現在行われている 「udon fantasista 2010」 へ行って来ました。
場所は、難波の「釜たけうどん」さんで行われています。
9月29日(水)は、徳島にあるうどん工房「名麺堂」さんです。
ちょっと出遅れて11時10分頃にお店に着くと、30人近くの大行列。
でも、回転が速くて20分ぐらいでお店の中に入る事が出来ました。
この日はセルフ形式。
鳥天が凄い人気で飛ぶように売れていましたが、沢山揚げているので直ぐに並べられていました。
鳥天がメチャでかいので、諦めてうどんを2杯頂く事にしましょう。
鳥天よりうどんをいっぱい食べたいのでね。
ひやひや(小)350円にぶっかけ(小)380円、それとフィッシュかつを取ってお会計です。
メチャ安いので、やっぱり2杯の注文です。
ひやかけ出汁は、ややイリコの味を抑えたスッキリとした感じ。
関西のひやかけとも少し違って、鰹節の風味も無し。
しかし、色々な魚の節を使っているのか?いりこの種類なのか?独特の旨みが出ていました。
麺は細めで優しいコシがあり、全体的に素朴な印象のひやひやでした。
フィッシュかつは、駄菓子屋さんで売っている平べったいカツのお菓子に似た印象です。
カレーの風味が付いているから、余計にそう思うのかも知れません。
でも、メチャ好きな味ですよ!
ぶっかけ出汁はやや薄めで、こちらも優しい印象。
大根おろしを混ぜると味がまとまり、グッと引き締まってきました。
徳島のお店ですが、麺・出汁ともに本場讃岐に近い感じがします。
今回このおうどんを頂いて、一度食べに行ったことのあるお店ですが、また徳島へ食べに行きたい!そんな気持ちになりました。
メチャ美味かったでぇ~~!!
過去の訪問 釜玉とひやひや
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?