残り数日となった近鉄喜志駅前の讃岐うどん「いってつ」さんの食べに行きました。
うどん好きの方ならご存じだと思いますが、こちらの現店舗での営業は12月20日(月曜日)までとなりました。
無くなってしまう訳ではありませんが、寂しく感じるのは私だけでしょうか?
新しい店舗は、南海高野線の「金剛駅」近くに1月15日オープン予定です。
地元の方に愛されている現在の店舗は、粋な感じでは無くて、少し野暮ったい雰囲気ではありますが、その雰囲気を含めて大好きなお店です。
釜抜きの季節限定メニューも美味しそうですね。
でも、私が注文したのはつけカレーうどんの(温)です。
以前も食べた事がありますが、今回は特別に ojiyanmini さんバージョンでお願いしました。
これが食べたくて仕方が無かったのよ。
ojiyanmini さんバージョンと言うのは、本来のつけカレーうどんよりも辛さを大幅にアップされたもの。
その辛さに耐えられるか?勝負を挑みにやって来ました。 (笑)
先ずは、麺だけ頂くとモチッとした食感の中に十分なコシも残っていました。
見て頂くと解ると思いますが、
温かいおうどんなのに、しっかりとエッジが立っています。
麺は、メチャ美味いなぁ~~
つけ出汁は、かなりスパイシーですが、耐えられない辛さではありません。
もっと辛いカレーうどんを出すお店もありますし、これぐらいの辛さなら美味しく頂けます。
チャーシューのような塊の豚肉も、このつけカレーの特徴です。
麺を潜らせると、スパイシーなお出汁との融合も最高です。
最後の方は、少し汗をかきながらも完食・完汁です。
ちょっと大将が驚いていたけど、これぐらいの辛さなら大丈夫ですよ。
どうしても「いってつ」さんの冷の麺が頂きたくてぶっかけうどんを追加でお願いしました。
これだけの麺が入っていて、380円やから嬉しすぎますなぁ~
安さだけではないのよ。
コシの強い剛麺は、何時食べてもキリッと引き締まっています。
この日は、いつもよりモチッと感が強めでした。
初めて食べに来た時、間違って入ったお父さんのお店と専用駐車場。
もうここに来ることも無いのでしょうか?
もう一回、この麺を食べに行きたいですねぇ~
讃岐うどん「いってつ」
大阪府富田林市喜志町3-4-27 地図
営業時間 午前11時~午後6時 (7月から6時閉店に変わっています。)
定休日 木曜日
電 話 0721-26-0777
過去の訪問 ひやかけ
ひやかけとつけカレーうどん(温)
つけカレーうどん(冷)
納豆おろしぶっかけ
きざみカレーうどんとひやかけ
ぶっかけうどん (第3回 巡礼)
ひやかけととりきのこうどん
ひやかけ
カレーうどん
ひやかけ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?