雨が降る中、枚方の手打ちうどん「団平」さんへギャルズの3人と食べに行きました。
私を含めて、4人でうどんを食べに行くのは超~~久しぶりです。
今回は「団平」さんで美味しいお酒とうどんを食べるのが目的です。
え~~!いつも同じ目的ですなぁ~(笑)
第3回巡礼で一番驚いたのが、この「団平」さん。
美味しいうどんを出しているのに、全く知らなかったことを正直恥ずかしく思いました。
先ずは、ビールとウーロン茶で乾杯です。
達成者パーティー以来やし、抽選会でどんな物をゲットしたか?知らんかったのでそんな話で盛り上がりました。
枝豆と大根おろし。
クイックメニューがあるのんて、酒飲みには嬉しいですねぇ~
かつとじ (630円)
中に入っているトンカツがメチャメチャ美味しいからビックリやわ!
柔らかくて、旨みタップリ。
食べた瞬間に、ええお肉だと解るぐらい美味いんやで~~
それに、ふわ~トロの玉子が絡まると、なんとも言えない至福の時がやって来ました。
サバの味噌煮 (420円)
うどん屋で、サバの味噌煮なんてメニューを出してるお店は少ないでしょうなぁ。
この味付けも最高やんかぁ~
だし巻き(540円)
フワフワで、ええ焼き方ですねぇ~
で、先程のかつとじがあまりにも美味しかったので、ヒレ一口カツ(540円)を注文したんよ。
これがメチャメチャ旨いから、ビックリです。
柔らかいお肉が、フワフワ・サクサクのパン粉を身にまとっています。
これも、ええ肉を使ってますなぁ。
関西うどん屋トンカツ部門の堂々第一位は「団平」さんに決定~~~!!
皆さんも是非一度食べて下さいね!
お酒を飲みながら、うどんも食べられるメンバーやし、このへんでうどんをオーダーしよか!
そしたら、いきなりテンションがあがる人達。
私はついて行けません。(笑)
ひとりは、鍋焼きうどん(920円)
この方は、鍋焼きうどんが大好きみたいで、メニューに有れば必ず頼んでいるようです。
夏場やし、一瞬悩んでたけでど、やっぱり注文してました。
私がカレーうどんと冷たい系のうどんと悩むのと同じやねぇ~!
ぶっかけうどんに、ちく天ときつねをトッピング
冷たいうどんにきつねのトッピングも美味しそうです。
もう1人は、山かけ生醤油にきつねをトッピング
私も最近とろねば系のうどんが好きになって来たし、空腹時にこの写真を見たら正直ヤバイです。
私もカレーうどんと悩んだあげく ちく玉天ぶっかけの大盛(680円+大盛100円)をお願いしました。
カレーうどん巡礼が終わってないので、かなり悩んだのは確かです。
まだ未訪問は、先日の讃岐屋「雅次郎」さんに「讃々」さん、「山元麺蔵」さんとこの「団平」さんの4軒なんですわ~
みんな興味が無い!って
そんなん言わんと、カレーうどん巡礼を応援してなぁ~~ (笑)
久しぶりに大盛を注文したら、ぶっかけ出汁が二つも付いて来ました。
ひょっとして!?って思って二つとも飲んで見たら、同じ物やったわ~
まあ、あたり前ですね。
この日も麺も、伸びあり・風味ありで言う事なし。
前回同様に、美味しい麺を出していますね。
お酒ばかり飲んでいるギャルズのメンバーですが、 白玉ぜんざいを注文やん。
焼酎を飲みながら、ぜんざいを食べる芸当を私にはマネが出来ません。
この点は、やっぱり女性なんでしょうか?(謎)
美味しいうどんとトンカツに感動した「団平」さん
帰りにふと見ると、こんなのを発見しました。
ご飯の大盛100円 ヒレカツ追加一枚100円
ヒレカツが100円なん??
あの美味しいヒレカツが100円で追加出来るなんて、嬉しすぎますなぁ~
私も5歳若かったら、ガッツリとヒレカツの追加が出来るでしょうが、もう無理やろなぁ。
ガッツリ派の方にはお薦めの逸品ですよ。
手打ちうどん「団平」
大阪府枚方市三栗1-1-10 地図
営業時間 午前11時~午後3時30分 LO2時45分
午後5時30分~午後10時30分 LO9時45分
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
過去の記事 おろしカツ生醤油うどん (第3回 讃岐うどん巡礼)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?