃないですか?
大将に、
「今日は、祭日ですから保育所もお休みですよね。お子様はどうしてるの?」
って訪ねたら、
「お店の2階で、私の親父が見てますわ~」
って言うじゃない。
そのうえ、大将のお母様まで、ホールのお手伝いに入っているとのこと。
従業員が多いと思ったら、そういうことなんですねぇ~!
嫁さんは、たくさんあるカレーうどんのメニューの中から、黒豚カレーうどんをオーダーしました。
黒豚カレーうどん
カレーうどんのメニューは、全て小ライス付きです。
カレーうどんには、白ご飯がほしいところですから、このサービスはいいですよね。
少し餡のかかったカレーうどん出汁。
和風出汁も効いていますが、辛さはそれほどありません。
万人に受けるタイプであり、貴賓のある和風ダシ系のお出汁で、
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
私は、壁メニューからこちらをチョイスです。
黒豚チャーシュー和風温玉つけ麺を冷でお願いしましたよ。
黒豚チャーシュー和風温玉つけ麺(冷)の大盛+炊き込みご飯
大盛にしたら、豪快なうどんが運ばれて来ました。
炊き込みご飯
プラス100円で炊き込みご飯に変更できるのなら、こちらをチョイスしますよね。
だって、炊き込みご飯・かやくご飯好きなんですもの。
大きなゴボウが主張する味ではありますが、優しく貴賓のある味付けです。
ざるの上に乗った麺をそのままなにも付けずに味わいました。
氷水で、キュッと締められていても硬くなっていません。
硬いと言うよりも、逆の軟体系のコシのあるタイプで、小麦粉の風味もバツグンです。
ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
醤油ベースのつけ出汁には、たくさんの具材が入っていましたよ。
メニュー名のとおり黒豚のチャーシューです。
黒豚の本来のうま味・甘味があって、
超ゴッサ美味しいですねぇ~~!!
こちらでも、ゴボウがたくさん入っていて、いい仕事をしてまっせ!(笑)
ゴボウの入った甘辛出汁をうどんを付けていただきます。
うどんともよくお出汁が絡まりますよ。
「大河」さんの麺は、長いのも特徴的です。
オープン当時は、こんなに長くはなかったと思いますが、現在はロングサイズ。
そのため、麺切り用のプラスチック製のハサミが付いてきて、これは便利です。
温泉卵が付いてきてるので、途中でつけ出汁に投入しました。
卵の甘味が加わって、これまた美味い!!
私は、炊き込みご飯を選択しましたが、白ご飯ならお出汁に投入してもいいと思います。
初訪問の嫁さんも大満足です。
大河の大将! 奥様!
ごちそうさまでした~~!!
本格手打うどん「
大河
」
京都市伏見区深草西浦町7-45-1
地図
営業時間 平日 午前11時30分~午後2時30分
午後6時~午後8時30分
土・日・祝 午前11時30分~午後3時
午後6時~午後8時30分
定休日 火曜日 ・月曜の夜
過去の訪問
鶏そぼろと茄子のつけめん
大河盛ぶっかけうどん
ひやかけと天ぷらのセット
3つのきのこと紫アスパラのすだちおろし醤油うどん
特製カレーうどん
とりまいとろろわさびしょうゆ
冷やかけうどん彩り野菜
スポンサーサイト
2018/06/16(土) 00:00:11
|
大河
|
トラックバック:0
|
コメント:4
<<
本手打ちうどん 空 (くう) @ 泉南市
|
ホーム
|
手打ちうどん そらいけ @ 剛麺のひやかけ
>>
コメント
GWは京都でしたか。私ら夫婦は奈良へ。
気が合うのか、合わないのかw
つけ出汁の具材がゴッサうまそうですね。
大河さんの野菜はホンマにめちゃウマです。
2018/06/16(土) 00:35:26 |
URL
|
麺探偵 #YInHV9pY
[
編集
]
>麺探偵さん
京都と奈良なら、全く違いますよ。
やっぱり気が合わないようですなぁ~(笑)
確かに、いい素材と使ったうどん屋さん。
研究熱心なので、スペシャルも納得の美味しさでしたよ。
2018/06/17(日) 23:33:55 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
大河さんも、ご家庭で頑張っておられて、
なんかほっこりします。
ホールは、若い学生❓さんが多いですし。
今年、未訪問です。
混雑をさけて訪問し、
大将のサインをいただきたいんですが(笑)
ミーハーミーハー(≧∇≦)。
2018/06/18(月) 06:42:54 |
URL |
Kラーナ #-
[
編集
]
> k(ラーナ)さん
ご家族のことよりも、イケメン学生さんですか?(笑)
大将のサインよりもイケメン学生のサインがお好みでは?
うどんも美味しいので、ぜひ今年中に食べに行ってくださいね。
2018/06/19(火) 22:57:23 |
URL |
食らうンジャー #p/NFc4aY
[
編集
]
コメントの投稿
Name:
Subject:
Mail:
URL:
comment:
Pass:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://mametan802.blog105.fc2.com/tb.php/2429-ce2a1e5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
タイトルバックの写真
FC2カウンター
多機能カレンダ-
02
| 2021/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
2021年03月 (1)
2021年02月 (9)
2021年01月 (9)
2020年12月 (9)
2020年11月 (8)
2020年10月 (11)
2020年09月 (12)
2020年08月 (14)
2020年07月 (13)
2020年06月 (14)
2020年05月 (16)
2020年04月 (15)
2020年03月 (18)
2020年02月 (19)
2020年01月 (19)
2019年12月 (20)
2019年11月 (16)
2019年10月 (16)
2019年09月 (15)
2019年08月 (15)
2019年07月 (16)
2019年06月 (17)
2019年05月 (15)
2019年04月 (13)
2019年03月 (15)
2019年02月 (17)
2019年01月 (18)
2018年12月 (16)
2018年11月 (14)
2018年10月 (16)
2018年09月 (18)
2018年08月 (18)
2018年07月 (16)
2018年06月 (18)
2018年05月 (20)
2018年04月 (17)
2018年03月 (20)
2018年02月 (16)
2018年01月 (23)
2017年12月 (20)
2017年11月 (23)
2017年10月 (24)
2017年09月 (23)
2017年08月 (20)
2017年07月 (16)
2017年06月 (20)
2017年05月 (20)
2017年04月 (18)
2017年03月 (16)
2017年02月 (19)
2017年01月 (25)
2016年12月 (21)
2016年11月 (15)
2016年10月 (17)
2016年09月 (17)
2016年08月 (22)
2016年07月 (21)
2016年06月 (21)
2016年05月 (21)
2016年04月 (15)
2016年03月 (22)
2016年02月 (20)
2016年01月 (21)
2015年12月 (25)
2015年11月 (25)
2015年10月 (27)
2015年09月 (25)
2015年08月 (24)
2015年07月 (21)
2015年06月 (18)
2015年05月 (17)
2015年04月 (14)
2015年03月 (26)
2015年02月 (26)
2015年01月 (28)
2014年12月 (23)
2014年11月 (24)
2014年10月 (29)
2014年09月 (18)
2014年08月 (25)
2014年07月 (29)
2014年06月 (26)
2014年05月 (27)
2014年04月 (20)
2014年03月 (17)
2014年02月 (22)
2014年01月 (29)
2013年12月 (24)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (28)
2013年08月 (31)
2013年07月 (23)
2013年06月 (23)
2013年05月 (21)
2013年04月 (20)
2013年03月 (27)
2013年02月 (25)
2013年01月 (24)
2012年12月 (21)
2012年11月 (16)
2012年10月 (27)
2012年09月 (24)
2012年08月 (25)
2012年07月 (30)
2012年06月 (26)
2012年05月 (20)
2012年04月 (18)
2012年03月 (22)
2012年02月 (20)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (18)
2011年09月 (18)
2011年08月 (16)
2011年07月 (27)
2011年06月 (17)
2011年05月 (23)
2011年04月 (19)
2011年03月 (24)
2011年02月 (22)
2011年01月 (16)
2010年12月 (17)
2010年11月 (16)
2010年10月 (17)
2010年09月 (16)
2010年08月 (18)
2010年07月 (15)
2010年06月 (17)
2010年05月 (18)
2010年04月 (23)
2010年03月 (23)
2010年02月 (16)
2010年01月 (17)
2009年12月 (25)
2009年11月 (12)
2009年10月 (13)
2009年09月 (15)
2009年08月 (14)
2009年07月 (15)
2009年06月 (14)
2009年05月 (15)
2009年04月 (13)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (12)
2008年12月 (13)
2008年11月 (15)
2008年10月 (14)
2008年09月 (13)
2008年08月 (12)
プロフィール
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?
最新記事
饂飩工房 うばら @ とんがり君 寒い日にはオススメですよ! (03/02)
讃岐屋 雅次郎 @ 今季も帰ってきました カニみそつけめん (02/27)
和菜うどん 快 @ これはゴッサ豪華です。 トリプル肉ぶっかけ (02/24)
踊るうどん滝井本店 @ 豪快な肉ぶっかけ (02/21)
純愛うどん なでしこ @ うな丼セット (2020年大晦日) (02/18)
手打ちうどん団平 @ 温玉とり天生醤油うどん (02/15)
手打ちうどん 上を向いて @ 真冬は、やっぱりざるうどん? (02/12)
熟成うどん なかや @ ボリューム抜群です! とり唐カレーうどん (02/09)
手しごと讃岐うどん 讃々 @ お値打ちのうどん 和牛すじぶっかけセット (02/05)
Udon kyutaro @ 今日も あさキュー !! (02/02)
極楽うどん TKU @ 肉玉ぶっかけ (01/29)
うどんらんぷ若蔵 @ 久しぶりに娘と二人でうどん!! (01/26)
釜揚げうどん 鈴庵 @ レッドカレーのラタトゥイユチキンカツUDON (2021年1月限定) (01/23)
釜揚げうどん みやび @ 釜玉とぶっかけうどん(冷) (01/19)
うどん居酒屋 江戸堀 @ 旧友とのちょっと飲み会 (01/16)
最新コメント
食らうンジャー:讃岐屋 雅次郎 @ 今季も帰ってきました カニみそつけめん (03/01)
食らうンジャー:讃岐屋 雅次郎 @ 今季も帰ってきました カニみそつけめん (03/01)
いちにの:讃岐屋 雅次郎 @ 今季も帰ってきました カニみそつけめん (03/01)
食らうンジャー:和菜うどん 快 @ これはゴッサ豪華です。 トリプル肉ぶっかけ (02/28)
kラーナ:讃岐屋 雅次郎 @ 今季も帰ってきました カニみそつけめん (02/28)
kラーナ:和菜うどん 快 @ これはゴッサ豪華です。 トリプル肉ぶっかけ (02/26)
食らうンジャー:踊るうどん滝井本店 @ 豪快な肉ぶっかけ (02/23)
食らうンジャー:純愛うどん なでしこ @ うな丼セット (2020年大晦日) (02/22)
kラーナ:踊るうどん滝井本店 @ 豪快な肉ぶっかけ (02/21)
麺探偵:純愛うどん なでしこ @ うな丼セット (2020年大晦日) (02/20)
食らうンジャー:純愛うどん なでしこ @ うな丼セット (2020年大晦日) (02/20)
kラーナ:純愛うどん なでしこ @ うな丼セット (2020年大晦日) (02/20)
食らうンジャー:手打ちうどん団平 @ 温玉とり天生醤油うどん (02/17)
食らうンジャー:手打ちうどん団平 @ 温玉とり天生醤油うどん (02/17)
kラーナ:手打ちうどん団平 @ 温玉とり天生醤油うどん (02/16)
最新トラックバック
ぱふぅ家のホームページ:源内のカレーうどんはスパイスが効いている (11/10)
アルコールタウン 名古屋:なかむら参 (05/01)
出張先:今宵、北新地での〆はおうどん♪ 麺匠の心つくし つるとんたん 北新地店 (11/22)
materialize.jp:ランチ何食べた?|饂飩 きぬ川|とり玉天ぶっかけ (07/05)
もち麦の効能が良すぎる!:もち麦ダイエット (06/24)
カテゴリ
未分類(15)
はじめに(1)
日記(15)
うどん祭(6)
第5回 関西讃岐うどん巡礼(60)
第四回関西讃岐うどん巡礼(1)
第四回関西讃岐うどん巡礼 情報(2)
うどん 北区(153)
うどん棒 大阪店(36)
讃州(26)
うだま(20)
たけうちうどん(14)
きすけ(12)
うつ輪 本店(9)
うどん 都島区(4)
うどん 福島区 (5)
うどん 此花区(0)
うどん 中央区(80)
Udon kyutaro (25)
KONA×MIZU×SHIO (7)
きりん屋(11)
うどん 西区(46)
江戸堀(16)
うどん 港区(0)
うどん 大正区 (0)
うどん 天王寺(46)
うばら(28)
和匠(9)
うどん 浪速区(33)
天粉盛(13)
うどん 西淀川区(1)
うどん 淀川区(60)
白庵(20)
なかや(18)
ゆうすけ(8)
うどん 東淀川区(11)
うどん 東成区(121)
極楽うどん TKU(74)
麦笑(41)
うどん 生野区(46)
極楽うどん Ahー麺(29)
うどん 旭区(42)
山田製麺所(22)
蔵十(16)
うどん 城東区(14)
うどん 鶴見区 (11)
うどん 阿倍野区 (8)
うどん 住之江区(26)
麺屋 爽月(26)
うどん 住吉区(14)
うどん 東住吉区(41)
ゆきの(10)
うどん 平野区(19)
うどん 西成区(33)
釜揚うどん 一紀(20)
つきろう(8)
うどん 交野(7)
うどん 枚方(49)
団平 (25)
ろっか(23)
うどん 茨木(12)
うどん 吹田(18)
うどん 豊中(54)
やまぶき家(24)
銭形(14)
山善(12)
うどん 寝屋川市(23)
若蔵(13)
上を向いて(7)
うどん 守口(47)
紅屋(14)
鶴喜屋(5)
うどん 門真(38)
真打(25)
うどん 四條畷(32)
活麺富蔵(32)
うどん 大東市(24)
瀬戸内製麺710(14)
うどん an(10)
うどん 東大阪(109)
なでしこ(48)
うどん日和(15)
千代(15)
うどん 八尾(75)
雅次郎(46)
たからや(14)
うどん 柏原 (6)
うどん 藤井寺(10)
うどん 堺市(79)
どとう ぜにや(15)
麺くい やまちゃん(16)
讃岐一番(11)
まる泉(6)
うどん 羽曳野(2)
うどん 富田林(0)
うどん 大阪狭山市(35)
いってつ(35)
うどん 高石(3)
うどん 泉大津(2)
うどん 和泉市(1)
うどん 岸和田(9)
うどん 貝塚 (7)
うどん 泉佐野(2)
うどん 泉南市(3)
うどん 滋賀県(7)
うどん 京都府(53)
大河(9)
うどん 兵庫県(0)
うどん 神戸市(31)
うどん 伊丹市(18)
千舟屋(18)
うどん 尼崎市(51)
悠々(15)
穂乃香(13)
福ちゃん(12)
うどん 西宮市(35)
はんげしょう(24)
うどん 川西市(71)
讃々(54)
伊和正(12)
うどん 芦屋市(1)
うどん 明石市(11)
うどん 加古川市(2)
うどん 加西市(4)
うどん 姫路市(1)
うどん 丹波篠山市(3)
うどん 奈良県(122)
鈴庵(52)
荒木伝次郎(15)
はるりん(12)
満天うどん(8)
なでしこ 奈良(6)
うどん 和歌山県(2)
うどん 香川県 高松市(144)
うどん 香川県 丸亀市(106)
うどん 香川県 坂出市(21)
うどん 香川県 善通寺市(29)
うどん 香川県 綾歌郡(34)
うどん 香川県 仲多度郡(18)
うどん 香川県 三豊市(35)
うどん 香川県 観音寺市(40)
うどん 香川県 三木町(4)
うどん 香川県 さぬき市(14)
うどん 香川県 東かがわ市(10)
うどん 香川県 小豆島 (5)
うどん 香川県 マイ丼 製麺所(33)
讃岐うどんツアー 香川県 うどん以外 (42)
うどん 名古屋(35)
名古屋うどんツアー うどん以外(16)
第三回関西讃岐うどん巡礼 情報 (11)
うどん その他(1)
うどん 海外(1)
新麺会(37)
とんど祭(5)
居酒屋(15)
洋食(22)
和食(33)
中華 (6)
カレー(6)
パン(4)
元気屋(35)
その他(20)
ソウル(3)
香港(9)
ラーメン 大阪府北部(16)
ラーメン 大阪市内(87)
市内北部(48)
市内南部(39)
ラーメン 大阪府南部(7)
ラーメン 京都府(8)
ラーメン 兵庫県(2)
ラーメン 奈良県(2)
ラーメン 滋賀県(1)
ラーメン 和歌山県(2)
醤油 (9)
ラーメン その他(1)
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
お知らせ
コメントについては、大歓迎です。 しかし、誹謗中傷等悪意のあるコメントは削除させていただきます。 また、事実に基かないと思われるコメントも削除させていただきます。 削除の判断基準は、あくまでも管理人である私「食らうンジャー」にありますのでご了承下さい。 あくまでも私個人のブログですので、ブログ上での争いは一切いたしません。 争いは好まない人間ですから、宜しくお願いいたします。