藤井寺市の手打ちうどん「麦の里」に食べに行きました。
ちょっとご無沙汰しておりましたが、ご主人に石田さんも元気にうどんを打っていました。
前回訪問時にも伺いましたが、現在は粉を練るところから一切機械を使わない純手打ちでうどんを提供しています。
この日は製麺作業を見ることが出来なかったけど、どんな姿か一度拝見したいものです。
さて、何を注文しましょうか?
「あさすず」の後に訪問ですが、まだまだ美味しいうどんを欲しと胃袋ちゃんは申しております。
一月の「あさすず」ですよ。(オー汗)
カレーうどんも食べた事がありますし、かなり悩んでいると、大将がこんなメニューもありますよ!と言って、出して来たメニュー表に「イタリアンえび春巻きぶっかけ」と書いてありました。
珍しいメニューですし、それをお願いします。
この日最初の客でしたが、10分近く待って出てきたうどんはこちらです。
春巻きのように包まれたエビちゃんです。
で、どこがイタリアンなのでしょうか?
この春巻きに秘密があるようですなぁ~
では、この春巻きを食べてみますか。
中には、トロ~リと溶けたチーズが入っていました。
食べた感じが、ピッツァに似ています。
美味いですなぁ~
不思議な味で、うどんとの相性はまあまあかなぁ~?
これは、かなり好みの分かれるところかも知れませんが、ピッツァが好きならこんなおうどんも有りでしょう。
この日の麺は、伸びは少なめでしたが、弾力があってコシは抜群です。
メチャメチャ美味しい麺やねぇ~
やや細めであり、喉ごしも素晴らしいです。
大将の拘りでしょうが、純手打ちではかなり苦労されていると思います。
大将に言ったのは、看板も純手打ちと書いてはどうか?少しアドバイスをさせて頂きました。
同行のうっし~師匠は、 梅おろしぶっかけです。
うっし~師匠は、コシのあるうどんもそうですが、ぶっかけ出汁がかなり気に入ったご様子です。
鰹節の風味がいっぱいで、やや濃いめのぶっかけ出汁は麺の絡めるとウマウマでした。
この日も寒かったので、カレーうどんの注文が多かったねぇ~
カレーの美味しそうな香りが店内に漂っていましたよ。
手打ちうどん「麦の里」
大阪府藤井寺市沢田3-6-32 地図
営業時間 午前11時~午後2時
午後5時30分~午後8時
定休日 月曜日・第一第三火曜日
電 話 072-953-6310
過去の訪問 和牛肉と土ゴボウのつけめん
和牛肉カレーうどん
ちく玉天ぶっかけ