見慣れた看板が見えて来ました。
今年7回目の純手打うどん「よしや」さんです。
前回の訪問から、まだ一ヶ月も経っていませんが、今回の目的が「夜よしや」さんにお邪魔することです。
「夜よしや」さんの前に「朝よしや」さんにやって来ました。
宝塚を午前7時に出発し、 午前9時半過ぎに「よしや」さんに到着しました。
皆さん朝食抜きですから、ゴッサ腹ぺこの状態です。
名物の牛すじおでんをガッツリといく方もいれば、天ぷらを取る方もいます。
おにぎりも安くて美味しそうですが、うどんを連食する私達は、ちょっと控えておきますね。
お~!手作り牛すじコロッケが1個残ってるじゃないですか~~!!
しかし今回は、牛すじコロッケが1個残っていましたが、これは、うっし~さんに譲ります。
うっし~さんが暖かいうどんを注文してコロッケうどんで召しあがっていましたよ。
その詳細はこちらで!
私は今まで宿題になっていた、手作りうどんたまごコロッケを取って、注文は勿論ひやかけです。
今年7回も来てるのに、同じ物ばかり注文してますなぁ~ (オー汗)
「よしや」さんでひやかけ以外を食べたことがないから、毎回悩みますが、このひやかけが最高に美味しいのでいつもひやかけをチョイスしてしまいます。
いつも凄いコシだからそう感じるだけで、
メチャメチャ美味しい麺。
他店ではマネの出来ないハイレベルな麺ですよ。
やっぱりひやかけにして正解です。
イリコの風味満点のお出汁は、あの醤油だからこの出汁になるのでしょうか?
たまごうどんコロッケは、名前のとおり中に細か刻んだおうどんと茹で卵が入った、初めて味わうコロッケです。
細切れうどんの柔らかい食感も良いですなぁ。
ホクホクのコロッケで美味しゅうございましたよ。
お持ち帰りのお出汁も販売。
美味しお出汁だから、買って帰ろうか?と毎回思うんですよね。
今回は、夜よしやの訪問予定ですし、帰りが遅くなりそうなので今回も断念しました。
いつかきっと買って帰ることを夢みていますよ。
純手打うどん「よしや」
香川県丸亀市飯野町東二343-1 地図
営業時間 午前7時~午後3時
定休日 火曜日
過去の訪問 サラダバーうどん (夜よしや)
ひやかけと牛すじコロッケ
ひやかけと牛すじコロッケ
ひやかけと鶏天
ひやひやとおでん(牛スジ・大根)
ひやひやと牛すじコロッケ
ひやひや
ひやひやとひやひや
ひやひや
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?