先日、やまやんごうしさんから新年会のお誘いを受けて行って来ました。
グルメブロガーが集まって、大淀南にあるやきとんのお店「さいたま屋」で新年会です!
今回は、「Mのランチ」でおなじみのM三郎さんが、お店の予約など段取りをしていただきました。
お店の二階を貸し切って、総勢20数名の大宴会です。
このお店は、関西では珍しいやきとんのお店。
やきとんとは、焼鳥のように色々な部位を串に刺して焼いていただく、豚肉バージョンの串焼きです。
で、まずはビールで乾杯
今回参加されたブロガーさんのほよんどが初めてお会いする方で緊張してお話することができません。
では、早くお酒を飲んで緊張をほぐしましょう (笑)
最初に出てきたのが、やきとんではなくて豆腐サラダ。
皆が料理の写真を撮るので、すぐには食べられませんわ(笑)
最初のお肉は、ガツの刺身です。
ガツとは豚の胃袋で、その刺身を生姜醤油でいただきました。
少しコリとした食感で全く臭みがなくて、美味しいですなぁ~
新鮮なお肉を使っているのがわかる一品ですわ~
キャベツが出てきたので、串カツ屋みたいです (笑)
隣に写っている辛味噌でいただきましたが、お肉とお肉の間のよいお口直しになりました。
また、辛味噌を直接やきとんに付けると味の変化も楽しめますよ。
カシラの串焼き
カシラとは、コメマミの部位。
写真で見ると焼き鳥のネギマのように見えますが、脂がジュ~と口いっぱいに広がって行きます。
レバ刺身 ガツシン
レバ刺身はねっとりとトロけていきます。
旨いわ~
ガツシンとは、ガツ(胃袋)の先端の部分のようで、塩焼きのためアッサリといただことができます。
極上肩肉刺身
お塩付けていただきました。
初めていただく味で、脂がねっとりとして旨いねぇ~
豚のシッポ
コラーゲンたっぷりでトロトロ!
角煮にような味付けで、ほんま旨いわ~
トマト巻 ブレンズ(脳みそ)の炭火焼き
トマト巻は、トマトをベーコンで包んで焼いた物。
トマトの酸味がさわやかです。
ブレンズとは、豚の脳みその部位。
こちらも初めていただきましたが、食感は魚の白子のようでプリプリです。
説明を聞かなければ、白子と間違えてしまいます。
塩もつ煮
もつがタップリと入っていて、そのうま味がスープに溶け込んでいます。
中々旨いねぇ~~
ハラミ タン(舌)
しろ大腸(大腸) シビレ(すい蔵)
このへんから、入り乱れての大宴会となってしまいました。
席も変わったので、料理の写真だけは撮っていますが食べてません。
どんな味なんでしょうか??
写真では焼き鳥っぽいですが、脂の乗りや部位ごとのうま味は焼き鳥と違って濃厚な物が多いですねぇ。
情熱うどん「讃州」の久保さんがお店が終わってから途中参加されました。
この日は、とんど祭の翌日でしたが、丸二日ほとんど寝ていないとおしゃっていたのに、とても元気でした。
どこからそのパワーが出てくるのでしょうか
ネギトロ 焼きおにぎり
これ以外にも2~3種類料理が出てきましたが、お酒を飲むのとお話に夢中になって写真を撮るのを忘れました
グルメブロガー失格ですねぇ! デザートも頂いて満足満足です。
もう食べられませんわ
最後におちゃめな店長さん登場です。
本当に彼女・恋人募集中だそうで、ブロガーさんも真剣に写真を撮っていましたよ。
こんなポーズを取ると、男前ですわ~~
すでに、「Mのランチ」を初め多数のブログに載っているので、彼女ができたかも??
いやいやまだかもしれないので、皆さんお店に足を運んでくださいね!
最後に参考までに、メニューを!
リーズナブルで美味しいお店ですよ。
「さいたま屋」
大阪市北区大淀南2-1-11 地図
営業時間 午後5時~午前0時
定休日 月曜日
電 話 06-6452-3664
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | - | - | - | - | - | - |
Author:食らうンジャー
一週間に一度はうどんを食べないと禁断症状が出るうどん好きの親父です。今日は何処へ行こうかなぁ?