も残りわずかとなって来ました。
京都の2軒を残して、兵庫・大阪地区では讃岐屋「雅次郎」さんが最後となりました。
日曜日のお昼にお店に向かうと、思ったよりも早く着いて、ポールをゲット!
そんな気も無かったのに、一番乗りです。
クリック拡大します。
新メニューに野菜カレーうどんがありますなぁ~
大好きな茄子とゴボウがトッピングされているようです。
お店に来る前から、かつカレーうどんと決めていたのに、これは悩みます。
しばし考えて、やっぱりかつカレーうどんを注文しました。
カレーうどんを待つ間に、おでんを楽しみます。
夏場でも、 「雅次郎」さんのおでんは外すことは出来ません。
洗練させたお出汁をいっぱい吸い込んだおでんは最高です。
うどん屋さんの「おでん」部門では堂々の第一位を獲得する美味しさ!
あくまで、私の好み度ですが、食べた事の無い方は是非味わって欲しいですねぇ~
出来ました! かつカレーうどんです。
おっと!茄子が入っているやん
私の心を見透かされたかのようで、茄子を少しだけ入れて頂きました。
嬉し~~い!!
うどんのお出汁が良く効いた、いわゆる和風ダシ系のカレーうどんです。
ドロっとしたとろみもあります。
別皿で天かすの薬味が出て来ましたが、これは不要な感じ。
カラッと揚げられたトンカツは大きくてボリュームがあります。
そのままのカラッとしたトンカツを味わうのも良し、お出汁に浸して柔らかくしても最高です。
素揚げされた茄子は、甘味があって美味しいですねぇ。
貴賓のある和風ダシ系のカレーうどんと良く合っています。
今日の麺も「雅次郎」さんの特徴が出た伸びがありました。
温でもコシと伸びがあって、美味しいですねぇ~
麺に伸びがあって、お出汁にとろみがあるので、このようなタイプのカレーうどんはお出汁が服に飛びやすいので注意が必要です。
紙エプロンを断ったら、きっちり服にカレーダシのシミが点々と付いていました
美味しいお肉もいっぱい入っているし、思わず顔が微笑んでしまいます。
「いかの刺身みたいな
天下一品の讃岐うどん
一生懸命作るから残さんと食べてな
今日来てくれて
ほんまにおおきに
ありがとう
讃岐屋 雅次郎 店主 」
はい! 美味しかったので、残さず食べましたよ~~!
御馳走さまです。 ありがとう
「讃岐屋 雅次郎」
大阪府八尾市美園町4-59 地図
営業時間 午前11時30分~午後2時30分
午後5時30分~午後9時
定休日 月曜日 (月曜日が祭日の場合は、火曜日が振り替え休日)
電 話 072-925-1120
過去の訪問 海老天ひやつけ
すじコンつけ麺 (第3回 讃岐うどん巡礼)
あさりつけ麺
海老天ぶっかけ
からあげぶっかけ
おろしぶっかけ