久しぶりに能勢電鉄「平野」駅から歩いてお店に向かいます。
この急な坂を歩いて登るのは、何年ぶりでしょうか?
初めて訪問した時、この坂を登ってお店に行きましたが、その後は車での訪問ばかりで、歩いて登ることのつらさを忘れていました。
お店には、夜の開店10分前に着きましたが、お店の外観を撮っていると中から大将が出てきて、「少し早いけど、入って下さい。」と言って準備中から、営業中の札に変わりました。
先ずは、ビールで乾杯です。
おでんを取って、あとは出来るメニューを適当にお願いしました。
車で来店されるお客さんが多いのか?お酒を飲むお客さんが少なく、お酒の肴メニューはありません。
それなのに、「夜のうどん屋で、お酒を楽しむシリーズ」ですから、お店にご迷惑をおかけいたしました。
カレー塩で頂きます。
京都にある某店と同じ食べからですが、牛蒡天とカレー塩がよく合います。
お任せで願いしていますが、サッと出てくるのは料理長(奥さん)の腕前はさすがと唸ってしまいます。
あげ焼き ピリ辛のきんぴら茄子
茄子大好きやから、メチャ好き!メチャ美味いわ~~!!
ないなみと入った焼酎のロックです。
コップがデカいのになみなみと入っています。お値段は??
さつま揚げ
そうこうしていると、US師匠が登場です。
約束してた訳でもないのに、偶然ご一緒することになりました。
最近US師匠との遭遇率が高くなりました。(謎~!)
US師匠は、お車なのでコーラで乾杯です。
鶏天
サッパリとした胸肉。
ジューシーなモモ肉もええけど、サッパリとした味も最近好きになって来ました。
どうも歳を取ってきたからでしょうか?
「今日は、焼うどんが出来ますよ~~!」大将から声をかけて頂きました。
顔出しNGと言って後ろを向いたら、
何故か?極楽うどん「TKU」さんのTシャツです。
これを着ると、お客さんが多く来るらしいのよ~
讃々特製の焼きうどんです。
それを3人で分けて頂きます。
その前に恒例の儀式です。
サウスポーのUS師匠は、麺を斜め45度からのご撮影です。
最近カメラをCanon のPowerShot S95 に買い換えたうっし~師匠です。
カメラの撮影技術が素晴らしいので、ブログでは綺麗な写真がいっぱい掲載されていますね。
私は腕が無いのでこんな写真しか撮れません。(オー汗)
斜め45度にしてみましたが・・・・
さて味の方は醤油ベースの焼うどん?
食べてビックリです。
醤油味の焼うどんと少し違います。
大将に聞いたら「ぶっかけ出汁で、作ってみました。」と
ほ~~!ぶっかけ出汁で作ると、こんな味になりますか?
これいけるでぇ~!
美味いがなぁ~~
US師匠とうっし~師匠、讃々さんの大将と話し込んでいたら、かなり遅くなりました。
お~!和風出汁ベースのカレーうどんです。
私のブログのトップ写真は「讃々」さんのおうどんですが、アイホンの待ち受け画面が、なんと「讃々」さんのカレーうどんです。
以前のカレーうどんは、ルウ系のドロとした粘りのあるカレーうどんで、他のお店には全くないタイプでした。
私は、その変わったカレーうどんがメチャ好きやったのに、オーソドックスなカレーうどんに変身です。
私みたいなマニア受けする以前のカレーうどんでしたが、変わっていたため注文率がかなり低かったみたい。
あまりにもドロとしていたため、出汁を入れて下さいとお客さんに要望されることもしばしば。
今回はややスパイシーではありますが、万人受けする味付けになっています。
お肉もどっさり入っていて、メチャ美味しいですねぇ~~
「ひやかけも
お出汁を急遽作ったため、イリコの味が出ているけど少し雑味が出ています。
まあ、私達だけのために急に作って頂いた訳ですし、いつもの洗練されたお出汁ではありませんが、十分に美味しいレベルに仕上がっています。
麺の方は、ひやはコシも強くて言う事なし。
さすがやわ~
メチャ美味いでぇ~~
大将も自分で作ったひやかけの味見です。
顔出しNGのところ、こっそり隠し撮りしました。
すこし話が弾んで長居し過ぎました。
ここは川西です。
最終電車で帰ることになりました。(オー汗)
兵庫県川西市緑台2丁目2-121 多田グリーンハイツ商店街内 地図
営業時間 平日(月~木) 午前11時~午後3時
金・土・日・祝 午前11時~午後2時30分
午後5時~午後8時30分
定休日 火曜日
過去の訪問 肉巻きおにぎりセット
ぶっかけうどん
ひやかけ
黒毛和牛肉カレーうどん
ひやかけ
ひやかけ大盛
旨味肉つけ麺とひやかけの巡礼セット (第3回 讃岐うどん巡礼)
ひやかけ大盛
ひやかけの天ぷらセット
旨味肉つけ麺
ぶっかけうどん
ひやかけ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?