新しいお店に訪問です。
地下鉄「西中島南方」駅から直ぐのうどん讃房「ちせん」さんに行って来ました。
少し目立たないところにポツリとうどん屋さんがあります。
道路の向かいは、阪急電車の線路となっているので、目立たなくても迷わずお店に辿り着くことが出来ました。
お店に訪問する前から、このメニューをチャックしてました。
6月のオープンしたばかりの新店です。
もうひやかけを初めているんやねぇ~
すんばらし~~い
このひやかけも、こちらのブログをチェックしてたので解ったのよ。
注文する物は決まっていますが、とりあえずメニューを拝見!
少し前の訪問なので、現在はメニューの一部が変わっているのでご注意下さい。
カレーうどんが無いんやなぁ~
まだオープンしたばかりやし、これからメニューも増えてくるでしょう。
15分近く待って登場のひやかけです。
一面に広がるスライスされたスダチです。
とても爽やかで美味しそうですなぁ~
お出汁を一口飲んで見ると、思っていたよりもイリコの味が弱めです。
イリコを弱めて鰹節などバランス良いお出汁で、イリコの味に慣れていない関西人も受け入れやすい味に仕上がっています。
また、見た目よりもすだちの味がお出汁には染み出していません。
スダチを絞った訳でもないので、ほのかにスダチの味と香りがするレベルです。
ちょっと、スダチがもったい無いような感じもしますねぇ~
麺はやや細めで、少しの伸びと適度のコシがありました。
新店としては、まあまあの麺でしょう。
途中から、スダチをかじりながら、サッパリ感を堪能です。
酸っぱい系がダメな私でも、爽やかに完食出来ました。
ゴリラにそっくりな大将は、見た目と違って優しいお人柄で安心しましたよ。(笑)
うどん讃房「ちせん」
大阪市淀川区西中島4-8-11 地図
営業時間 午前11時~午後3時
定休日 日・祝
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?