川西にある手しごと讃岐うどん「讃々」に行って来ました。
最近店名が変わりましたのでご注意下さいね!(オー嘘)
このお店も9月1日~12月25日まで開催される「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼」の巡礼店に選出されました。
兵庫東エリアの16番札所になっています。
この日は、汁なし坦々麺を食べに来たのに、「讃々夏の麺」と題して限定メニューを出しているようです。
どうも限定に弱いので、カレーつけ麺をお願いしました。
それと、小ライスが付いて来ますが、肉巻きおにぎり1個に変更です。
さて、今日の麺は?
小麦粉の風味も有って、伸びと適度のコシがあって言う事なし!
メッチャええ麺やでぇ~!
カレーは、若干オーソドックスですねぇ~
「讃々」の以前のカレーうどんは独特の風味と旨味があって私は大好きでした。
でも、万人受けするように改良したのでちょっとパンチが無くなったかなぁ~
家庭で食べる優しいコクと風味があるカレーのようなお出汁で、お子さんからお年寄りまで幅広い層にウケる感じに仕上がっています。
カレーの中には、柔らかくて美味しい角煮がゴロゴロと沢山入っていました。
大将の話では、最近圧力鍋を購入したようで、角煮やおでんなど短時間で出来るようになったらしいですね。
これから、ドンドンと新しいことにチャレンジして行くようで、巡礼者用のメニューも考えないとね!っとおしゃっていました。
どんな巡礼メニューが出来るか楽しみですなぁ~
はい、プレッシャーを掛けときましたよ!
肉巻きおにぎりもいつ食べても美味しいなぁ~
これにはまりそうですわ!
美味しいカレーつけ麺を頂いて帰ろうと思ったら、ひやかけが運ばれて来ました。
当初は、汁なし坦々麺とひやかけが有ったらそれの2杯食べる予定でしたが、ひやかけがメニューに無いので断念。
ひやかけがあるやん!と思ったら、
ひやかけは試作の段階で、お客様にお出しするレベルでは無いとのこと。
その試作品を頂くことが出来ました。
昨年のイリコ出汁と違った節を配合しているらしく、若干イリコの風味が控えめです。
真イワシなんかも使っているらしのよ。
控えめと言っても、他のお店に比べるとかなりイリコの風味もあって、美味しいひやかけ出汁です。
麺もコシがあって、
メチャメチャ美味しいやん!!
これで試作品ですか?
さすが「讃々」さんが目指すひやかけ出汁は、次元の違う物のようです。
あ~美味しかった!っと思った瞬間、うっし~師匠がご来店です。
全く私が行くお店も連絡して無かったのに、偶然ご一緒出来ました。
うっし~師匠のご注文は、汁なし坦々麺
何か?私と気が合うようですなぁ~(モーホー汗)
劇辛に近い味付けで、辛い物が苦手な方はちょっと無理
メニューにもそのように書いてありますから、十分に読んでからご注文して下さい。
うっし~師匠が、辛いわ~!って言うので、一口頂いたけど、ほんま劇辛です。
私的には、まだ食べられる味だったけど、辛さの苦手なおこちゃまは止めとくべきですなぁ~
メニューが新しくなりました。
ひやかけ(限定)500円って書いてありますね!
店内のメニューには、書いて無かったでぇ~
手しごと讃岐うどん「讃々」
兵庫県川西市緑台2丁目2-121 多田グリーンハイツ商店街内 地図
営業時間 平日(月~木) 午前11時~午後3時 (LO2時45分)
金・土・日・祝 午前11時~午後2時30分 (LO2時15分)
午後5時~午後8時30分 (LO8時15分)
定休日 火曜日
過去の訪問 夜の「讃々」・焼きうどん他
肉巻きおにぎりセット
ぶっかけうどん
ひやかけ
黒毛和牛肉カレーうどん
ひやかけ
ひやかけ大盛
旨味肉つけ麺とひやかけの巡礼セット (第3回 讃岐うどん巡礼)
ひやかけ大盛
ひやかけの天ぷらセット
旨味肉つけ麺
ぶっかけうどん
ひやかけ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?