他のブログで絶賛のお店今里の魚屋「ひでぞう」に行きました。
大学時代の親友が、血球貪食症候群という難病で亡くなって5年。
毎年彼のお墓参りに大学時代の友人達と連れだって行きますが、その後はいつもプチ同窓会です。
で、今回も食らうンジャーが宴会の段取りを任されました。
では、私が以前から行きたかったお店で開催することにしましょう!
午後6時過ぎにお店に入ると、人気店やのに結構空いてるやん。
そしたら、後から来たお客さんなんて「すいません!予約で満席なんです。」て断られています。
ということは、全席予約ってこと!?
すごい人気やわ~~(驚)
もちろん私達も1週間以上も前に予約を入れていましたが、ホント正解でした。
久しぶりの再会を祝して、まずは乾杯です。
では、メニューを見て何を注文するか?考えましょう。
クリック拡大です!
行った日は10月12日です。
アップが遅いって!!
最近本業が忙しくて、平日はブログを書く時間がまったくありません。そのためアップが遅くなっています。ごめんなさいね!
オープンして2年になるようですなぁ!
まずは、刺身の盛合せ(大)1280円を2皿注文です
同じ内容の2皿が出てくると思っていたら、違うお魚が入った2皿でビックリ!!
ちょうど人数分の四切れ入っているし、みんなで分けて味わえますわ~
それと、お魚にはちゃんと産地も表示されていて、魚への拘りが伺えます。
どのお魚も新鮮で、プリップリ! ホンマにメチャ旨です
ずわいガニとアボガドのカルフォルニアサラダ(680円)
ポテトサラダ(380円)
細かくすりつぶしたポテトサラダも旨かったが、カルフォルニアサラダの方はドレッシングが最高に旨いよ~
友人の一人なんて、このカルフォルニアサラダが旨いわ~って言って、一人でムシャムシャ食べてるし、これはホンマお薦めですよ。
新サンマのにぎり二貫で280円(北海道産)
北海道産タラ白子の天ぷら(680円)
プリップリの大きな白子です。お塩でアッサリといただきました。
帆立貝とエリンギのニンニクバターソテ(780円)
大きな帆立がいっぱい入って、ニンニクの風味とも案外合いますねぇ。
天然鯛の蒸しポン酢(中)980円
この日の鯛は、山口県萩市で捕れた天然真鯛を蒸していただきました。
料理方法は、姿焼きと煮付け、そしてこの蒸しポン酢から選ぶことができますが、私達はアッサリとした蒸しポン酢を選択。
蒸すことによって、しっかりとうま味を閉じ込めた真鯛は、脂の乗りもよくポン酢がそのうま味を引き出しています。
この日は、鯛の大が1280円と中980円があり、中を注文しましたが私達が想像していた以上の大きさの鯛が出てきて驚かされました。
これも、お値打ちの一品です!
シマホッケ680円(北海道産)
こちらも脂がよく乗っていますわ~
黒豚角煮の竜田揚げ(780円)
魚だけではなくて、この角煮もいい素材を使っているようです。
ホンマにこのお店は、何を注文しても旨いしハズレはありません。
お酒を飲まない友人は、〆のおまかせにぎり寿司(780円)
と、和歌山産種なし柿(280円) を注文です。
たらふく食べて、飲んでお一人4000円ちょっと!
え~、マジ計算間違えてるんちゃんの!?
美味しい料理で、コスパも高いし超お薦めのお店です。
早い時間帯に行かれる時は予約されることをお薦めしますよ。
魚屋「ひでぞう」 お薦め指数
大阪市東成区大今里南2-1-19 地図
営業時間 午後5時~午前1時
定休日 不定休 (確か水か木がお休み? 聞いたけど忘れました)
電 話 06-6977-2222
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?