大阪市旭区にある釜揚うどん「山田製麺所」さん
現在こんな企画をされています。
「まんぷく うどん」は7玉までお好きなだけ食べて、590円と破格のお値段。
開店2周年の感謝企画で、通常メニューを見て頂けるとお解りと思いますが、2玉でも700円ですから、2玉以上食べるとお得になります。
7玉の七福神が2100円ですから、これを食べたらメチャお得です。
まあ、食べられたらの話ですが・・・・
当初は3月末までの企画だったのに、期間を延長して現在も開催中!
ご主人にお尋ねしたら、「出来るだけ頑張るわ~!」とおっしゃるだけで、明確な期間をお聞きすることは出来ませんでした。
日曜日の午前11時過ぎにお店に着くと、ほぼ満席の店内です。
その後御家族連れが沢山来店されて、行列が出来る状態です。
七福神は食べられるはずも無いし、4玉をお願いしました。
テーブル席では、一人七福神を挑戦している方も居られます。
大きな器のうどんを一人で食べている姿は圧巻です。
ご主人に伺ったところ、今までとは客層が少し変わったとのこと。
純粋にうどんファンの方も居られますが、大盛LOVEのお客さんも多数来店さらているようです。
この日も、釜揚げうどんを初めて食べられるお客さんも居られましたねぇ~
しばらく待って、釜揚げうどん4玉の登場です。
でけぇ~~~!!!
食べられるやろか?
このお店の麺は、1玉200グラム。
4玉はおおよそ800グラムですから、見た目ほど多くはありません。
釜揚げの麺は、風味が有ってモッチモチです。
お出汁に付けなくても美味しく頂けます。
って、言いながらもやっぱりお出汁に付けて頂きましょう。
「一忠」系のお店は、麺以外にもお出汁が少しづつ違うので食べ歩きをしていても楽しめます。
「山田製麺所」さんは優しい感じのややあっさりとしたお出汁なので、毎回グビグビと美味しく頂いていますが、飲み過ぎてしまって今回も反省です。
多いと思った麺も、あっさりと完食。
もう1玉ぐらいやったら食べられたような気がしますねぇ~
でも、皆さんは残さないように、食べられるだけの注文をお願いしますね。
それと、先程も書きましたが、「まんぷく うどん」の期間は未定なので、お店のホームページとかでご確認して下さい。
釜揚うどん「山田製麺所」
大阪市旭区清水2-12-4 地図
営業時間 午前11時~午後3時 (麺切れ次第閉店です)
定休日 月曜日
電 話 06-6958-3955
お店のホームページ http://kamaageudon.jp/
過去の訪問 釜揚げうどん(中)
釜揚げうどん(中)
七福神(7玉入り)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?