丁度お昼時に近かったので、店内は満席でお待ちが出る状態です。
最近出来たばかりなのに、地元のお客さんが多いようですねぇ~
スタッフも若く、店内もうどん屋さんらしくなく、夜ならショットバーのようなお洒落な雰囲気です。
カウンター席に座って、厨房を見ていましたが、このお店は完全に分業制でした。
一番手前の黒い服を着た方は、天ぷらを揚げる専門です。
その前の帽子をかぶった方は、麺を茹でてうどんを盛りつけていました。
一番奥の方は、製麺機の前でひたすら製麺作業です。
その他の女性スタップさんが、うどんを運んだり注文を取っていました。
メニューを見てお解りのとおり、天ぷらとのセット基本ですが、単品ならリーズナブルですねぇ~
私は、ぶっかけうどんを注文して出来上がりを待ちました。
かなり麺の量が多いですなぁ~
これで300円ならお得ですよ。
麺は、ガシとした密度の濃いタイプで、コシも強め。
この麺は、
メチャメチャ美味しいでぇ~!
こんな美味しい麺を出してたら、行列が出来るのも頷けます。
ぶっかけ出汁は、濃い口タイプで悪くはありません。
うっし~師匠が食べていたひやかけ出汁を一口いただいたけれど、これがちょっと?
ひやかけ出汁が、やや魚臭くて野暮ったい感じです。
熱いかけは誰も注文して無かったから、判断出来ませんが、麺が良いだけに今後の出汁の進化に期待したいところですね。
工具入れに、お箸が入っていて内装を含めてお洒落なお店。
麺がメチャメチャ美味しかったから、出汁の進化に期待したいところです。
再訪問したいお店ですよ。
「カマ喜r i (カマキリ)」
香川県観音寺市柞田町甲46-3
営業時間 午前11時~午後3時(麺切れ終了)
定休日 水曜日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?