年末・年始関西うどん屋営業情報はこちらです!
本日12月20日をもって店舗移転のため、一時閉店される讃岐うどん「いってつ」さんに行って来ました。
この暖簾をくぐる度に、美味しい剛麺と出会う事が出来ました。
本当に寂しくなります。
私以上に地元の方がお嘆きのことでしょう。
昨日、食らうンジャーギャルズと名乗る謎の女性三人を引き連れて、最後の喜志「いってつ」さんを満喫して来ました。
しっぽくうどんが登場していまいた。
しかし、お連れのお一人は、こんぴら味噌の釜揚げうどんが目当てだったようで、既に売り切れのため嘆いています。
ボスをなだめるのに必死です
今回は、初めてご飯物を頂くことにしました。
おにぎりでは無くて、こちらのお稲荷さんです。
朝食抜きで気合いを入れて来たから、ガッツリ頂きましょう。
ふと見ると、メダカさんは既にお引っ越しでいてません。
メダカさんにお別れを言いに来たのに残念です。
新しいお店には、メダカさんはお引っ越しされないので、この日最後のお別れを言いたかったわ~~!!
最初に注文したのが、地鶏の釜揚げうどんです。
釜揚げされた麺は、この日もモッチモチの弾力です。
温かくてもエッジが立つ麺は、コシもあってメチャ美味いやん!
今日も美味しい剛麺に出会えて感激やわ~~
但馬地鶏を使ったお出汁に麺を潜らせると、麺も一層美味しくなります。
お出汁の中には、鴨肉と間違いそうな旨味のある但馬地鶏が沢山入っています。
この鶏肉はプリプリで最高です。
お連れの一人が注文した釜玉バター
バターの風味が美味しいと言ってましたよ。
もう一人は、しっぽくうどんです。
メチャ具だくさんのしっぽくうどんです。
これで620円ですから、驚きのコスパですねぇ~
人参嫌いのボスは、初めからしっぽくうどんは考えて無かったようです。
ボスは、私と同じく地鶏の釜揚げうどんを頂いた後、おかわりでつけカレーの温(スパーシーバージョン)を注文です。
これが美味しいねんけどメチャ辛いのよ。
私も一口頂いたけど、前回私が頂いたつけカレーのスパイシーバージョンよりも激辛です。
咽が焼けそうな激辛で、食べた後に余韻が残るのは良い感じです。
で、私が二杯目に頼んだのがひやかけです。
この日は、ひやかけが有ったのよ!! 嬉し~~い!!
お出汁を頂くと、ガツンとしたイリコの風味が口いっぱいに広がって行きます。
ん~~ん! 少し苦みが出てるかなぁ~?
二口目を頂くと、先程の苦みを感じず、イリコの旨味だけです。
ちょっと不思議やけど、「いってつ」さんらしいひやかけ出汁で美味しいやんかぁ~
冷たい麺は、コシの強い剛麺です。
これよ!これ!
この麺に会いたくて来たのよねぇ~
適度の伸びも有って、メチャメチャ美味いでぇ~!
おにぎりの横にワンカップのお酒があるのを、この日初めて気が付きました。
この雰囲気が大好きやったんよ~
さらば、喜志駅前讃岐うどん「いってつ」さん
次は、大阪狭山市の「いってつ」さんで来年お会いいたしましょう!
あ、このお店で雀さんに会ったのに、あれをお願いするのん忘れちゃったわ~
讃岐うどん「いってつ」
大阪府富田林市喜志町3-4-27 地図
営業時間 午前11時~午後6時 (7月から6時閉店に変わっています。)
定休日 木曜日
電 話 0721-26-0777
過去の訪問 つけカレー(温)とぶっかけうどん
ひやかけ
ひやかけとつけカレーうどん(温)
つけカレーうどん(冷)
納豆おろしぶっかけ
きざみカレーうどんとひやかけ
ぶっかけうどん (第3回 巡礼)
ひやかけととりきのこうどん
ひやかけ
カレーうどん
ひやかけ
平成22年12月20日をもって、富田林のお店は閉店です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?